TOP爆笑問題カーボーイ ≫ 爆笑問題・太田、「カネをばら撒く」ZOZO前澤社長の1億円お年玉企画に「ああいうのも平気になっちゃったか、この国は」と嘆く

爆笑問題・太田、「カネをばら撒く」ZOZO前澤社長の1億円お年玉企画に「ああいうのも平気になっちゃったか、この国は」と嘆く

2019.01.09 (Wed)
2019年1月8日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『爆笑問題カーボーイ』(毎週火 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・爆笑問題の太田光が、株式会社ZOZOの代表取締役社長・前澤友作による「100人に100万円をプレゼントする」企画について、「ああいうのも平気になっちゃったか、この国は」と嘆いていた。

爆笑問題のツーショット 2018 結成30周年記念Edition 爆笑問題が選ぶBest Selection


太田光:一般の庶民に「ほれ、ほれ、ほれ」っつって、カネばらまいてさ。平気な顔してんだよな。

田中裕二:ええ。

太田光:ああいうのもう、平気になっちゃったからね、この国は。

田中裕二:うん、そうね。凄かったんでしょ?500万人リツイート。

太田光:そりゃそうでしょ、リツイートが世界一になったんでしょ。

田中裕二:ね。

太田光:卑しいね、なんかね、そういう話は。

田中裕二:うん。だから、何万分の一で100万円が当たるってことでしょ。そういうことだよね?

太田光:だから、リツイートするわ、そりゃ、誰だって。そりゃしょうがないとしてもさ、やる方だよ。下品だろ?ああいうの。

田中裕二:まぁね。

太田光:俺、こういう時代になったかって思って。

田中裕二:うん。

太田光:最近ほら、もう随分前からだけど、ああいうIT的な人たち。ホリエモンも含め、村上ファンドとか。「金儲けの何がいけないんですか?」って理屈あるじゃない。

田中裕二:まぁね。

太田光:あれをさ、もう世界はね、たとえばアメリカだのなんだのって、アシカというかなんだろうな。ジョージ・ソロスとかね、そういう人たち、投資家。

田中裕二:うん。

太田光:投資家が、大金を投資して、なおかつそれを福祉に。堂々とさ、やるっていう。そういう人たちがいっぱいいるっていうのは分かってるんだけど。

田中裕二:うん。

太田光:お金儲けは悪いとも思わないし。たださ、それは世界の元々のなんつうのかな…ジェフリー・アーチャーっていう小説家がいて、その人の小説なんかを読むとよく分かるんだけど。

田中裕二:うん。

太田光:お金いうものに対する考え方って、欧米の人たちと…日本人は独特なんだよね。ちょっとやっぱりこう「悪銭身につかず」というか、何て言うのかな、後ろめたい。お金ってものは、決して汚れたものではないよ。

田中裕二:うん。

太田光:だけど、人に恵んでもらうなんていうのは、プライドが許さないとかさ。

田中裕二:うん。

太田光:よく思うのが、『マイ・フェア・レディ』って話で。

田中裕二:うん。

太田光:あれも、「トゥース!」ってやってる奴が主役でさ。

田中裕二:オードリーですか(笑)オードリー・ヘップバーンね。春日じゃないです。

太田光:春日じゃないの?あれ。

田中裕二:春日じゃないです(笑)

太田光:ずっと春日だと思ってた。紳士の方、若林でしょ?

田中裕二:若林じゃないです。

太田光:真実の口、尼神インターの誠子じゃないの?

田中裕二:真実の口は、そういう像です(笑)

太田光:…『マイ・フェア・レディ』の映画とか、『あしながおじさん』なんかもそうなんだけど。イヤな話なんだよ、よくよく考えてみたら。金持ちが、言ってみれば娼婦ですよね。貧民街に住んでる、礼儀もマナーも知らない、育ちの悪い女の子と賭けをするわけですよ。

田中裕二:うん。

太田光:彼女を何ヶ月で淑女、レディーにできるかっていう。言語学者なんだよね、主人公は。訛りがあるわけですよ、貧乏な人たちの中での、口が悪いわけ。

田中裕二:スラングみたいな。

太田光:「兄さん、寄ってらっしゃいよ」みたいな。だから、エディット・ピアフの最初みたいな感じだよ。最初、立ちんぼみたいなのやってたから。

田中裕二:うん。

太田光:エディット・ピアフはそのままだったけどね。自分の歌を歌うんだって。…で、賭けをしようって。あれ、賭けの話だからね。お前と同じ。

田中裕二:全然違う(笑)

太田光:レディーにして。それで最後、結ばれるんだけども。イヤな。言ってみれば、見方によっては、なんで人のことをそうやってやるんだって。それがまるで夢のように。上流階級が正しいかのように。そっちの方が偉いんだ、マナーがよくてどうのこうのって。

田中裕二:うん。

太田光:競馬かなんかやりやがって、オペラグラスで。そういうのがいいってことに、前提の話で。

田中裕二:うん。

太田光:あんなの、見方を変えれば、どんだけ人間を馬鹿にしてんだって。金持ちだったら、そんなことまでしていいのかって。わりと日本人はあの映画好きだけど、ああいう物語っていうのは、日本じゃあまり成立しないと思うんだよ。

田中裕二:うん。

太田光:日本じゃ作る人はいなくて、どちらかって言うと、『おしん』みたいな。貧乏だけども頑張って、頑張って努力して。でも、人に施しを受けるんじゃなくて、努力して身についたお金で質素にって。

田中裕二:うん。

太田光:時代が違うから、そこまでやれとは言わないけど。前澤とか深キョンの新しい彼氏。

田中裕二:本人は否定されてるみたいですけどね。友達らしいですけどね。前澤さんとか。みんな友達だから、あの辺は。お金持ってる人たちは。

太田光:で、村上ファンドが「お金儲けして何が悪いんですか?」って言って。それはそのとおりなんですよ。

田中裕二:うん。

太田光:でも、それは無理やり頑張ってる感じがしちゃうんだよね、あの連中って。

田中裕二:うん。

太田光:前澤君がやってることも、「何が悪いんですか?」って理論武装してるとは思うんだけど。その理屈じゃなくてさ、「下品だな」って俺は思っちゃうの。俺なんかは別にそんなの平気な人だよ。

田中裕二:うん。

太田光:でも、なんか知らないけど昔から、カネの話とかはあまりしたくない。

関連記事


爆笑問題・太田、ZOZO前澤社長1億円お年玉企画を「下品」だと感じる理由についてのトークまとめ

爆笑問題・太田、ZOZOTOWN前澤社長の金満ぶりに対する中根夕希アナの正直すぎる反応に驚く「こんな本音を放送で聴くのは初めて」

明石家さんま、ZOZO前澤社長の「モテるコツ」にツッコミ「バックに、とんでもないお金あるからなぁ、反則やわ」

爆笑問題・太田、ZOZO前澤社長の1億円お年玉企画を批判「下品だよな、やってることが」


同番組の過去記事



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

タグ : 爆笑問題,太田光,前澤友作,ZOZO,

トップページへ  |  この記事へのリンク  |  爆笑問題カーボーイ
次の記事:爆笑問題・太田、後輩の東MAXが「これあげる」と1万円を渡してきて生放送中に説教した過去「ふざけんなバカ野郎!」

前の記事:爆笑問題・太田、ZOZO前澤社長の1億円お年玉企画を批判「下品だよな、やってることが」