博多大吉、『ヒルナンデス』卒業理由は「『あさイチ』と漫才に注力するため」との報道を否定「ハードル上げるのやめて」
2018.12.26 (Wed)
2018年12月26日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『たまむすび』(毎週月-金 13:00-15:30)にて、お笑いコンビ 博多華丸・大吉の博多大吉が、日本テレビ系の番組『ヒルナンデス!』の卒業理由は「『あさイチ』と漫才に注力するため」との報道を否定していた。


博多大吉:ネットニュースにね、気になることが書いてあって。
赤江珠緒:はい。
博多大吉:「華丸・大吉、ヒルナンデス卒業」と。
赤江珠緒:うん。
博多大吉:「今後は、『あさイチ』と漫才に力を注ぐ」みたいなことが書いてあって。
赤江珠緒:え?!『たまむすび』は?
博多大吉:「た」の字も書いてなかったよ(笑)
赤江珠緒:ちょっと、え?(笑)
博多大吉:で、僕も「え?!」って思って読んでたら、「今後は、『あさイチ』に力を入れて」と。あとは、本業の漫才に力を入れたい、と。
赤江珠緒:うん。
博多大吉:というのも、最近は2人が漫才のパターンがワンパターン化して、マンネリなのがもっぱらの悩みだそうで、みたいなね。
赤江珠緒:ってことが書かれてるんですか?
博多大吉:テレビ局関係者のコメントが載ってて。「あ、そうなんだ。ワンパターンなんだ」って思ったけど、「俺、こんなこと言ったことあるっけ?」と思って。
赤江珠緒:え?どこの関係者?
博多大吉:いや、だからそういう訳の分からんコメントを出すのは、僕、ここの『たまむすび』近辺しかいないと思うから。
赤江珠緒:ふふ(笑)
博多大吉:一人ずつ、事情を聴いていくからね。
赤江珠緒:ふふ(笑)そうですか。
博多大吉:「雑誌記者に何か変なこと言った?」って。
赤江珠緒:よくね、関係者のセリフみたいのが載って。でも、あれはいい加減な感じですけど。
博多大吉:もちろん、ワンパターン化してマンネリっていうのは分かってるんですよ。っていうのは、ちょっとニュアンスが違って、似たようなことは僕、言ってるんですよ、昔から。
赤江珠緒:うん。
博多大吉:僕たちの漫才って、何やっても一緒なんですよ。
赤江珠緒:うん。
博多大吉:博多のオジさんを消すことができないから。だから、「どんなネタやっても、結局、ベースがとんこつ味ですよ」っていう。
赤江珠緒:うん、なるほどね。それを伝統芸のように楽しむ、博多のオジさんありきですもんね?
博多大吉:そう。博多のオジさんだから、突拍子もないことは言わないんですよ。言えないんですよ。だから、千鳥で言うと、電話に出た相手が「紅ズワイガニ海老美です」とか。名前のボケとか、それは面白いんだけど。物凄い憧れるけど、博多のオジさん、そんなこと言わないのよ。
赤江珠緒:なるほど。
博多大吉:っていうのがあるから、パターン的には少ないなってこと、ラジオとかで言った記憶はあるんですけど。それをテレビ局関係者の方は、それで「博多華丸・大吉は悩んでる」みたいな。
赤江珠緒:そうか。
博多大吉:そこを打破するために、『ヒルナンデス』卒業した、みたいな。
赤江珠緒:それはね、ちょっと近くで仕事させていただいてる者が言わせていただくと、悩んではないですよね?先生ね。
博多大吉:そこなんですよ。「書かれてチクショー」じゃなくて、そうやってハードル上げるのやめてって思って。
赤江珠緒:むしろ、そういう漫才をするって決めてされてますもんね?
博多大吉:そう。で、コメント欄見たらさ、「新しい漫才に期待してます」とか、もう早速期待してるお客様も現れているから。いや、こんなところ行列並んだって、いつまでもシャッター開かないよって思って。新しい漫才なんかないんだから。
赤江珠緒:じゃあ、博多のオジさんも、そろそろ宇宙へ、みたいな(笑)
博多大吉:宇宙へ飛ばしたところで、博多のオジさんは変らないから(笑)
博多大吉、『ヒルナンデス!』卒業での「ネットニュース界隈での噂」についてのコメントまとめ
博多大吉、『ヒルナンデス』卒業はコンビにとって異例だったと明かす「番組ごとなくなる時のが多いから」
有吉弘行、『DON!』『ヒルナンデス!』と続けて日テレ金曜昼番組を10年以上続けていると明かす「サポート役として10年」
山里亮太、武田修宏は『ヒルナンデス』ロケの前に「ネイルサロンに行ってから来る」と明かす「全然要らない情報でしょ(笑)」
博多大吉:ネットニュースにね、気になることが書いてあって。
赤江珠緒:はい。
博多大吉:「華丸・大吉、ヒルナンデス卒業」と。
赤江珠緒:うん。
博多大吉:「今後は、『あさイチ』と漫才に力を注ぐ」みたいなことが書いてあって。
赤江珠緒:え?!『たまむすび』は?
博多大吉:「た」の字も書いてなかったよ(笑)
赤江珠緒:ちょっと、え?(笑)
博多大吉:で、僕も「え?!」って思って読んでたら、「今後は、『あさイチ』に力を入れて」と。あとは、本業の漫才に力を入れたい、と。
赤江珠緒:うん。
博多大吉:というのも、最近は2人が漫才のパターンがワンパターン化して、マンネリなのがもっぱらの悩みだそうで、みたいなね。
赤江珠緒:ってことが書かれてるんですか?
博多大吉:テレビ局関係者のコメントが載ってて。「あ、そうなんだ。ワンパターンなんだ」って思ったけど、「俺、こんなこと言ったことあるっけ?」と思って。
赤江珠緒:え?どこの関係者?
博多大吉:いや、だからそういう訳の分からんコメントを出すのは、僕、ここの『たまむすび』近辺しかいないと思うから。
赤江珠緒:ふふ(笑)
博多大吉:一人ずつ、事情を聴いていくからね。
赤江珠緒:ふふ(笑)そうですか。
博多大吉:「雑誌記者に何か変なこと言った?」って。
赤江珠緒:よくね、関係者のセリフみたいのが載って。でも、あれはいい加減な感じですけど。
博多大吉:もちろん、ワンパターン化してマンネリっていうのは分かってるんですよ。っていうのは、ちょっとニュアンスが違って、似たようなことは僕、言ってるんですよ、昔から。
赤江珠緒:うん。
博多大吉:僕たちの漫才って、何やっても一緒なんですよ。
赤江珠緒:うん。
博多大吉:博多のオジさんを消すことができないから。だから、「どんなネタやっても、結局、ベースがとんこつ味ですよ」っていう。
赤江珠緒:うん、なるほどね。それを伝統芸のように楽しむ、博多のオジさんありきですもんね?
博多大吉:そう。博多のオジさんだから、突拍子もないことは言わないんですよ。言えないんですよ。だから、千鳥で言うと、電話に出た相手が「紅ズワイガニ海老美です」とか。名前のボケとか、それは面白いんだけど。物凄い憧れるけど、博多のオジさん、そんなこと言わないのよ。
赤江珠緒:なるほど。
博多大吉:っていうのがあるから、パターン的には少ないなってこと、ラジオとかで言った記憶はあるんですけど。それをテレビ局関係者の方は、それで「博多華丸・大吉は悩んでる」みたいな。
赤江珠緒:そうか。
博多大吉:そこを打破するために、『ヒルナンデス』卒業した、みたいな。
赤江珠緒:それはね、ちょっと近くで仕事させていただいてる者が言わせていただくと、悩んではないですよね?先生ね。
博多大吉:そこなんですよ。「書かれてチクショー」じゃなくて、そうやってハードル上げるのやめてって思って。
赤江珠緒:むしろ、そういう漫才をするって決めてされてますもんね?
博多大吉:そう。で、コメント欄見たらさ、「新しい漫才に期待してます」とか、もう早速期待してるお客様も現れているから。いや、こんなところ行列並んだって、いつまでもシャッター開かないよって思って。新しい漫才なんかないんだから。
赤江珠緒:じゃあ、博多のオジさんも、そろそろ宇宙へ、みたいな(笑)
博多大吉:宇宙へ飛ばしたところで、博多のオジさんは変らないから(笑)
関連記事
博多大吉、『ヒルナンデス!』卒業での「ネットニュース界隈での噂」についてのコメントまとめ
博多大吉、『ヒルナンデス』卒業はコンビにとって異例だったと明かす「番組ごとなくなる時のが多いから」
有吉弘行、『DON!』『ヒルナンデス!』と続けて日テレ金曜昼番組を10年以上続けていると明かす「サポート役として10年」
山里亮太、武田修宏は『ヒルナンデス』ロケの前に「ネイルサロンに行ってから来る」と明かす「全然要らない情報でしょ(笑)」
同番組の過去記事
| トップページへ |