TOP伊集院光 深夜の馬鹿力 ≫ 伊集院光、ラストアイドル1周年記念コンサートでホリプロの取締役執行役員がマイペンライト持参で「凄い勢いでハシャイでいた」と明かす

伊集院光、ラストアイドル1周年記念コンサートでホリプロの取締役執行役員がマイペンライト持参で「凄い勢いでハシャイでいた」と明かす

2018.12.25 (Tue)
2018年12月24日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『伊集院光 深夜の馬鹿力』(毎週月 25:00-27:00)にて、お笑い芸人・伊集院光が、ラストアイドル1周年記念コンサートでホリプロの取締役執行役員がマイペンライト持参で「凄い勢いでハシャイでいた」と明かしていた。

Everything will be all right


伊集院光:今のああいうアイドルのコンサートさ、途中にさ、要はSNSとか、インスタとかツイッターとか、ああいうので「やってますよ」っていうのを拡散して欲しいから。基本的に撮影はダメなんだけど、「この時間は撮影OKです」っていう楽曲のコーナーがあって。

そうすると、「今から撮影OKです」って言うと、みんなスマホを取り出して、めちゃめちゃ撮るし、SNSで拡散するみたいな。それを促す時間があるの。そうするとさ、わりとこう、デカイホールの前のその舞台の上でみんな踊ってるのが、ゴンドラがいっぱい出てきて。それをゴンドラにその乗せて、客席を練り歩くみたいな。

要は、遠い席の人にも、写真が映れるようにするわけ。で、わりと関係者席っていうのは、近からず遠からずのところにあるんだけど。その近くまでさ、そのお嬢ちゃん。あの時はオーディションで負けそうになって、震えたり泣いたりしてたお嬢ちゃんたちがさ、自分の真ん前に来てさ、手を振ったりとかするわけさ、凄い。

それが、51のおじさんはもう、照れくさくてさ。どうしていいか分かんないの。俺の前の方に来てたのは、長月翠ちゃんって言ったかな。頑張り屋のお嬢ちゃんだった子が、まぁアイドル然としてさ、色んな角度のお客さんに手を振りながらさ、「どうぞ今、写真撮ってください」って言うんだけどさ。

オジさん、今さら写真撮るとかできないし、手を振り返すとかもできないまま。凄い照れくさいままいたらさ、俺の隣に、一緒に行ったのが、ホリプロの西尾(聖)さんっていう、俺より年上の、今、役職何かなぁ…取締役執行役員がさ、ペンライトを振りながら立ち上がって、写メバンバン撮りながら、「こっち!こっち!」って言いながらさ(笑)

お前の事務所の子でも、なんでもねぇよ、この子(笑)ホリプロ所属ならまだしも、ホリプロ所属の子の緊張をほぐすためにやってるんじゃなくて、ただただハシャイでんの(笑)なかなか見ないよ、あんなにハシャイでるオジさん、55歳ぐらいで(笑)

で、関係者席にスーツでいんのよ。スーツでいて。色んな関係者の人、挨拶したりしてるわけ。だって、なんだかんだ、AKB関連の子だって、ホリプロいっぱいいたりとかしてさ。そのホリプロの取締役執行役員だから。執行役員、マイペンライト持ってきてんだもん。

執行役員、ポッケから次々とペンライト出して、俺にくれんだよ(笑)俺とか、横にいる人にくれんだけどさ(笑)

最近のコンサートってさ、制御されたペンライトみたいなの配るじゃん。「この歌の、この間は全員赤になります」みたいなの配るんだよ。でも、マイペンライトだから、一人だけ独立した色で光っちゃったりしてんだよ(笑)それでハシャイじゃってんだよ、なんか凄い勢いで(笑)

「なんだ、このオッサン」って思ったね。でも、ああじゃなきゃダメだね。俺は思ったんだけど、アイドルの事務所の偉い人は、ああじゃなきゃダメでしょ。なんかね…逆に言うと、凄い人いると、乗り遅れちゃうよね、より(笑)

俺の照れのほうが、より増幅されちゃって(笑)なんか、カッチカチのまま。

関連記事


伊集院光、ラストアイドル1周年記念コンサートで「震えたり泣いたりしてた」長月翠らメンバーたちが「アイドル然」としていたと語る

伊集院光、吉田豪が『ラストアイドル』で長月翠を落として炎上したことに擁護「完成されたアイドルにワクワクしないのでは」

伊集院光、吉田豪と『ラストアイドル』で秋元康の様子を「スパイ目線」で見ていると明かす「秋元康って、どういう感じ?」


同番組の過去記事



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

タグ : 伊集院光,ラストアイドル,

トップページへ  |  この記事へのリンク  |  伊集院光 深夜の馬鹿力
次の記事:伊集院光、ラストアイドル1周年記念コンサート会場で吉田豪がノートPCで記事を書いていたと明かす「ルポをしながら」

前の記事:伊集院光、ラストアイドル1周年記念コンサートで「震えたり泣いたりしてた」長月翠らメンバーたちが「アイドル然」としていたと語る