TOP ≫ ナイツのちゃきちゃき大放送 ≫ やくみつる、貴ノ岩が引退を選択したのは「千賀ノ浦親方に責任・処分が及ぶのを避けるためでは」と指摘
やくみつる、貴ノ岩が引退を選択したのは「千賀ノ浦親方に責任・処分が及ぶのを避けるためでは」と指摘
2018.12.08 (Sat)
2018年12月8日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『土曜ワイドラジオTOKYOナイツのちゃきちゃき大放送』(毎週土曜日9:00-13:00)にて、漫画家・タレントのやくみつるが、貴ノ岩が引退を選択したのは「千賀ノ浦親方に責任・処分が及ぶのを避けるためでは」と指摘していた。
つぶやくみつる

やくみつる:「何も辞めずとも」というご意見もありますけれどね。やっぱり、言っても相撲も格闘技ですから。
土屋伸之:うん。
やくみつる:ただでさえ、力と力の場合には、そこに余計な力が介在する余地があるわけですよね、どうしても。
塙宣之:ああ。
やくみつる:それを本番の土俵なり、そういうところ以外では使っちゃいけないっていうのは、ボクシングだろうと、レスリングだろうと、同じ扱いですね。
塙宣之:そうですね。
やくみつる:やっぱりよそで使ってしまったら、一般の世界以上に高い倫理が求められる。「相撲はちょっと、その感覚が薄いんじゃない?」って気がするわけですね。
塙宣之:うん。
やくみつる:たまに、ボクシングあたりで素人衆に手を出してしまって。そうすると、もうノー文句ですよ、もう一発で終わりですよね。
塙宣之:ええ。
やくみつる:これはたとえ付け人であろうと、土俵外ということであれば、それは厳しく問われるだろうって、そういう視点から見ると、まぁやむを得ないだろうと。
塙宣之:うん。
やくみつる:ただ、自分から貴ノ岩に辞表を出させる形になりましたね、引退届ね。これ、協会からもし処分を待っていると、ここまでの処分にはならなかったかもしれない。だけど、協会の処分を待つと、勢い、親方にも処分がきますね、新しい親方、千賀ノ浦さん。千賀ノ浦親方に処分って、それこそもらったみたいな事故になっちゃうじゃないですか。
土屋伸之:そうですね。
やくみつる:ここで千賀ノ浦さんに責を負わせるのは、それは酷だな、と。
土屋伸之:なるほど。
やくみつる:そうなると、貴ノ岩が協会の処分云々の前に、辞表を出してしまったというのも、頷けるところはありますね。
塙宣之:なるほど。
やくみつる:なんせ28でまだ若いですから。しかも、モンゴルに帰ってから、評判を落としてますけども、帰って日馬富士と手を結ぶとか、帰らないまでも、母校の鳥取で面倒見てくれよ、とか。なんせ後援会組織がしっかりしてないですから、旧貴乃花のところはね。そこで拾ってくれる人がいない場合は、「ちょっと手を差し伸べてくれよ」って思いますけどね。
土屋伸之:そういうところも気になっちゃうくらい、立場がね。
やくみつる:これで国へ帰って、事業でもすぐ始められるような状況であればいいんですけども。なんせ、地元では日馬富士を引退に追い込んだ男として、逆にバッシングを食らってますからね。
有吉弘行、日馬富士の貴ノ岩暴行は一種の「可愛がり」である可能性を指摘「体育会系の最高峰の所のノリは想像つかない」
能町みね子、日馬富士による貴ノ岩暴行事件を「相撲協会内で政治利用する動き」があると指摘「来年の初場所後に理事選」
有吉弘行、貴ノ岩に厳しく批判する人やつきまとう報道陣に苦言「若いんだし、貴ノ岩なんて」
つぶやくみつる

やくみつる:「何も辞めずとも」というご意見もありますけれどね。やっぱり、言っても相撲も格闘技ですから。
土屋伸之:うん。
やくみつる:ただでさえ、力と力の場合には、そこに余計な力が介在する余地があるわけですよね、どうしても。
塙宣之:ああ。
やくみつる:それを本番の土俵なり、そういうところ以外では使っちゃいけないっていうのは、ボクシングだろうと、レスリングだろうと、同じ扱いですね。
塙宣之:そうですね。
やくみつる:やっぱりよそで使ってしまったら、一般の世界以上に高い倫理が求められる。「相撲はちょっと、その感覚が薄いんじゃない?」って気がするわけですね。
塙宣之:うん。
やくみつる:たまに、ボクシングあたりで素人衆に手を出してしまって。そうすると、もうノー文句ですよ、もう一発で終わりですよね。
塙宣之:ええ。
やくみつる:これはたとえ付け人であろうと、土俵外ということであれば、それは厳しく問われるだろうって、そういう視点から見ると、まぁやむを得ないだろうと。
塙宣之:うん。
やくみつる:ただ、自分から貴ノ岩に辞表を出させる形になりましたね、引退届ね。これ、協会からもし処分を待っていると、ここまでの処分にはならなかったかもしれない。だけど、協会の処分を待つと、勢い、親方にも処分がきますね、新しい親方、千賀ノ浦さん。千賀ノ浦親方に処分って、それこそもらったみたいな事故になっちゃうじゃないですか。
土屋伸之:そうですね。
やくみつる:ここで千賀ノ浦さんに責を負わせるのは、それは酷だな、と。
土屋伸之:なるほど。
やくみつる:そうなると、貴ノ岩が協会の処分云々の前に、辞表を出してしまったというのも、頷けるところはありますね。
塙宣之:なるほど。
やくみつる:なんせ28でまだ若いですから。しかも、モンゴルに帰ってから、評判を落としてますけども、帰って日馬富士と手を結ぶとか、帰らないまでも、母校の鳥取で面倒見てくれよ、とか。なんせ後援会組織がしっかりしてないですから、旧貴乃花のところはね。そこで拾ってくれる人がいない場合は、「ちょっと手を差し伸べてくれよ」って思いますけどね。
土屋伸之:そういうところも気になっちゃうくらい、立場がね。
やくみつる:これで国へ帰って、事業でもすぐ始められるような状況であればいいんですけども。なんせ、地元では日馬富士を引退に追い込んだ男として、逆にバッシングを食らってますからね。
関連記事
有吉弘行、日馬富士の貴ノ岩暴行は一種の「可愛がり」である可能性を指摘「体育会系の最高峰の所のノリは想像つかない」
能町みね子、日馬富士による貴ノ岩暴行事件を「相撲協会内で政治利用する動き」があると指摘「来年の初場所後に理事選」
有吉弘行、貴ノ岩に厳しく批判する人やつきまとう報道陣に苦言「若いんだし、貴ノ岩なんて」
同番組の過去記事
| トップページへ |