TOP ≫ おぎやはぎのメガネびいき ≫ おぎやはぎ矢作、M-1はスピード感やボケ数の多さが必要で「スポーツになってきている」と指摘「若い方が有利なんじゃない?」
おぎやはぎ矢作、M-1はスピード感やボケ数の多さが必要で「スポーツになってきている」と指摘「若い方が有利なんじゃない?」
2018.12.08 (Sat)
2018年12月6日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『おぎやはぎのメガネびいき』(毎週木 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・おぎやはぎの矢作兼が、M-1グランプリはスピード感やボケ数の多さが必要で、「スポーツになってきている」と指摘していた。
JUNK おぎやはぎのメガネびいきオフィシャルブック『めがね』

矢作兼:M-1ね。見たね?霜降り明星。
小木博明:霜降り明星ね、見たよ。最初からちゃんと見ましたよ。
矢作兼:俺も今年、ちゃんと見たんだ。
小木博明:今年はちょうど、仕事がなくて。
矢作兼:そう、そう。
小木博明:本当、オンタイムで見れたでしょ。
矢作兼:家で、6時半からちゃんと見たよ。
小木博明:見た、見た。
矢作兼:凄いよね、緊張感がやっぱり。
小木博明:緊張感も凄いし、この子たち凄いよ。25と26だよ。天才じゃない、天才。
矢作兼:ねぇ、凄いよ。でも、M-1はほら、俺たちが出てた頃と違ってさ、途中から競技漫才みたいになってきてんじゃん。
小木博明:うん。
矢作兼:そう考えると、やっぱ若くてスピード感ある方が。スポーツになってきてるから、これ。
小木博明:うん。
矢作兼:M-1って漫才より、スポーツになってきてるから。若い方が有利なんじゃない?
小木博明:キャラクターの漫才じゃないもんね、もうね。
矢作兼:ジャルジャルとか、霜降り明星みたいなこと、オッサンはできないだろ。
小木博明:できない。
矢作兼:覚えらんない。
小木博明:覚えらんないし、あのスピード、ついていけないよ。
矢作兼:絶対無理じゃん。
小木博明:無理だよ。
矢作兼:そう考えると、若い人が勝つんじゃない?そろそろ。
小木博明:せいやも凄いよ。息切れしてたけど、よくあそこまでもったもんね、4分。普通、もたないもんね。
矢作兼:そうだよ。和牛って準優勝多いよね。
小木博明:多い。
矢作兼:めちゃくちゃ面白いじゃん。ネタも凄いよくできてんじゃん。
小木博明:できてる。
矢作兼:でも、やっぱりベテランの漫才に見えたもん、和牛の漫才が。
小木博明:しっかりした、落ち着いた、本当に見やすい。
矢作兼:最高のネタなのよ。でも、スポーツじゃなかったもんな。
小木博明:そう。スポーツじゃなきゃいけないんだから。
矢作兼:スポーツ…運動神経、関わってきてるぞ、そろそろM-1。
小木博明:M-1ってスポーツよ、完全な。
矢作兼:これはスポーツに入ってくるな。e-スポーツみたいなのが出てきてるわけだから。
小木博明:うん。
矢作兼:これはもう、Mスポでしょ。
小木博明:Mスポ。速い人たちね。どんどんテンポをよくして、ボケの数も多い。そういう人が優勝するわけだから、ちょっとさ、和牛には酷ですよ。
矢作兼:ついにスポーツ漫才になってきたね。
小木博明:なったね。どんどんなってきましたね。
矢作兼:オジさん的にはね、和牛とかが。
小木博明:そう。
岡村隆史、M-1決勝でのミキの漫才は「ボケが分からない」ほどのスピードだったと指摘「何のボケか分からんくらい」
おぎやはぎ、M-1に影響されてTHE MANZAIで披露した漫才がスピードアップ「もうね、NON STYLEのような(笑)」
ノンスタ石田、ジャルジャル福徳がM-1決勝で中川家・礼二の高得点評価に涙を浮かべた理由を明かす「漫才じゃないと言われ続け…」
ノンスタ石田、和牛のM-1決勝でのネタはコントとしてのクオリティが高すぎて漫才師としては「もう追いつけません」
JUNK おぎやはぎのメガネびいきオフィシャルブック『めがね』

矢作兼:M-1ね。見たね?霜降り明星。
小木博明:霜降り明星ね、見たよ。最初からちゃんと見ましたよ。
矢作兼:俺も今年、ちゃんと見たんだ。
小木博明:今年はちょうど、仕事がなくて。
矢作兼:そう、そう。
小木博明:本当、オンタイムで見れたでしょ。
矢作兼:家で、6時半からちゃんと見たよ。
小木博明:見た、見た。
矢作兼:凄いよね、緊張感がやっぱり。
小木博明:緊張感も凄いし、この子たち凄いよ。25と26だよ。天才じゃない、天才。
矢作兼:ねぇ、凄いよ。でも、M-1はほら、俺たちが出てた頃と違ってさ、途中から競技漫才みたいになってきてんじゃん。
小木博明:うん。
矢作兼:そう考えると、やっぱ若くてスピード感ある方が。スポーツになってきてるから、これ。
小木博明:うん。
矢作兼:M-1って漫才より、スポーツになってきてるから。若い方が有利なんじゃない?
小木博明:キャラクターの漫才じゃないもんね、もうね。
矢作兼:ジャルジャルとか、霜降り明星みたいなこと、オッサンはできないだろ。
小木博明:できない。
矢作兼:覚えらんない。
小木博明:覚えらんないし、あのスピード、ついていけないよ。
矢作兼:絶対無理じゃん。
小木博明:無理だよ。
矢作兼:そう考えると、若い人が勝つんじゃない?そろそろ。
小木博明:せいやも凄いよ。息切れしてたけど、よくあそこまでもったもんね、4分。普通、もたないもんね。
矢作兼:そうだよ。和牛って準優勝多いよね。
小木博明:多い。
矢作兼:めちゃくちゃ面白いじゃん。ネタも凄いよくできてんじゃん。
小木博明:できてる。
矢作兼:でも、やっぱりベテランの漫才に見えたもん、和牛の漫才が。
小木博明:しっかりした、落ち着いた、本当に見やすい。
矢作兼:最高のネタなのよ。でも、スポーツじゃなかったもんな。
小木博明:そう。スポーツじゃなきゃいけないんだから。
矢作兼:スポーツ…運動神経、関わってきてるぞ、そろそろM-1。
小木博明:M-1ってスポーツよ、完全な。
矢作兼:これはスポーツに入ってくるな。e-スポーツみたいなのが出てきてるわけだから。
小木博明:うん。
矢作兼:これはもう、Mスポでしょ。
小木博明:Mスポ。速い人たちね。どんどんテンポをよくして、ボケの数も多い。そういう人が優勝するわけだから、ちょっとさ、和牛には酷ですよ。
矢作兼:ついにスポーツ漫才になってきたね。
小木博明:なったね。どんどんなってきましたね。
矢作兼:オジさん的にはね、和牛とかが。
小木博明:そう。
関連記事
岡村隆史、M-1決勝でのミキの漫才は「ボケが分からない」ほどのスピードだったと指摘「何のボケか分からんくらい」
おぎやはぎ、M-1に影響されてTHE MANZAIで披露した漫才がスピードアップ「もうね、NON STYLEのような(笑)」
ノンスタ石田、ジャルジャル福徳がM-1決勝で中川家・礼二の高得点評価に涙を浮かべた理由を明かす「漫才じゃないと言われ続け…」
ノンスタ石田、和牛のM-1決勝でのネタはコントとしてのクオリティが高すぎて漫才師としては「もう追いつけません」
同番組の過去記事
| トップページへ |