TOP ≫ ナイナイのANN/岡村隆史のANN ≫ ノンスタ石田、M-1でツッコミが「笑いながらツッコむ」のを観客が許容するようになっている変化を指摘「ここ数年、千鳥さんもそうで」
ノンスタ石田、M-1でツッコミが「笑いながらツッコむ」のを観客が許容するようになっている変化を指摘「ここ数年、千鳥さんもそうで」
2018.12.07 (Fri)
2018年12月6日放送のニッポン放送のラジオ番組『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(毎週木 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・NON STYLEの石田明が、M-1グランプリでツッコミが「笑いながらツッコむ」のを観客が許容するようになっている変化を指摘していた。


石田明:昔のM-1って…10年未満のときのM-1って、言うとツッコミの人がちょっと笑ってツッコむだけで、「なんやねん」みたいな感じだったんです。
岡村隆史:うん。
石田明:なんですけど、やっぱここ数年、千鳥さんとかもそうなんですけど、ツッコみの人が笑いながら、ツッコんでいる状態が、凄いファニーで、お客さんも楽しい雰囲気になるから。
岡村隆史:ああ。
石田明:だから、それにちょっと最近、お客さん目が慣れてきてるんですよ。
岡村隆史:ああ。わざとやってんのかどうかですか。
石田明:わざとやってるか(笑)
岡村隆史:ハライチがさ、一時、「なんで笑ってんねん」みたいな。
石田明:それはとろサーモンの久保田もたまに、ウソみたいに後ろ向いて笑うんですけど。
岡村隆史:うん。
石田明:あれは、やっぱりあざといなっていうのあるじゃないですか。
岡村隆史:テクニック的なところあるし。
石田明:テクニックな時、あるんですけど。(かまいたちが)やっぱこの自然体でできてたのとかは、今のお客さんに合っていたなっていうので、パッて明るくなったんやと思いますね。
スピードワゴン小沢、最近のM-1決勝戦で後半に出番のコンビが有利な理由は「審査員にある」と指摘
博多大吉、M-1決勝で和牛はとろサーモンの「旅館ネタ」を受けて1本目と2本目を入れ替えたのではと推測「1本目が凄すぎた」
山里亮太、M-1優勝の霜降り明星は「南海キャンディーズの理想の形」であると語る「ボケのスピードも速い、ツッコミもウケる」
博多大吉、THE MANZAI休止・M-1復活で中堅芸人が多く辞めていると明かす「キャリア制限で出場できず、心の糸がプツンと」
石田明:昔のM-1って…10年未満のときのM-1って、言うとツッコミの人がちょっと笑ってツッコむだけで、「なんやねん」みたいな感じだったんです。
岡村隆史:うん。
石田明:なんですけど、やっぱここ数年、千鳥さんとかもそうなんですけど、ツッコみの人が笑いながら、ツッコんでいる状態が、凄いファニーで、お客さんも楽しい雰囲気になるから。
岡村隆史:ああ。
石田明:だから、それにちょっと最近、お客さん目が慣れてきてるんですよ。
岡村隆史:ああ。わざとやってんのかどうかですか。
石田明:わざとやってるか(笑)
岡村隆史:ハライチがさ、一時、「なんで笑ってんねん」みたいな。
石田明:それはとろサーモンの久保田もたまに、ウソみたいに後ろ向いて笑うんですけど。
岡村隆史:うん。
石田明:あれは、やっぱりあざといなっていうのあるじゃないですか。
岡村隆史:テクニック的なところあるし。
石田明:テクニックな時、あるんですけど。(かまいたちが)やっぱこの自然体でできてたのとかは、今のお客さんに合っていたなっていうので、パッて明るくなったんやと思いますね。
関連記事
スピードワゴン小沢、最近のM-1決勝戦で後半に出番のコンビが有利な理由は「審査員にある」と指摘
博多大吉、M-1決勝で和牛はとろサーモンの「旅館ネタ」を受けて1本目と2本目を入れ替えたのではと推測「1本目が凄すぎた」
山里亮太、M-1優勝の霜降り明星は「南海キャンディーズの理想の形」であると語る「ボケのスピードも速い、ツッコミもウケる」
博多大吉、THE MANZAI休止・M-1復活で中堅芸人が多く辞めていると明かす「キャリア制限で出場できず、心の糸がプツンと」
同番組の過去記事
| トップページへ |