TOP ≫ ナイナイのANN/岡村隆史のANN ≫ 岡村隆史、山里亮太が山田洋次監督を怒らせた「日本アカデミー賞授賞式」の真相を語る「手持ちのカンペが間違ってた」
岡村隆史、山里亮太が山田洋次監督を怒らせた「日本アカデミー賞授賞式」の真相を語る「手持ちのカンペが間違ってた」
2018.11.30 (Fri)
2018年11月29日放送のニッポン放送系のラジオ番組『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(毎週木 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史が、南海キャンディーズ・山里亮太が山田洋次監督を怒らせた「日本アカデミー賞授賞式」の真相を語っていた。
ナインティナインのオールナイトニッ本 vol.6

ネタメール:数々の芸人が散っていった、日本アカデミー賞。日本アカデミー賞と芸人、すべての因縁は12年前の2006年から始まっていた。
なぜ、南海キャンディーズ山ちゃんは、山田洋次監督に何回も同じ質問をしたのか?山田監督が「時代劇じゃなくて」という中、山ちゃんは、「監督にとって時代劇とは?」と何度も質問。
岡村隆史:いや、アレおもろかったけど。手持ちのカンペにも書いてあんのよ。それが全部間違っててん、質問が。しゃあないねん、それしかないから。
山ちゃんも仕事やから、全部の映画見れるわけじゃないし。その手持ちのカンペが多分、生命線やったと思うねんけど。もうそれが、全部間違ってるっていう。全部否定されんねん(笑)
ドッキリかっていうくらい間違ってた(笑)あれ、もう山ちゃん可哀想やった。スタッフさんのミスやと思うけど。もう、あれからやな。ほんまに、山ちゃんの2006年のアカデミー賞事件、質問全部間違ってる。あれからやったと思う、ほんまに。
なんか、芸人がアカデミー賞のあの場に行くとアカンっていう。全部、失敗するっていう。まぁ、俺もそう、若林君もそう。絶対そうやねんけど、山ちゃんが1番、2番俺、3番若林君。凍りつかせたというか、おスベりしたっていう。1番スベったのは(笑)スベったというわけじゃないねんけど、山ちゃん1位、俺2位、で、若林さん3位となっております、今。
いつかね、ひっくり返したいなと思ってますけど。
山里亮太、「2時間スベり続けた」日本アカデミー賞授賞式の舞台袖で小学生の須賀健太に慰められた過去を告白
山里亮太、オードリー若林にアカデミー賞授賞式のアドバイス「芸人は何をやってもウケない」
オードリー若林、日本アカデミー賞受賞を報じる記事に「『お前みたいな者が』みたいなのを感じる」
ナインティナインのオールナイトニッ本 vol.6

ネタメール:数々の芸人が散っていった、日本アカデミー賞。日本アカデミー賞と芸人、すべての因縁は12年前の2006年から始まっていた。
なぜ、南海キャンディーズ山ちゃんは、山田洋次監督に何回も同じ質問をしたのか?山田監督が「時代劇じゃなくて」という中、山ちゃんは、「監督にとって時代劇とは?」と何度も質問。
岡村隆史:いや、アレおもろかったけど。手持ちのカンペにも書いてあんのよ。それが全部間違っててん、質問が。しゃあないねん、それしかないから。
山ちゃんも仕事やから、全部の映画見れるわけじゃないし。その手持ちのカンペが多分、生命線やったと思うねんけど。もうそれが、全部間違ってるっていう。全部否定されんねん(笑)
ドッキリかっていうくらい間違ってた(笑)あれ、もう山ちゃん可哀想やった。スタッフさんのミスやと思うけど。もう、あれからやな。ほんまに、山ちゃんの2006年のアカデミー賞事件、質問全部間違ってる。あれからやったと思う、ほんまに。
なんか、芸人がアカデミー賞のあの場に行くとアカンっていう。全部、失敗するっていう。まぁ、俺もそう、若林君もそう。絶対そうやねんけど、山ちゃんが1番、2番俺、3番若林君。凍りつかせたというか、おスベりしたっていう。1番スベったのは(笑)スベったというわけじゃないねんけど、山ちゃん1位、俺2位、で、若林さん3位となっております、今。
いつかね、ひっくり返したいなと思ってますけど。
関連記事
山里亮太、「2時間スベり続けた」日本アカデミー賞授賞式の舞台袖で小学生の須賀健太に慰められた過去を告白
山里亮太、オードリー若林にアカデミー賞授賞式のアドバイス「芸人は何をやってもウケない」
オードリー若林、日本アカデミー賞受賞を報じる記事に「『お前みたいな者が』みたいなのを感じる」
同番組の過去記事
| トップページへ |