TOP ≫ 土田晃之 日曜のへそ ≫ 土田晃之、ダイソンのカスタマーサポートの凄さに驚く「電話越しで、掃除機の音を聴かせてください」
土田晃之、ダイソンのカスタマーサポートの凄さに驚く「電話越しで、掃除機の音を聴かせてください」
2018.11.12 (Mon)
2018年11月11日放送のニッポン放送系のラジオ番組『土田晃之 日曜のへそ』(毎週日 12:00-14:00)にて、お笑い芸人・土田晃之が、ダイソンのカスタマーサポートの凄さに驚いたと語っていた。
納得させる話力

土田晃之:今週、ダイソンのハンドクリーナーがね…細かく言うと、DC-26ですけど。それが、バッテリーがなくなったっぽいんですよ。
ダイソン 掃除機 ハンディクリーナー


使ってたら、すぐ「ウーン…」って止まっちゃって。急にふかし始めるんです。柄が悪いんですよ(笑)どこぞのヤンキーじゃ、コイツって思って。「なんだ?これ」って思って。
「多分、バッテリーなくなっちゃったんだ」って思って。バッテリー買おうって思って。新品買おうと思ったけど、使えるから、バッテリー交換した方がね、まだまだ使えるしって思って。もったいないから、バッテリー交換しようと思って、ネットで調べたら、今、ダイソンの純正じゃないけど、ダイソンで使えますってバッテリー、山程出てるんですね。
凄い出てるんですよ。で、口コミサイトとかだと、安いと。で、もっと言ったら、ダイソンのバッテリーよりも、形は一緒だけど容量が多いやつだから、長持ちしますとかパワーがありますとか謳ってるのがいっぱいあって。
でもまぁ、クチコミ見ると、「いいよ」っていう人もいれば、最悪だって人も、もちろんいるわけなんで。「ちょっとなぁ…」と思ったんで、ちゃんと純正の買おうと思って。
ダイソンのオンラインショップの方見たんです。そしたら、電話注文なんだなぁと思ったから、電話したの。
ダイソン公式オンラインストア


そしたら、やっぱり凄いよ、ダイソン。ボタン押してって、バッテリー欲しいからってやったら、担当の方が出て。「どういう状態なんですか?」って言うから、話したの。「ブーン、ブーンってなって…」って言ったら、「それはバッテリーじゃない」と。「本体の故障の可能性がありますから」って、「電話番号言うんで、そちらに連絡してください」って言われて、電話したの。
そしたら、その人が「どんな感じですか?」って、「電話越しで音を聴かせてください」って言うのよ。格好良くない?(笑)で、ダイソンの掃除機の横に、受話器を置いてさ。「ブーン、ブーン」って。
「だったら、これをしてください」って。「ダストボックスのところ、透明のところを外して、こうしてください」って。「もう一回、音を聴かせてください」って。「変らないですね…だったら、こうしてください」って言ってやったら、直ったの。
直ったの、最終的に。最後、「ちょっと待ってください」って、保留にしますねって保留にして出た時に、「ゴミ吸うところから、正面から見てください。中、どうなってますか?クリアなやつ見えますか?それとも蓋、閉まった状態ですか?」って言うから、「何も見えないです」って言ったら、「ちょっとそこ、押して見てくれますか?」って言われて、押したらパカッて開いたの。
それね、ゴミが逆流しないような弁がついてるんだけど、それが誤作動みたいな感じで塞がっちゃってて、ブーン、ブーンになってたの。それ開けたら、普通に使えて。だからやっぱり、ダイソンの電話のプロ、すげぇなっていうのと、あと焦って買い換えちゃいけないなと思って。
まだ全然使えるんで。だからもう皆さんもね、何かあったらね、ネットで調べたり、専門のところに電話して聞くのがいいと思いますよ。
伊集院光、ダイソン掃除機を壁に穴をあけずに立てられる「ビックカメラオリジナル スティッククリーナースタンドBKCSBR」をオススメ
家電芸人・土田晃之、ダイソン初の衛生的な加湿器『Hygienic Mist AM10』をオススメ「99.9%の雑菌を除去」
納得させる話力

土田晃之:今週、ダイソンのハンドクリーナーがね…細かく言うと、DC-26ですけど。それが、バッテリーがなくなったっぽいんですよ。
ダイソン 掃除機 ハンディクリーナー
使ってたら、すぐ「ウーン…」って止まっちゃって。急にふかし始めるんです。柄が悪いんですよ(笑)どこぞのヤンキーじゃ、コイツって思って。「なんだ?これ」って思って。
「多分、バッテリーなくなっちゃったんだ」って思って。バッテリー買おうって思って。新品買おうと思ったけど、使えるから、バッテリー交換した方がね、まだまだ使えるしって思って。もったいないから、バッテリー交換しようと思って、ネットで調べたら、今、ダイソンの純正じゃないけど、ダイソンで使えますってバッテリー、山程出てるんですね。
凄い出てるんですよ。で、口コミサイトとかだと、安いと。で、もっと言ったら、ダイソンのバッテリーよりも、形は一緒だけど容量が多いやつだから、長持ちしますとかパワーがありますとか謳ってるのがいっぱいあって。
でもまぁ、クチコミ見ると、「いいよ」っていう人もいれば、最悪だって人も、もちろんいるわけなんで。「ちょっとなぁ…」と思ったんで、ちゃんと純正の買おうと思って。
ダイソンのオンラインショップの方見たんです。そしたら、電話注文なんだなぁと思ったから、電話したの。
ダイソン公式オンラインストア


そしたら、やっぱり凄いよ、ダイソン。ボタン押してって、バッテリー欲しいからってやったら、担当の方が出て。「どういう状態なんですか?」って言うから、話したの。「ブーン、ブーンってなって…」って言ったら、「それはバッテリーじゃない」と。「本体の故障の可能性がありますから」って、「電話番号言うんで、そちらに連絡してください」って言われて、電話したの。
そしたら、その人が「どんな感じですか?」って、「電話越しで音を聴かせてください」って言うのよ。格好良くない?(笑)で、ダイソンの掃除機の横に、受話器を置いてさ。「ブーン、ブーン」って。
「だったら、これをしてください」って。「ダストボックスのところ、透明のところを外して、こうしてください」って。「もう一回、音を聴かせてください」って。「変らないですね…だったら、こうしてください」って言ってやったら、直ったの。
直ったの、最終的に。最後、「ちょっと待ってください」って、保留にしますねって保留にして出た時に、「ゴミ吸うところから、正面から見てください。中、どうなってますか?クリアなやつ見えますか?それとも蓋、閉まった状態ですか?」って言うから、「何も見えないです」って言ったら、「ちょっとそこ、押して見てくれますか?」って言われて、押したらパカッて開いたの。
それね、ゴミが逆流しないような弁がついてるんだけど、それが誤作動みたいな感じで塞がっちゃってて、ブーン、ブーンになってたの。それ開けたら、普通に使えて。だからやっぱり、ダイソンの電話のプロ、すげぇなっていうのと、あと焦って買い換えちゃいけないなと思って。
まだ全然使えるんで。だからもう皆さんもね、何かあったらね、ネットで調べたり、専門のところに電話して聞くのがいいと思いますよ。
関連記事
伊集院光、ダイソン掃除機を壁に穴をあけずに立てられる「ビックカメラオリジナル スティッククリーナースタンドBKCSBR」をオススメ
家電芸人・土田晃之、ダイソン初の衛生的な加湿器『Hygienic Mist AM10』をオススメ「99.9%の雑菌を除去」
同番組の過去記事
| トップページへ |