TOP ≫ おぎやはぎのメガネびいき ≫ おぎやはぎ矢作、睡眠時無呼吸症候群に対しCPAPで治療開始して睡眠の質が改善したと告白「脳に酸素が入ってくる感じ」
おぎやはぎ矢作、睡眠時無呼吸症候群に対しCPAPで治療開始して睡眠の質が改善したと告白「脳に酸素が入ってくる感じ」
2018.11.09 (Fri)
2018年11月8日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『おぎやはぎのメガネびいき』(毎週木 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・おぎやはぎの矢作兼が、重度の睡眠時無呼吸症候群(AHI 55回/h)と診断され、C-PAP(持続陽圧呼吸療法)で治療を開始したところ、睡眠の質が改善したと明かしていた。
JUNK おぎやはぎのメガネびいきオフィシャルブック『めがね』

矢作兼:(CPAPを始めて)もう凄いのよ、結局寝れて。脳にね、酸素が入ってく感じがすんの。
小木博明:直接、鼻に行ってんだよね?
矢作兼:そう。
小木博明:酸素カプセルに入ってんのと一緒?
矢作兼:違うんじゃないかな。
小木博明:強引に、鼻から入れてるってことなのか。
矢作兼:もうさ、3~4時間ですげぇスッキリ目が覚めちゃってさ。
小木博明:うん。
矢作兼:その次の日、仕事だったんだけど。
小木博明:うん。
矢作兼:夜12時ぐらいに寝たら、3時ぐらいに目が覚めちゃって。睡眠バッチリだから(笑)
小木博明:うん。
矢作兼:で、あの日、10時半ぐらいだったよね、集合が。
小木博明:うん。
矢作兼:それなのに、3時に目が覚めちゃって。「やべぇな」って思って。最近、ビリヤードにハマってるから、ビリヤードの動画とかずっと見てたら、9時ぐらいに眠くなってきて(笑)
小木博明:おお(笑)
矢作兼:「やべぇな、もう起きなきゃいけない時間なのに眠くなってきたな」って思って、ウトウトして寝ちゃったら、もう寝坊よ(笑)
おぎやはぎ矢作、重度の睡眠時無呼吸症候群と診断されてCPAPで治療中と告白「1時間に55回呼吸が止まってる」
カンニング竹山、睡眠時無呼吸症候群と診断されてCPAP治療を受けていると告白「無呼吸、危ないから病院へ」
岡村隆史、出川哲朗が高血圧や睡眠時無呼吸症候群ながら摂生していると明かす「死にたくないんだよぉ」
JUNK おぎやはぎのメガネびいきオフィシャルブック『めがね』

矢作兼:(CPAPを始めて)もう凄いのよ、結局寝れて。脳にね、酸素が入ってく感じがすんの。
小木博明:直接、鼻に行ってんだよね?
矢作兼:そう。
小木博明:酸素カプセルに入ってんのと一緒?
矢作兼:違うんじゃないかな。
小木博明:強引に、鼻から入れてるってことなのか。
矢作兼:もうさ、3~4時間ですげぇスッキリ目が覚めちゃってさ。
小木博明:うん。
矢作兼:その次の日、仕事だったんだけど。
小木博明:うん。
矢作兼:夜12時ぐらいに寝たら、3時ぐらいに目が覚めちゃって。睡眠バッチリだから(笑)
小木博明:うん。
矢作兼:で、あの日、10時半ぐらいだったよね、集合が。
小木博明:うん。
矢作兼:それなのに、3時に目が覚めちゃって。「やべぇな」って思って。最近、ビリヤードにハマってるから、ビリヤードの動画とかずっと見てたら、9時ぐらいに眠くなってきて(笑)
小木博明:おお(笑)
矢作兼:「やべぇな、もう起きなきゃいけない時間なのに眠くなってきたな」って思って、ウトウトして寝ちゃったら、もう寝坊よ(笑)
関連記事
おぎやはぎ矢作、重度の睡眠時無呼吸症候群と診断されてCPAPで治療中と告白「1時間に55回呼吸が止まってる」
カンニング竹山、睡眠時無呼吸症候群と診断されてCPAP治療を受けていると告白「無呼吸、危ないから病院へ」
岡村隆史、出川哲朗が高血圧や睡眠時無呼吸症候群ながら摂生していると明かす「死にたくないんだよぉ」
同番組の過去記事
| トップページへ |