赤江珠緒、神田松之丞「まっちゃん祭り」にゲストで呼ばれるも出演後は「もう帰りなさいよ」という対応をされたと明かす
2018.11.05 (Mon)
2018年11月5日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『たまむすび』(毎週月-金 13:00-15:30)にて、フリーキャスターの赤江珠緒が、講談師・神田松之丞の「まっちゃん祭り」にゲストで呼ばれるも、出演後は「もう帰りなさいよ」という対応をされたと明かしていた。


赤江珠緒:わずか30分ですよ、私の出番としては。
カンニング竹山:出番がね。
赤江珠緒:だけど、「はじめまして」で舞台でドンッて会って。私自身としては楽しかったんだけど。
カンニング竹山:はい。
赤江珠緒:後々考えてね、ちょっと反省してたんです。
カンニング竹山:何が?
赤江珠緒:松之丞さんが「赤江さんゲストです」って呼んでくださって、私のこといろいろ訊いてくださって、話はしましたけど、そうじゃなかったって思って。
カンニング竹山:ん?
赤江珠緒:私としては、まっちゃん祭りに呼ばれた以上、神田松之丞さんの素晴らしさをもっと語らなきゃいけなかったって思って。
カンニング竹山:ああ。
赤江珠緒:でも、松之丞さんって凄い照れ屋さんだから。
カンニング竹山:はい。
赤江珠緒:本当、会ってくれないし、直前まで。
カンニング竹山:うん。
赤江珠緒:で、会った後は舞台の後で、これで縁ができたのかって思ったら、「もう帰りなさいよ」みたいな(笑)
カンニング竹山:はっはっはっ(笑)
赤江珠緒:「夜の部があるから、帰りなさいよ」みたいな、そんな方だからね(笑)
カンニング竹山:シャイだからね(笑)
赤江珠緒:私もつい斜に構えるじゃないけど、舞台上で松之丞さんの講談についてもっと語ればよかったのに、あんま語らなかったの。
カンニング竹山:はい。
赤江珠緒、『問わず語りの松之丞』オープニングパロディで伊集院光ネタ「質問攻めにされる…それだと私には得がないなぁ(笑)」
神田松之丞、師匠・神田松鯉が大の「赤江珠緒ファン」であることに驚く「人間って、色んな感性があるんだなぁ(笑)」
赤江珠緒、神田松之丞が「芸歴11週年記念」イベントに初対面の自分をゲストで呼んだことに「なんて面白い人なんだ」
赤江珠緒:わずか30分ですよ、私の出番としては。
カンニング竹山:出番がね。
赤江珠緒:だけど、「はじめまして」で舞台でドンッて会って。私自身としては楽しかったんだけど。
カンニング竹山:はい。
赤江珠緒:後々考えてね、ちょっと反省してたんです。
カンニング竹山:何が?
赤江珠緒:松之丞さんが「赤江さんゲストです」って呼んでくださって、私のこといろいろ訊いてくださって、話はしましたけど、そうじゃなかったって思って。
カンニング竹山:ん?
赤江珠緒:私としては、まっちゃん祭りに呼ばれた以上、神田松之丞さんの素晴らしさをもっと語らなきゃいけなかったって思って。
カンニング竹山:ああ。
赤江珠緒:でも、松之丞さんって凄い照れ屋さんだから。
カンニング竹山:はい。
赤江珠緒:本当、会ってくれないし、直前まで。
カンニング竹山:うん。
赤江珠緒:で、会った後は舞台の後で、これで縁ができたのかって思ったら、「もう帰りなさいよ」みたいな(笑)
カンニング竹山:はっはっはっ(笑)
赤江珠緒:「夜の部があるから、帰りなさいよ」みたいな、そんな方だからね(笑)
カンニング竹山:シャイだからね(笑)
赤江珠緒:私もつい斜に構えるじゃないけど、舞台上で松之丞さんの講談についてもっと語ればよかったのに、あんま語らなかったの。
カンニング竹山:はい。
関連記事
赤江珠緒、『問わず語りの松之丞』オープニングパロディで伊集院光ネタ「質問攻めにされる…それだと私には得がないなぁ(笑)」
神田松之丞、師匠・神田松鯉が大の「赤江珠緒ファン」であることに驚く「人間って、色んな感性があるんだなぁ(笑)」
赤江珠緒、神田松之丞が「芸歴11週年記念」イベントに初対面の自分をゲストで呼んだことに「なんて面白い人なんだ」
同番組の過去記事
| トップページへ |