TOP土田晃之 日曜のへそ ≫ 土田晃之、アニメ・漫画を「あれ見てないの?面白いのに」と言ってくるハラスメントに不快感「イヤじゃない?」

土田晃之、アニメ・漫画を「あれ見てないの?面白いのに」と言ってくるハラスメントに不快感「イヤじゃない?」

2018.11.05 (Mon)
2018年11月4日放送のニッポン放送系のラジオ番組『土田晃之 日曜のへそ』(毎週日 12:00-14:00)にて、お笑い芸人・土田晃之が、アニメ・漫画を「あれ見てないの?面白いのに」と言ってくるハラスメントに不快感を示していた。

納得させる話力
納得させる話力

土田晃之:『進撃の巨人』がハリウッドで実写映画化されるって。これ、「かも」ですかね?公式サイトで発表してるんですか、っていうことは、するんですね。

だったらじゃあ、日本でやった実写映画はなんだったんですかね。まぁね、見てないから僕も何とも言えないですけど、映画の方は。

まぁ、漫画の方は普通に読んでますし、アニメの方もね、MXテレビでずっとやってたのが、急にNHKに移って、みたいな。今はだから、シーズン3なのかな、アニメは。それも今、ちょっと一段落終わったんで、来春、また4月からやるらしいですけど。

でも、凄いね。まぁ、登場人物から言うと、外国の人たちだから、外国でやるべきでもあるけどね。

…「え~?『進撃の巨人』見てないの?」っていう人とか、イヤじゃない?それさぁ、「え~?凄い面白いのに、『ワンピース』見てないの?」みたいなこと言われるのも。いや、知ってるよ、面白いのは。面白いと思ってるから見ないんだよ、今からあんな単行本買えないからって。

…ジブリハラスメント?(笑)あとさ、「いや、僕、○○苦手なんですよ」って言うと、「え?美味しいのに」っていうのも、面倒くさくない?あれ。

「俺もう、漬物食えなくて」「え?凄い美味しいのに」みたいなね。まぁ、うちの子には言うんですけどね、うちの長男、納豆嫌いだから。「え?美味しいのに」って言って。あと、パクチーもね、ありますけどね。

関連記事


伊集院光、ハラスメントの基準について「自分がやられて嫌なことはやっちゃダメ」という考えは「浅い」と指摘

伊集院光、バラエティ番組の罰ゲームはパワハラ・セクハラとなる可能性があるのではと指摘「これは、ハラスメントなの?」

加藤浩次、「サカハラ」と批判された発言は7~8年前のものであると反論「最近なんか、一切言ってない」


同番組の過去記事



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

タグ : 土田晃之,ハラスメント,

トップページへ  |  この記事へのリンク  |  土田晃之 日曜のへそ
次の記事:土田晃之、ネプチューンが過去に「人が集まらずにイベント中止」となるも『ボキャブラ』ブレイクで「人が殺到して中止」となったと明かす

前の記事:土田晃之、渋谷でのハロウィン騒動のニュース映像でモザイクをかけることに疑問「犯罪だからね」