TOP伊集院光 深夜の馬鹿力 ≫ 伊集院光、「給料を持ち逃げ」して永久失格選手となった日ハムのバール・スノー選手について語る「初任給をもらって行方不明」

伊集院光、「給料を持ち逃げ」して永久失格選手となった日ハムのバール・スノー選手について語る「初任給をもらって行方不明」

2018.10.23 (Tue)
2018年10月22日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『伊集院光 深夜の馬鹿力』(毎週月 25:00-27:00)にて、お笑い芸人・伊集院光が、「給料を持ち逃げ」して永久失格選手となった日本ハムファイターズのバール・スノー選手について語っていた。

伊集院光の今週末この映画を借りて観よう vol.1
伊集院光の今週末この映画を借りて観よう vol.1

伊集院光:今日放送になった、『プロ野球外国人助っ人ベスト25』っていう。いろんな野球ファンが選ぶ、今までの歴代のプロ野球にきた外国人助っ人は、誰が一番良かったかっていうやつで。

結果はもう出てるんで。1位がパース、阪神のパース。で、2位がジャイアンツのクロマティだったかな。で、3位が今のDeNAの監督のラミレスみたいな。まぁまぁ、順当な。今、野球ファンの人、野球場行って、見に来てる野球ファンの人だから。

なかなかスタルヒンとか言わないわけ。今見てる人が、少なくとも今、野球場に来ている人が見れる範囲の人が上位に入ってくるんだろうなってことなんだけど。その中で、「伊集院さんは誰ですか?」って言われた時に、「まぁ、バースなんだろうな」っていう。成績から言えば、バース。三冠王もとったし、伝説的な選手だし。

あと、肉眼で見た中ですげぇなって思ったのは、カブレラ。カブレラのホームランは、一本で6点入っていいだろうなっていう。フラフラってフェンスギリギリに入るやつじゃないから。バッカーンって入るやつだから、「あ、これは6.5かな」ってホームランを打ってたんで。

王選手も、1本のホームランで6点以上とったことないんですよ。まぁ、僕の中でですけど(笑)カブレラは、1本のホームランで6~7点取ってましたから、これは相当なもんだなっていうのと。あとは、バレンティンがすげぇ打ったってことなんですけど。

でも、なんかさぁ、ああいう番組出るとさ、いろんなライトなファンの人も出ますし、それから若手のプロ野球ファンもいっぱい出る中で、自分だけ違うの言いたいわけですよ。「俺は、みんなの知らないの知ってるぞ」っていうので言いたいから、「伊集院さん、なんですか?」みたいな。一応、最初「フリップに書いて出してください」って言われたりとか。あとネットで、「自分の予想を言ってください」とか言われるのに、違うやつ言いたいんだよね。

で、俺の頭の中にあったのは、スノーとケキッチっていう。プロ野球全然分かんない人からしたら、「いたんだな、そういうの」って思うだけですよね。バースって、プロ野球ファンじゃない人にも聞こえてくるじゃん。

サッカーファンじゃない人にも、ジーコ聞こえてくる感じの、プロ野球ファンじゃない人も、バース聞こえてくる。それ以降の、それ以外のバース格じゃない人は分からないじゃん。

そうすると、「スノーとケキッチ、いたのかな」って思うでしょうけど、プロ野球ファンの人は「誰?」って話。スノー(バール・スノー)も、ケキッチ(マイク・ケキッチ)も日本ハムの選手なんですけど、僕が小学校1年生ぐらいの、日本ハムファンになった頃の外国人助っ人なんですけど。

まず、スノーはですね、給料を持ち逃げして来ないっていう。正確に言うと、来日したんだけど、初任給をもらったばかりで行方不明になるっていう。凄い選手です。コミッショナーの認める、永久失格選挙になりました(笑)

行方不明になったんだから。で、このスノーという選手は、僕が外国人助っ人っていうものがいるっていうことを初めて知った頃に、その日本ハムっていうチームが好きになったころに、親から「日本ハムに初めて、外国人選手がきますよ」っていう話を聞かされて、外国人助っ人っていうのは、優勝するチームには凄い奴が来るって言われてるから、凄い期待したんです、このスノーっていうピッチャーがくるって。

そしたら、まずスノーって人が、えーとまずスノーっていう人が一回来たんだけど、開幕直前に「明日、スノー先発するよ」っていう日に、行方不明になるっていう(笑)「どうやら、アイツ、アメリカ帰ってるらしいぞ」って話になり。ある意味、軽い指名手配じゃないけれども、すげぇ捜索願が出され、結局のところ、来ねぇっていう。

で、コミッショナーが「給料を持ち逃げした奴は、二度とプロ野球に入れない、永久失格選手っていうのになるんですね。

このスノー、今、Wikipediaとかで見て驚いたんだけど、貿易会社の社員だったのが、一応野球の経験もあるから、日ハムのテストを受けたって書いてあるのね(笑)「え?俺の聞いてたのと違う」ってことなんですけど。

関連記事


伊集院光、プロ野球におけるクライマックスシリーズを「不要」であると主張「100%の燃え方にならなくて」

伊集院光、野球が見たくてCS放送を見るも横澤夏子出演の通販番組が流れていてつい「買っちゃったよ、スクワットマジック」

徳光和夫、野球中継を切り捨てたテレビ局を批判「視聴率至上主義が野球をダメにした」


同番組の過去記事



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

タグ : 伊集院光,バール・スノー,

トップページへ  |  この記事へのリンク  |  伊集院光 深夜の馬鹿力
次の記事:伊集院光、元・日ハムの野球選手マイク・ケキッチが「趣味はスワッピング」と報じられていたと明かす

前の記事:伊集院光、上野オークラ劇場前のピンク映画の顔出し看板で写真を撮ろうとしていて「伊集院さんですか?」と声をかけられ赤っ恥