TOP土田晃之 日曜のへそ ≫ 土田晃之、元横綱・輪島大士の訃報で『とんねるずの生でダラダラいかせて!!』の思い出話を語る「面白かった」

土田晃之、元横綱・輪島大士の訃報で『とんねるずの生でダラダラいかせて!!』の思い出話を語る「面白かった」

2018.10.15 (Mon)
2018年10月14日放送のニッポン放送系のラジオ番組『土田晃之 日曜のへそ』(毎週日 12:00-14:00)にて、お笑い芸人・土田晃之が、元横綱・輪島大士の訃報で『とんねるずの生でダラダラいかせて!!』の思い出話を語っていた。

納得させる話力
納得させる話力

土田晃之:元横綱の輪島さん、90年代のバラエティーで活躍っていうことのほうが、僕は。やっぱ、現役力士の時の横綱の時は、知らないです、僕はあんまり。僕が子供の頃の横綱は、千代の富士なんで。

だからもう、プロレスラー。「元横綱なんだよ、この人」みたいなのを親父が言ってた感じかな。で、プロレスやってて。それで、とんねるずさんの番組で、生ダラですよね。で、「オモシロおじさん」みたいな感じで。

『生ダラ』なんか、もう面白かったもん。本当に『生ダラ』って、最初生でやってたけどね。途中からガッツリロケ番組になってたりとかね(笑)普通に面白かったですよね(笑)

「全然、生じゃねぇじゃねぇか」って(笑)で、まぁ錦野旦さんもね、さっき、(放送作家)昌平さんとも喋ってたけど、錦野さんとかも、ちょっと低迷した感じの時に、「スター錦野」っつって、引っ張り上げて、バラエティ出て。かつてのスターだったのが、オモシロおじさんなんだ、この人みたいな。

定岡正二さんもそうでしたもんね。「サダ」ってずっと呼び捨てにされててね。「俺の方が年上だぞ」みたいな。何なら、俺もサダさんとかそっちで知って、改めてジャイアンツでね、エースの時、鹿児島実業でって。「そうだ、そうだ」みたいな感じになってりしますからね。

輪島さんは凄いんだよね。本名が四股名になってて。あと、大学の時の学生横綱で。で、学生横綱で、初めて横綱になった人でしょ。その後、いないんじゃない?

凄いよね。さっき昌平さんしらべてくれたけど、3年半で横綱になった、と。ねぇ、凄くない?俺なんて、26年目ですよ。まだ序二段ですからね、俺(笑)

逆に凄くない?序二段でずっと26年。一番いい時は、前頭三枚目まで行った時ありましたけどね。

今、もう怪我に次ぐ怪我。肩と足首がダメだから。序二段で26年やってんのも大したもんだって自分でも思っておりますけど。

本当にね、ご冥福をお祈りしたいと思います。


同番組の過去記事



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

タグ : 土田晃之,輪島大士,

トップページへ  |  この記事へのリンク  |  土田晃之 日曜のへそ
次の記事:土田晃之、HEY!たくちゃんの「ラーメン日本一決定戦」での不正・失格に「いい宣伝になった」と指摘

前の記事:有吉弘行、元芸人が「お笑い分かってます」といった態度で語ることに嫌悪感「現役の時クソつまらなかったろ、お前」