山里亮太、『ボクらの時代』収録後にオードリー若林と西加奈子の3人で飲みに行ったと明かす「2時間半喋って、それでも喋り足りなくて」
2018.10.11 (Thu)
2018年10月10日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『山里亮太の不毛な議論』(毎週水 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・南海キャンディーズの山里亮太が、フジテレビ系の番組『ボクらの時代』収録後にオードリー若林と西加奈子の3人で飲みに行ったと明かしていた。


山里亮太:(『ボクらの時代』で)若ちゃんと西加奈子さんが、トークを回すのが上手くて。持ち上げつつ、攻撃しつつみたいなので。
で、独自の言葉のつかい方とかあって。あれ、30分の放送だったんだけど、2時間半喋りっぱなしだったの。で、2時間半喋って、もう終わりにしましょうかみたいなのをスタッフさんが言って、で、それでも喋り足りなくて。
そんなことあんまり言わないんだけど、収録終わった後に、「この後、飲みに行く?」「飲みに行くって、こういうメンツ、そういうの嫌いなタイプだよね」って言ったら、「いや、行こうよ」なんて。
で、結局、『ボクらの時代』の収録終わって、2時間半喋った後に、「飲みに行こう」って言ってさ。若ちゃんがなんか「店、とりますよ」なんて言うから、そこでちょっとカチンときて。「店とりますなんて、めちゃくちゃイケてんじゃん」って。
「店とりますよ」って、若ちゃんだろ。「いい肉食わせる店あるんですよ」って言って、行ったら吉牛とかそんな感じだろうって思ってて。そしたら、オシャレな街で。麻布的なところで、店とるって。
そこがダメだったって言うから、俺の行きつけのところ言おうかなって思ったら、西さんが「ここなんかどう?」って教えてくれたのが、地下に入るオシャレな店で。でっけぇ皿の真ん中に、チョコーンって肉が置いてあって、スペースのところにソースで字が書いてあるようなやつが出てきたわ。オシャレだった。肉、美味ぇの。
このソースは、肉を塗っていいのか。でも、西さんと若ちゃんが全然動揺してないんですよ、このソースに。若林なんて男は、俺がそういうのでミスしたことに対しては、ケタケタケタって笑いながら、どうせ土曜日の夜言われるから。恥かいちゃいけないって。
ソースをつけないで食べたら、西さんが「あ、山さんソースつけへんねや」って言って、みんなソースをつけてるのを見て、強がって「俺、素材一回、知りたかったから」って言った時に、若林がすげぇ人をバカにする目で見てたの。「まだ続くの?この感じ」って思いながらも。
で、そっからも2時間くらいかな、喋って。「まだ喋り足りないね、また今度、そういう会しようか」って本当にね、楽しかったのよ。
山里亮太、『ボクらの時代』スタッフに「両親と3人で出演を」と提案されて「ボケだと思った」と告白
西加奈子、同年代のオードリー若林や山里亮太が「怒りのパワーが衰えない」ことに驚く「いわゆる天才っていう人たちって…」
山里亮太、実家で撮影した『ボクらの時代』に「窓が汚い」とだけ感想を言った海保知里に激怒「もう本当、どうかしてるだろ」
山里亮太:(『ボクらの時代』で)若ちゃんと西加奈子さんが、トークを回すのが上手くて。持ち上げつつ、攻撃しつつみたいなので。
で、独自の言葉のつかい方とかあって。あれ、30分の放送だったんだけど、2時間半喋りっぱなしだったの。で、2時間半喋って、もう終わりにしましょうかみたいなのをスタッフさんが言って、で、それでも喋り足りなくて。
そんなことあんまり言わないんだけど、収録終わった後に、「この後、飲みに行く?」「飲みに行くって、こういうメンツ、そういうの嫌いなタイプだよね」って言ったら、「いや、行こうよ」なんて。
で、結局、『ボクらの時代』の収録終わって、2時間半喋った後に、「飲みに行こう」って言ってさ。若ちゃんがなんか「店、とりますよ」なんて言うから、そこでちょっとカチンときて。「店とりますなんて、めちゃくちゃイケてんじゃん」って。
「店とりますよ」って、若ちゃんだろ。「いい肉食わせる店あるんですよ」って言って、行ったら吉牛とかそんな感じだろうって思ってて。そしたら、オシャレな街で。麻布的なところで、店とるって。
そこがダメだったって言うから、俺の行きつけのところ言おうかなって思ったら、西さんが「ここなんかどう?」って教えてくれたのが、地下に入るオシャレな店で。でっけぇ皿の真ん中に、チョコーンって肉が置いてあって、スペースのところにソースで字が書いてあるようなやつが出てきたわ。オシャレだった。肉、美味ぇの。
このソースは、肉を塗っていいのか。でも、西さんと若ちゃんが全然動揺してないんですよ、このソースに。若林なんて男は、俺がそういうのでミスしたことに対しては、ケタケタケタって笑いながら、どうせ土曜日の夜言われるから。恥かいちゃいけないって。
ソースをつけないで食べたら、西さんが「あ、山さんソースつけへんねや」って言って、みんなソースをつけてるのを見て、強がって「俺、素材一回、知りたかったから」って言った時に、若林がすげぇ人をバカにする目で見てたの。「まだ続くの?この感じ」って思いながらも。
で、そっからも2時間くらいかな、喋って。「まだ喋り足りないね、また今度、そういう会しようか」って本当にね、楽しかったのよ。
関連記事
山里亮太、『ボクらの時代』スタッフに「両親と3人で出演を」と提案されて「ボケだと思った」と告白
西加奈子、同年代のオードリー若林や山里亮太が「怒りのパワーが衰えない」ことに驚く「いわゆる天才っていう人たちって…」
山里亮太、実家で撮影した『ボクらの時代』に「窓が汚い」とだけ感想を言った海保知里に激怒「もう本当、どうかしてるだろ」
同番組の過去記事
| トップページへ |