TOP ≫ オレたちゴチャ・まぜっ! ≫ 加藤浩次、個人の会社の代表取締役が知らぬ間に妻名義になっていて驚く「乗っ取られてる感じがする」
加藤浩次、個人の会社の代表取締役が知らぬ間に妻名義になっていて驚く「乗っ取られてる感じがする」
2018.10.09 (Tue)
2018年10月8日放送のMBSラジオのラジオ番組『オレたちゴチャ・まぜっ!~集まれヤンヤン~』(毎週土 26:00-28:45)にて、お笑いコンビ・極楽とんぼの加藤浩次が、個人の会社の代表取締役が知らぬ間に妻名義になっていて驚いたと語っていた。


加藤浩次:この間、ビックリしたんだよ。
徳井健太:はい。
加藤浩次:ちょっと印鑑証明が必要だったんだよ。自分の会社みんな持ってるじゃん。
有野晋哉:はい。
加藤浩次:吉本なんか特に言ったら、社員でもなんでもないからさ、自分の会社を持ってて。
徳井健太:エージェント契約ですからね。
加藤浩次:うん。で、やるわけじゃん。そこでなんか保険入ったりとかしてて。
徳井健太:はい。
加藤浩次:自分の会社持ってんじゃん。で、印鑑証明取りに行ったんだよ、ついこの間。
有野晋哉:はい。
加藤浩次:俺、言ったら取りに行って、代表取締役じゃん、俺。
徳井健太:そうですね。
有野晋哉:法人やったらね。
加藤浩次:うん。で、機械に生年月日入れたら、エラーって出て。
徳井健太:へぇ。
加藤浩次:「なんだこれ?壊れてんな」って思って。「エラーって出るんですけど」って。
徳井健太:「壊れてんな」って、早いっすね(笑)
加藤浩次:カードがおかしいのか。印鑑証明のカードあるじゃない。
徳井健太:だって、俺の生年月日入れてんだから。エラーなわけない。
加藤浩次:「すみません、おかしいんですけど」って。「じゃあ、こっちでやります。書いてください」って。で、書いて渡して。「ちょっと出せないんですけど」って。
徳井健太:うん。
加藤浩次:「取締役の方が違うんですけど」って。
有野晋哉:え?!怖い、怖い(笑)生放送ですよ、これ(笑)
加藤浩次:「え?!」ってなって。「絶対に俺だよ。おかしいって。そんなのありえないって」って。「誰になってんの?」「それは個人情報なんで」って。
有野晋哉:自分の会社じゃないからか。
加藤浩次:「個人情報なんで、教えられない」って言われるわけ。「ちょっと待てよ。俺の会社だぞ」って。
徳井健太:役所に変な奴来た(笑)
加藤浩次:「何言ってんだよ!」って。
有野晋哉:大声やめてください(笑)
加藤浩次:で、役所の人が、「ご家族の方、試してみませんか?」って言われたの(笑)
有野晋哉:なるほど(笑)
加藤浩次:「あれ?」って思って。「ご家族の方、試してみたらどうですか?」って言われて、アレッて思って、香織の生年月日入れたんだよ。そしたら、印鑑証明、出たんだよ。
徳井健太:なるほど(笑)
加藤浩次:それな、香織に言ったの。「俺、代表だったろ?」って言ったら、「え?言ったよ、浩次に。『変えるよ』って言ったんだけどな」って。
田村亮:書類とりに行くの、奥さんの方が多いから。
加藤浩次:うん。その時に多分、「ああ、わかった、わかった」みたいな感じで、俺、すっかり忘れてて。
田村亮:はい。
加藤浩次:でも、乗っ取られてる感じがするの。
有野晋哉:しますね(笑)俺は取締役だって思ってたところが、重役みたいな(笑)
加藤浩次:違う、違う。何もないよ、俺なんて。
有野晋哉:平社員なんですか(笑)
加藤浩次:乗っ取りの感じがあって、怖くなってきたんだよ。
徳井健太:そうっすね、怖いですね。
加藤浩次:管理は全部やってもらってっから。
有野晋哉:でも、やりやすいのは奥さんがなってる方が、都合がいいんでしょうね(笑)
加藤浩次:そうなのよ。
加藤浩次、本名の「浩ニ」から芸名「浩次」への変更は占い師のアドバイスだったと明かす「変えたら、仕事入り出した」
加藤浩次、子供の不祥事が原因で「涙の謝罪会見」を行う可能性があると発言「俺の子供だぜ、なんかやらかすだろ」
加藤浩次、義父・深野正一が再婚した母親と「一緒にお墓に入るために」と深野家とは別のお墓を購入したと明かす
加藤浩次:この間、ビックリしたんだよ。
徳井健太:はい。
加藤浩次:ちょっと印鑑証明が必要だったんだよ。自分の会社みんな持ってるじゃん。
有野晋哉:はい。
加藤浩次:吉本なんか特に言ったら、社員でもなんでもないからさ、自分の会社を持ってて。
徳井健太:エージェント契約ですからね。
加藤浩次:うん。で、やるわけじゃん。そこでなんか保険入ったりとかしてて。
徳井健太:はい。
加藤浩次:自分の会社持ってんじゃん。で、印鑑証明取りに行ったんだよ、ついこの間。
有野晋哉:はい。
加藤浩次:俺、言ったら取りに行って、代表取締役じゃん、俺。
徳井健太:そうですね。
有野晋哉:法人やったらね。
加藤浩次:うん。で、機械に生年月日入れたら、エラーって出て。
徳井健太:へぇ。
加藤浩次:「なんだこれ?壊れてんな」って思って。「エラーって出るんですけど」って。
徳井健太:「壊れてんな」って、早いっすね(笑)
加藤浩次:カードがおかしいのか。印鑑証明のカードあるじゃない。
徳井健太:だって、俺の生年月日入れてんだから。エラーなわけない。
加藤浩次:「すみません、おかしいんですけど」って。「じゃあ、こっちでやります。書いてください」って。で、書いて渡して。「ちょっと出せないんですけど」って。
徳井健太:うん。
加藤浩次:「取締役の方が違うんですけど」って。
有野晋哉:え?!怖い、怖い(笑)生放送ですよ、これ(笑)
加藤浩次:「え?!」ってなって。「絶対に俺だよ。おかしいって。そんなのありえないって」って。「誰になってんの?」「それは個人情報なんで」って。
有野晋哉:自分の会社じゃないからか。
加藤浩次:「個人情報なんで、教えられない」って言われるわけ。「ちょっと待てよ。俺の会社だぞ」って。
徳井健太:役所に変な奴来た(笑)
加藤浩次:「何言ってんだよ!」って。
有野晋哉:大声やめてください(笑)
加藤浩次:で、役所の人が、「ご家族の方、試してみませんか?」って言われたの(笑)
有野晋哉:なるほど(笑)
加藤浩次:「あれ?」って思って。「ご家族の方、試してみたらどうですか?」って言われて、アレッて思って、香織の生年月日入れたんだよ。そしたら、印鑑証明、出たんだよ。
徳井健太:なるほど(笑)
加藤浩次:それな、香織に言ったの。「俺、代表だったろ?」って言ったら、「え?言ったよ、浩次に。『変えるよ』って言ったんだけどな」って。
田村亮:書類とりに行くの、奥さんの方が多いから。
加藤浩次:うん。その時に多分、「ああ、わかった、わかった」みたいな感じで、俺、すっかり忘れてて。
田村亮:はい。
加藤浩次:でも、乗っ取られてる感じがするの。
有野晋哉:しますね(笑)俺は取締役だって思ってたところが、重役みたいな(笑)
加藤浩次:違う、違う。何もないよ、俺なんて。
有野晋哉:平社員なんですか(笑)
加藤浩次:乗っ取りの感じがあって、怖くなってきたんだよ。
徳井健太:そうっすね、怖いですね。
加藤浩次:管理は全部やってもらってっから。
有野晋哉:でも、やりやすいのは奥さんがなってる方が、都合がいいんでしょうね(笑)
加藤浩次:そうなのよ。
関連記事
加藤浩次、本名の「浩ニ」から芸名「浩次」への変更は占い師のアドバイスだったと明かす「変えたら、仕事入り出した」
加藤浩次、子供の不祥事が原因で「涙の謝罪会見」を行う可能性があると発言「俺の子供だぜ、なんかやらかすだろ」
加藤浩次、義父・深野正一が再婚した母親と「一緒にお墓に入るために」と深野家とは別のお墓を購入したと明かす
同番組の過去記事
| トップページへ |