TOP ≫ バナナマンのバナナムーン ≫ バナナマン設楽、キングオブコント2018でザ・ギースは緊張による失敗により「冒頭、テンパったと思う」と指摘「違うズレが生じると…」
バナナマン設楽、キングオブコント2018でザ・ギースは緊張による失敗により「冒頭、テンパったと思う」と指摘「違うズレが生じると…」
2018.09.29 (Sat)
2018年9月28日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『バナナマンのバナナムーンGOLD』(毎週金 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・バナナマンの設楽統が、キングオブコント2018で、ザ・ギースは緊張による失敗により「冒頭、テンパったと思う」と指摘していた。


日村勇紀:ギースも長いんだよね。
設楽統:ギースはだって、第一回目、一緒に俺らが出たとき、出てたもんね。
日村勇紀:今見たら、2008年結成だから、あの時、1年目だったってこと?
設楽統:凄いね。ギース面白かったよ。決勝にVネタ持ってくるっていうのは斬新というか。
日村勇紀:うん。
設楽統:まぁ面白かったけどね。なかなかほら、難しいじゃない。
日村勇紀:そう。しかもラストだったじゃん。ずっと待ってて、周りがどんどんウケてってネタやるっていうのは怖いよね。
設楽統:ちょっと緊張してたでしょ。
日村勇紀:尾関君、ボケの方の子が…
設楽統:デカイ方?
日村勇紀:デカイ方が。ちょっと最初、間違ったよね。
設楽統:いきなり出てきて、セリフちょっとこう噛んだっていうか、同じセリフを。「現場…ここが現場」みたいな感じになって。「あれ?緊張してるかな」って。
日村勇紀:うん。
設楽統:そしたら相方の子、高佐君がさ、手袋したままさ、包丁を証拠品のビニールから出す時に開かなくてさ。
日村勇紀:うん。
設楽統:あれもだから、閉めてないはずが閉まってたのか、手袋つける前に開くのか。よく分かんないけど、それがなんかまごまごしたのがあったんだ、その後。
日村勇紀:うん。
設楽統:その頭とそこで、ど頭、テンパったと思うんだよ、少し。そういうさ、ああいう時ってめちゃめちゃみんな緊張してるけど、何かが起きた時って、自分たちの中だけで、ちょっと違うズレが生じると、「何かちょっと違う」っていうのが起きるから。
日村勇紀:うん。
設楽統:まぁ、でも面白かったけどね。
日村勇紀:すげぇ緊張してて、全然言わなくていい言葉とか出ちゃう時あるもんね。「おわぁ」とかさ。
設楽統:日村さんは、言わなきゃいけない言葉、全然出てこないとかさ。
日村勇紀:全然出ないとか。「こんなこと忘れない」って、人の名前のセリフとかが全然出てこないとかね。
設楽統:うん。あそこででも、それはそうだろうけど、まったく忘れちゃうとかないもんね。止まっちゃうとか。死ぬほど練習してるだろうからね。
日村勇紀:それはないんだろうね。
有吉弘行、山里亮太、伊集院光…芸人たちが語った「キングオブコント2018」評まとめ
ケンコバ・アンガ田中、チョコレートプラネット決勝1本目のネタがキングオブコント2018で最高得点を叩き出した要因を語る
おぎやはぎ矢作、キングオブコント2018でチョコプラとさらば青春の光はネタ選びに失敗したと指摘「もっと面白いネタいっぱいある」
山里亮太、キングオブコント2018決勝でのGAGの敗因を分析「直前のチョコプラが大ハネ」「見る人を選ぶネタ」
日村勇紀:ギースも長いんだよね。
設楽統:ギースはだって、第一回目、一緒に俺らが出たとき、出てたもんね。
日村勇紀:今見たら、2008年結成だから、あの時、1年目だったってこと?
設楽統:凄いね。ギース面白かったよ。決勝にVネタ持ってくるっていうのは斬新というか。
日村勇紀:うん。
設楽統:まぁ面白かったけどね。なかなかほら、難しいじゃない。
日村勇紀:そう。しかもラストだったじゃん。ずっと待ってて、周りがどんどんウケてってネタやるっていうのは怖いよね。
設楽統:ちょっと緊張してたでしょ。
日村勇紀:尾関君、ボケの方の子が…
設楽統:デカイ方?
日村勇紀:デカイ方が。ちょっと最初、間違ったよね。
設楽統:いきなり出てきて、セリフちょっとこう噛んだっていうか、同じセリフを。「現場…ここが現場」みたいな感じになって。「あれ?緊張してるかな」って。
日村勇紀:うん。
設楽統:そしたら相方の子、高佐君がさ、手袋したままさ、包丁を証拠品のビニールから出す時に開かなくてさ。
日村勇紀:うん。
設楽統:あれもだから、閉めてないはずが閉まってたのか、手袋つける前に開くのか。よく分かんないけど、それがなんかまごまごしたのがあったんだ、その後。
日村勇紀:うん。
設楽統:その頭とそこで、ど頭、テンパったと思うんだよ、少し。そういうさ、ああいう時ってめちゃめちゃみんな緊張してるけど、何かが起きた時って、自分たちの中だけで、ちょっと違うズレが生じると、「何かちょっと違う」っていうのが起きるから。
日村勇紀:うん。
設楽統:まぁ、でも面白かったけどね。
日村勇紀:すげぇ緊張してて、全然言わなくていい言葉とか出ちゃう時あるもんね。「おわぁ」とかさ。
設楽統:日村さんは、言わなきゃいけない言葉、全然出てこないとかさ。
日村勇紀:全然出ないとか。「こんなこと忘れない」って、人の名前のセリフとかが全然出てこないとかね。
設楽統:うん。あそこででも、それはそうだろうけど、まったく忘れちゃうとかないもんね。止まっちゃうとか。死ぬほど練習してるだろうからね。
日村勇紀:それはないんだろうね。
関連記事
有吉弘行、山里亮太、伊集院光…芸人たちが語った「キングオブコント2018」評まとめ
ケンコバ・アンガ田中、チョコレートプラネット決勝1本目のネタがキングオブコント2018で最高得点を叩き出した要因を語る
おぎやはぎ矢作、キングオブコント2018でチョコプラとさらば青春の光はネタ選びに失敗したと指摘「もっと面白いネタいっぱいある」
山里亮太、キングオブコント2018決勝でのGAGの敗因を分析「直前のチョコプラが大ハネ」「見る人を選ぶネタ」
同番組の過去記事
| トップページへ |