TOP ≫ 神田松之丞 問わず語りの松之丞 ≫ 神田松之丞、『報ステ』での発言をネットニュースに歪曲されて「番組批判」とされたことに反論「わざとバイアスかけて」
神田松之丞、『報ステ』での発言をネットニュースに歪曲されて「番組批判」とされたことに反論「わざとバイアスかけて」
2018.09.24 (Mon)
2018年9月23日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『神田松之丞 問わず語りの松之丞』(毎週日 23:00-23:30)にて、講談師の神田松之丞が、テレビ朝日系の番組『報道ステーション』出演で、発言をネットニュースに歪曲されて「番組批判」とされたことに反論していた。
松之丞ひとり


神田松之丞:スタッフさんとも打ち合わせしてさ、なんかこう色々さ、流れを言うんだけど。スタッフびっくりしたのはさ、俺、講談のところ10分ぐらいだっていうから、そこだけ出るのかと思ったら、『報道ステーション』のスタッフが、「全部出てください」って言うの。
「全部?」と思って。「ああ、じゃあニュースとか大したやつやってないんですね」って言ったら、「いや、総裁選について。あと、新潮45について」って。
ウソでしょ、無理よ。まず政治の知識がないっていうのが一つと、あと、もう一つが俺が言う立場じゃないってことと、色がついちゃうっていう。ありとあらゆる点でダメなの。だから、「俺、政治についてちょっとまぁ無理ですよ。講談について、今回、宣伝のために来ましたから」っつったら、もうスタッフも俺に折れに折れて。
「じゃあ、松之丞さん、カツカレーが好きかどうかだけ答えてください」って。折れたなぁ、スタッフも(笑)「じゃあ、分かりました」っつって、「本番で答えましょう」っつって。
で、いよいよさ、9時54分開始なんだけど、52分の段階でさ、ほとんどの人揃ってんだけど、富川アナだけ来ないのよ。「え?大丈夫なの?」って思ったら、「いつもこうなんです」って他のスタッフさんが言って。
「どういうわけで?」って言ったら、「ギリギリまで勉強してるんですよ」って。すげぇなぁ、やっぱ責任感あるっていうか、背負ってる男だなって。で、53分、1分前よ。「富川アナ入りました!」って。で、スターだね。低姿勢なスターだよ。「よろしくお願いします」なんつって。
で、俺がやっぱ緊張してるからさ、富川アナもさ、ほぐしてくれんのよ。「大丈夫ですか?」なんつってさ。で、優しい感じでね。違う話題振ってくれて。で、なんか本番も緊張なくよ。富川アナとか、小川アナのおかげだよね。他の方々のあれもそうだよ。
で、本番始まるの。で、いきなり『報道ステーション』のトップニュースが、総裁選のカツカレーについてなの。「来る、来る」って思って。打ち合わせしたから。で、そしたらきたよ、富川アナが。「松之丞さん、カツカレーはお好きですか?」って。
「来た!」って思って(笑)「はい、好きです」って言った後に、「僕がカツカレー好きかどうかなんて情報が果たして世間に必要な情報か分からないんですけど」って言ったわけ。
そしたら、あとで政治番組怖ぇなって思ったのは、総裁選についてではなくて、俺は自分自身がカツカレー好きかどうかって情報は意味がないことじゃないですかって笑い話にしたにも関わらず、やっぱり右がかった人はさ、左の色がついてる『報道ステーション』…右とか左とかって意識は『報道ステーション』にはないと思うけど。真摯にやってるって意識だと思うけどさ。
やっぱり気に食わなかったんじゃない?だから、ネットニュースでさ、俺が言ってることをさ、わざとバイアスかけて変なふうにしてて。いきなり『報道ステーション』で、どうでもいいカツカレーのことを扱うことに、松之丞が苦言を呈して「こんなの報道でやる意味あるんですかね?」って、松之丞が聞きかかった、みたいになってんのよ。
「ええ?!」って思って。そこ、笑い起きてるし、俺、芸人としての役割果たしてるみたいに思って。ああ、そっちにとられるかって思って。そしたらツイッターの奴がさ、「松之丞、よく言った」みたいな。
「そうじゃない、そうじゃないんだよなぁ」って思いながら。「別に俺、そうじゃないんだけど」って思ってさ。
神田松之丞、『報道ステーション』出演で講談師に「政治的な色」がつくことを懸念するも「結果、小川アナに会いたいって思って(笑)」
爆笑問題・太田、立川談志のニュースについて安藤優子が行った発言に激怒した過去「談志師匠、次からは眠くならない落語を」
爆笑問題・太田、『報ステ』富川アナによる桂歌丸の訃報へのコメントに反感「そんな軽く言うなよ」
松之丞ひとり
神田松之丞:スタッフさんとも打ち合わせしてさ、なんかこう色々さ、流れを言うんだけど。スタッフびっくりしたのはさ、俺、講談のところ10分ぐらいだっていうから、そこだけ出るのかと思ったら、『報道ステーション』のスタッフが、「全部出てください」って言うの。
「全部?」と思って。「ああ、じゃあニュースとか大したやつやってないんですね」って言ったら、「いや、総裁選について。あと、新潮45について」って。
ウソでしょ、無理よ。まず政治の知識がないっていうのが一つと、あと、もう一つが俺が言う立場じゃないってことと、色がついちゃうっていう。ありとあらゆる点でダメなの。だから、「俺、政治についてちょっとまぁ無理ですよ。講談について、今回、宣伝のために来ましたから」っつったら、もうスタッフも俺に折れに折れて。
「じゃあ、松之丞さん、カツカレーが好きかどうかだけ答えてください」って。折れたなぁ、スタッフも(笑)「じゃあ、分かりました」っつって、「本番で答えましょう」っつって。
で、いよいよさ、9時54分開始なんだけど、52分の段階でさ、ほとんどの人揃ってんだけど、富川アナだけ来ないのよ。「え?大丈夫なの?」って思ったら、「いつもこうなんです」って他のスタッフさんが言って。
「どういうわけで?」って言ったら、「ギリギリまで勉強してるんですよ」って。すげぇなぁ、やっぱ責任感あるっていうか、背負ってる男だなって。で、53分、1分前よ。「富川アナ入りました!」って。で、スターだね。低姿勢なスターだよ。「よろしくお願いします」なんつって。
で、俺がやっぱ緊張してるからさ、富川アナもさ、ほぐしてくれんのよ。「大丈夫ですか?」なんつってさ。で、優しい感じでね。違う話題振ってくれて。で、なんか本番も緊張なくよ。富川アナとか、小川アナのおかげだよね。他の方々のあれもそうだよ。
で、本番始まるの。で、いきなり『報道ステーション』のトップニュースが、総裁選のカツカレーについてなの。「来る、来る」って思って。打ち合わせしたから。で、そしたらきたよ、富川アナが。「松之丞さん、カツカレーはお好きですか?」って。
「来た!」って思って(笑)「はい、好きです」って言った後に、「僕がカツカレー好きかどうかなんて情報が果たして世間に必要な情報か分からないんですけど」って言ったわけ。
そしたら、あとで政治番組怖ぇなって思ったのは、総裁選についてではなくて、俺は自分自身がカツカレー好きかどうかって情報は意味がないことじゃないですかって笑い話にしたにも関わらず、やっぱり右がかった人はさ、左の色がついてる『報道ステーション』…右とか左とかって意識は『報道ステーション』にはないと思うけど。真摯にやってるって意識だと思うけどさ。
やっぱり気に食わなかったんじゃない?だから、ネットニュースでさ、俺が言ってることをさ、わざとバイアスかけて変なふうにしてて。いきなり『報道ステーション』で、どうでもいいカツカレーのことを扱うことに、松之丞が苦言を呈して「こんなの報道でやる意味あるんですかね?」って、松之丞が聞きかかった、みたいになってんのよ。
「ええ?!」って思って。そこ、笑い起きてるし、俺、芸人としての役割果たしてるみたいに思って。ああ、そっちにとられるかって思って。そしたらツイッターの奴がさ、「松之丞、よく言った」みたいな。
「そうじゃない、そうじゃないんだよなぁ」って思いながら。「別に俺、そうじゃないんだけど」って思ってさ。
関連記事
神田松之丞、『報道ステーション』出演で講談師に「政治的な色」がつくことを懸念するも「結果、小川アナに会いたいって思って(笑)」
爆笑問題・太田、立川談志のニュースについて安藤優子が行った発言に激怒した過去「談志師匠、次からは眠くならない落語を」
爆笑問題・太田、『報ステ』富川アナによる桂歌丸の訃報へのコメントに反感「そんな軽く言うなよ」
同番組の過去記事
| トップページへ |