TOP ≫ 加藤浩次の金曜Wanted! ≫ バナナマン・日村「ついに仮歯から本歯となる」
バナナマン・日村「ついに仮歯から本歯となる」
2013.03.23 (Sat)
2013年03月22日放送の「加藤浩次の金曜Wanted!!」にて、バナナマン・日村勇紀がついに仮歯を卒業した、と報告していた。
ケンドーコバヤシ「加藤さんが、事あるごとに話題にしてきた方からお手紙が届いておりまして」
加藤「え?誰?このラジオで俺が話題にしてた人ですか?」
ケンドーコバヤシ「心当たりありますか?」
加藤「いや、毎回違う話してきたと思うけど」
ケンドーコバヤシ「たしかに、よく話題にしてました。『加藤さん、ケンコバさんこんばんわ。バナナマン日村です』」
加藤「こんばんわ(笑)あぁ、たしかに話題にしてたね」
ケンドーコバヤシ「はい」
加藤「たしかに。ポルシェ買って、仮歯はおかしいって」
ケンドーコバヤシ「『いつも楽しい放送をありがとうございます。さて、加藤さん。先日、番組でおっしゃっていた"仮歯でポルシェはおかしい。仮歯でヴィトンはおかしい"というご指摘。さらに色んな現場でも加藤さんは"お前はいつまで仮歯なんだ。俺は本歯だぞ"と声を掛けていただき、本当に心から感謝しております』」
加藤「はっはっはっ(笑)」
ケンドーコバヤシ「『ケンコバさんも、こんな仮歯の僕と食事に行っていただき、心より感謝しております』」
加藤「ふふ(笑)」
ケンドーコバヤシ「『ここで、加藤さん、ケンコバさんにご報告があります。先日、私バナナマン日村は、歯を失って3年、無事に本歯を入れさせていただきました』」
加藤「そうだよ、それをやらないと」
ケンドーコバヤシ「『これもひとえに加藤さんの"仮歯でポルシェはおかしい、仮歯でヴィトンはおかしい。仮歯でハワイはおかしい。俺は本歯だぞ"とご指摘いただいたお陰だと思っております』」
加藤「はい」
ケンドーコバヤシ「『そして無事、本歯でポルシェを迎えることができました』」
加藤「良かったね。まだ納車されてなかったのね」
ケンドーコバヤシ「そうですね。『そして、ポルシェだけでなく、俺は本歯だぞという自信をもつことができました』」
加藤「うん」
ケンドーコバヤシ「『これからは、お互い本歯同士、僕の本歯のポルシェに乗って、本歯のヴィトンでも買いに行きませんか?』」
加藤「うん(笑)」
ケンドーコバヤシ「『本歯に、ありがとうございました』」
加藤「はっはっはっ(笑)」
ケンドーコバヤシ「板東英二さん風に、本歯に、ありがとうございました、と(笑)」
加藤「うん」
ケンドーコバヤシ「ああ!これが」
加藤「今、手元に写真がありますが、キレイに入ってますね」
ケンドーコバヤシ「さすがに造形物みたいな歯ですね」
加藤「はい」
ケンドーコバヤシ「左右対称」
さらに、以下のように語っていた。
加藤「ちょっとデカイなぁ」
ケンドーコバヤシ「はっはっはっ(笑)」
ブラマヨ・小杉「その指摘、可哀想すぎるでしょ(笑)」
ケンドーコバヤシ「ちょいデカイですね」
加藤「ちょいデカイよね。でも、キレイなの入ったね。これ、本歯だね」
ケンドーコバヤシ「はい。左右全く同じ形ですね」
加藤「うん。キレイに入ったねぇ。これは結構な値段したでしょうね」
ケンドーコバヤシ「3年半かかりましたね」
加藤「3年半、仮歯っていうのはなかなかないですよ」
ケンドーコバヤシ「これでヴィトンさんも大丈夫ですかね」
加藤「大丈夫でしょ。これはもうヴィトン買おうが、ポルシェ買おうが、僕はもう良いと思います」
ケンドーコバヤシ「もうその権利を得た、と(笑)」
加藤「得ました。本歯をもう入れたんだから」
ケンドーコバヤシ「はい」
加藤「これはもう良かったじゃないですか」
ブラマヨ・小杉「チュートリアル福田は本歯になったんですかね?あいつもずっと仮歯でしたけど」
加藤「あいつも仮歯デカかったよなぁ。仮歯でずっといたら、本当に分かるからね」
ブラマヨ・小杉「見てる人は分かるからね」
ケンドーコバヤシ「この写真見てくださいよ。下の歯との違いを」
加藤「そうだねぇ。下の歯もやっちゃうか」
ブラマヨ・小杉「また3年掛かりますよ」
ケンドーコバヤシ「違いすぎるよ、下の歯と上の歯が」
加藤「キレイにしたいって欲求が出ちゃうんだよなぁ。色的なもんで」
ブラマヨ・小杉「完全に仕上がりましたね」
加藤「よかった。これで何の文句もない」
ブラマヨ・小杉「はっはっはっ(笑)」
加藤「ポルシェに堂々と乗ってもらって、サングラス掛けてもらって」
ケンドーコバヤシ「ヴィトンの」
加藤「うん。前歯見せながら」
ブラマヨ・小杉「乾いてしゃあないでしょ(笑)そんな出しながら」
加藤「良かったです。良い報告をいただきました。安心しました。今日、美味しい酒飲めます(笑)」
【関連記事】
バナナマン・日村「とんねるずにポルシェを買わされたワケ」
ケンドーコバヤシ「バナナマン・日村は私服、全身ルイ・ヴィトン」
バナナマン・設楽「とんねるずの『買う』シリーズとカネの価値」

ケンドーコバヤシ「加藤さんが、事あるごとに話題にしてきた方からお手紙が届いておりまして」
加藤「え?誰?このラジオで俺が話題にしてた人ですか?」
ケンドーコバヤシ「心当たりありますか?」
加藤「いや、毎回違う話してきたと思うけど」
ケンドーコバヤシ「たしかに、よく話題にしてました。『加藤さん、ケンコバさんこんばんわ。バナナマン日村です』」
加藤「こんばんわ(笑)あぁ、たしかに話題にしてたね」
ケンドーコバヤシ「はい」
加藤「たしかに。ポルシェ買って、仮歯はおかしいって」
ケンドーコバヤシ「『いつも楽しい放送をありがとうございます。さて、加藤さん。先日、番組でおっしゃっていた"仮歯でポルシェはおかしい。仮歯でヴィトンはおかしい"というご指摘。さらに色んな現場でも加藤さんは"お前はいつまで仮歯なんだ。俺は本歯だぞ"と声を掛けていただき、本当に心から感謝しております』」
加藤「はっはっはっ(笑)」
ケンドーコバヤシ「『ケンコバさんも、こんな仮歯の僕と食事に行っていただき、心より感謝しております』」
加藤「ふふ(笑)」
ケンドーコバヤシ「『ここで、加藤さん、ケンコバさんにご報告があります。先日、私バナナマン日村は、歯を失って3年、無事に本歯を入れさせていただきました』」
加藤「そうだよ、それをやらないと」
ケンドーコバヤシ「『これもひとえに加藤さんの"仮歯でポルシェはおかしい、仮歯でヴィトンはおかしい。仮歯でハワイはおかしい。俺は本歯だぞ"とご指摘いただいたお陰だと思っております』」
加藤「はい」
ケンドーコバヤシ「『そして無事、本歯でポルシェを迎えることができました』」
加藤「良かったね。まだ納車されてなかったのね」
ケンドーコバヤシ「そうですね。『そして、ポルシェだけでなく、俺は本歯だぞという自信をもつことができました』」
加藤「うん」
ケンドーコバヤシ「『これからは、お互い本歯同士、僕の本歯のポルシェに乗って、本歯のヴィトンでも買いに行きませんか?』」
加藤「うん(笑)」
ケンドーコバヤシ「『本歯に、ありがとうございました』」
加藤「はっはっはっ(笑)」
ケンドーコバヤシ「板東英二さん風に、本歯に、ありがとうございました、と(笑)」
加藤「うん」
ケンドーコバヤシ「ああ!これが」
加藤「今、手元に写真がありますが、キレイに入ってますね」
ケンドーコバヤシ「さすがに造形物みたいな歯ですね」
加藤「はい」
ケンドーコバヤシ「左右対称」
さらに、以下のように語っていた。
加藤「ちょっとデカイなぁ」
ケンドーコバヤシ「はっはっはっ(笑)」
ブラマヨ・小杉「その指摘、可哀想すぎるでしょ(笑)」
ケンドーコバヤシ「ちょいデカイですね」
加藤「ちょいデカイよね。でも、キレイなの入ったね。これ、本歯だね」
ケンドーコバヤシ「はい。左右全く同じ形ですね」
加藤「うん。キレイに入ったねぇ。これは結構な値段したでしょうね」
ケンドーコバヤシ「3年半かかりましたね」
加藤「3年半、仮歯っていうのはなかなかないですよ」
ケンドーコバヤシ「これでヴィトンさんも大丈夫ですかね」
加藤「大丈夫でしょ。これはもうヴィトン買おうが、ポルシェ買おうが、僕はもう良いと思います」
ケンドーコバヤシ「もうその権利を得た、と(笑)」
加藤「得ました。本歯をもう入れたんだから」
ケンドーコバヤシ「はい」
加藤「これはもう良かったじゃないですか」
ブラマヨ・小杉「チュートリアル福田は本歯になったんですかね?あいつもずっと仮歯でしたけど」
加藤「あいつも仮歯デカかったよなぁ。仮歯でずっといたら、本当に分かるからね」
ブラマヨ・小杉「見てる人は分かるからね」
ケンドーコバヤシ「この写真見てくださいよ。下の歯との違いを」
加藤「そうだねぇ。下の歯もやっちゃうか」
ブラマヨ・小杉「また3年掛かりますよ」
ケンドーコバヤシ「違いすぎるよ、下の歯と上の歯が」
加藤「キレイにしたいって欲求が出ちゃうんだよなぁ。色的なもんで」
ブラマヨ・小杉「完全に仕上がりましたね」
加藤「よかった。これで何の文句もない」
ブラマヨ・小杉「はっはっはっ(笑)」
加藤「ポルシェに堂々と乗ってもらって、サングラス掛けてもらって」
ケンドーコバヤシ「ヴィトンの」
加藤「うん。前歯見せながら」
ブラマヨ・小杉「乾いてしゃあないでしょ(笑)そんな出しながら」
加藤「良かったです。良い報告をいただきました。安心しました。今日、美味しい酒飲めます(笑)」
【関連記事】
バナナマン・日村「とんねるずにポルシェを買わされたワケ」
ケンドーコバヤシ「バナナマン・日村は私服、全身ルイ・ヴィトン」
バナナマン・設楽「とんねるずの『買う』シリーズとカネの価値」
同番組の過去記事
-
- 加藤浩次「夫婦、コンビであり続けるために必要なこと」
- バナナマン・日村「ついに仮歯から本歯となる」
- 何故「ケンドーコバヤシ」という芸名になったのか?
- 加藤浩次「夫婦、コンビであり続けるために必要なこと」
| トップページへ |