TOP ≫ おぎやはぎのメガネびいき ≫ おぎやはぎ矢作、りゅうちぇるがタトゥーを入れた騒動について「偏見持たれたり、嫌われてもしょうがない」と発言
おぎやはぎ矢作、りゅうちぇるがタトゥーを入れた騒動について「偏見持たれたり、嫌われてもしょうがない」と発言
2018.08.31 (Fri)
2018年8月30日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『おぎやはぎのメガネびいき』(毎週木 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・おぎやはぎ矢作兼が、りゅうちぇるがタトゥーを入れた騒動について「偏見持たれたり、嫌われてもしょうがない」と語っていた。
JUNK おぎやはぎのメガネびいきオフィシャルブック『めがね』

矢作兼:りゅうちぇるのって、肩なんだっけ?
小木博明:りゅうちぇるがそれ入れてんの?
矢作兼:入れて。
小木博明:悪くないでしょ。
矢作兼:でも、言われてんだろ?色々。
小木博明:色々、言うんだ?
矢作兼:たしかに、俺がそういう偏見だろ?
小木博明:うん。
矢作兼:入れ墨を入れてるからって、人をそんな悪く言うなってことなんでしょ。
小木博明:うん。
矢作兼:でも、俺が娘がいて、18歳の時に「彼氏連れてきた」って言ってさ、タンクトップで来てさ、肩に入れ墨入ってたら、「おお…そっちか」って。「そういう奴連れてきたか」ってちょっと思っちゃうんだよ、俺。
小木博明:まぁ、思うよ、それはまだ。
矢作兼:思うよな。だから、そういうふうに引かれてもしょうがないよな。
小木博明:うん。
矢作兼:だって、俺が思うんだから。俺、結構大丈夫な人だぜ。
小木博明:まぁ、この世界にいてね。柔らかいはずじゃない。
矢作兼:そうそのはずの俺が、娘の彼氏にタトゥー入ってたら、一瞬やっぱ「おお…そっちの彼氏連れてきたか」って。
小木博明:やだよ、本当にそれは。
矢作兼:なるよな。だから、偏見は持たれてもしょうがないと思うけどな。それでりゅうちぇる嫌いになったって人がいても、しょうがないよな。
小木博明:そういうのもいるのか。
矢作兼:いや、しょうがない。
小木博明:しょうがないよね。
矢作兼:でも、それをわざわざ書き込む奴がどうかしてるだけで。そんなこと思えばいいだけで。
小木博明:書き込んでるのはしょうもないから。
矢作兼:小木は許す?
小木博明:許すんじゃない。
矢作兼:ダサイのはイヤだなぁ。俺に相談して欲しい。どういう柄入れるのか。
小木博明:友達でもさ、タトゥー入れたいって奴いたけどさ。タトゥーって今流行りなだけで、5年後にすげぇダサくなってるよって言ったの。
矢作兼:デザインがでしょ。
小木博明:今はそれでいいけど、5年10年でまたトレンド変わってくるんだから。そこで色々できないんだから、それは考えた方がいいよって言って。
矢作兼:だから、流行り廃りのないのがいいな。ヤダよ、ダサイやつ。
小木博明:恥ずかしいもん。
矢作兼:相談して欲しい、デザインだけ。
小木博明:ねぇ。流行り廃りのないデザインってあんのかな?まず。
矢作兼:ふふ(笑)
小木博明:そんな流行り廃りのないデザインをしてる、その保守的な奴、すげぇ恥ずかしくね?(笑)
矢作兼:なにタトゥー入れるくせに、置きに来てんだよって(笑)
小木博明:それはそれでダサイよ(笑)狙っていかなきゃいけないんじゃない?(笑)
矢作兼:そうだな、狙わなきゃいけないんだな。
小木博明:そうだよ。
矢作兼:難しいなぁ。
小木博明:怖いね、その勝負。


有吉弘行、りゅうちぇるのタトゥー批判について個人の自由であると発言「自由にさせてやればいい」
東野幸治、りゅうちぇるのキャラは藤井隆ブレイク時のキャラに似ていると指摘「凄い似せてんのよ」
伊集院光、藤田ニコルが企画や共演者で上手くテンションを切り替えてると指摘「切り替え失敗すると、りゅうちぇるみたいに勢い落ちる」
JUNK おぎやはぎのメガネびいきオフィシャルブック『めがね』

矢作兼:りゅうちぇるのって、肩なんだっけ?
小木博明:りゅうちぇるがそれ入れてんの?
矢作兼:入れて。
小木博明:悪くないでしょ。
矢作兼:でも、言われてんだろ?色々。
小木博明:色々、言うんだ?
矢作兼:たしかに、俺がそういう偏見だろ?
小木博明:うん。
矢作兼:入れ墨を入れてるからって、人をそんな悪く言うなってことなんでしょ。
小木博明:うん。
矢作兼:でも、俺が娘がいて、18歳の時に「彼氏連れてきた」って言ってさ、タンクトップで来てさ、肩に入れ墨入ってたら、「おお…そっちか」って。「そういう奴連れてきたか」ってちょっと思っちゃうんだよ、俺。
小木博明:まぁ、思うよ、それはまだ。
矢作兼:思うよな。だから、そういうふうに引かれてもしょうがないよな。
小木博明:うん。
矢作兼:だって、俺が思うんだから。俺、結構大丈夫な人だぜ。
小木博明:まぁ、この世界にいてね。柔らかいはずじゃない。
矢作兼:そうそのはずの俺が、娘の彼氏にタトゥー入ってたら、一瞬やっぱ「おお…そっちの彼氏連れてきたか」って。
小木博明:やだよ、本当にそれは。
矢作兼:なるよな。だから、偏見は持たれてもしょうがないと思うけどな。それでりゅうちぇる嫌いになったって人がいても、しょうがないよな。
小木博明:そういうのもいるのか。
矢作兼:いや、しょうがない。
小木博明:しょうがないよね。
矢作兼:でも、それをわざわざ書き込む奴がどうかしてるだけで。そんなこと思えばいいだけで。
小木博明:書き込んでるのはしょうもないから。
矢作兼:小木は許す?
小木博明:許すんじゃない。
矢作兼:ダサイのはイヤだなぁ。俺に相談して欲しい。どういう柄入れるのか。
小木博明:友達でもさ、タトゥー入れたいって奴いたけどさ。タトゥーって今流行りなだけで、5年後にすげぇダサくなってるよって言ったの。
矢作兼:デザインがでしょ。
小木博明:今はそれでいいけど、5年10年でまたトレンド変わってくるんだから。そこで色々できないんだから、それは考えた方がいいよって言って。
矢作兼:だから、流行り廃りのないのがいいな。ヤダよ、ダサイやつ。
小木博明:恥ずかしいもん。
矢作兼:相談して欲しい、デザインだけ。
小木博明:ねぇ。流行り廃りのないデザインってあんのかな?まず。
矢作兼:ふふ(笑)
小木博明:そんな流行り廃りのないデザインをしてる、その保守的な奴、すげぇ恥ずかしくね?(笑)
矢作兼:なにタトゥー入れるくせに、置きに来てんだよって(笑)
小木博明:それはそれでダサイよ(笑)狙っていかなきゃいけないんじゃない?(笑)
矢作兼:そうだな、狙わなきゃいけないんだな。
小木博明:そうだよ。
矢作兼:難しいなぁ。
小木博明:怖いね、その勝負。

関連記事
有吉弘行、りゅうちぇるのタトゥー批判について個人の自由であると発言「自由にさせてやればいい」
東野幸治、りゅうちぇるのキャラは藤井隆ブレイク時のキャラに似ていると指摘「凄い似せてんのよ」
伊集院光、藤田ニコルが企画や共演者で上手くテンションを切り替えてると指摘「切り替え失敗すると、りゅうちぇるみたいに勢い落ちる」
同番組の過去記事
| トップページへ |