爆笑問題・太田、「裏口入学」騒動についてプレジデントに寄稿した元フライデー編集長・元木昌彦に激怒「何様のつもりなんだ、お前」
2018.08.29 (Wed)
2018年8月28日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『爆笑問題カーボーイ』(毎週火 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・爆笑問題の太田光が、「裏口入学」騒動についてプレジデントオンラインに寄稿した元フライデー編集長・元木昌彦に激怒していた。
JUNK 爆笑問題カーボーイ
![JUNK 爆笑問題カーボーイ [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/518w7hKCVqL._SL200_.jpg)
太田光:この間、ネット見てたらさ、プレジデントって雑誌があるじゃない。
田中裕二:ああ、昔からあるやつね、プレジデント。
太田光:あれのネット版みたいなのがあって。
田中裕二:ほう。
太田光:俺も最近は、自分の事件のことを…事件ってことでもないけど(笑)
田中裕二:何もしてねぇのにな(笑)
太田光:そういうことを調べたりなんかしてるから。
田中裕二:はい、はい。
太田光:そしたら、プレジデントってネット版みたいなのがあって。そこに、偉そうな奴がさ、コメントしてて。
田中裕二:うん。
太田光:「太田光 裏口入学に関して」って言ってんだよ。
田中裕二:色んな人がね。
太田光:新潮、結局大した証拠もない状態で、アレだったってことが書いてあって。
爆笑できない太田光の「裏口入学問題」
田中裕二:うん、うん。
太田光:ただやっぱりね、元木とかなんとかっていう、偉そうなクソジジイがさ…
田中裕二:また口が悪くなってる(笑)
太田光:そいつは関係ないから。そいつは、プレジデントだから。大体、名前からして偉そうだよ。何がプレジデントだ、バカ野郎。
田中裕二:それは雑誌だから(笑)しょうがないよ(笑)
太田光:何様のつもりなんだ、お前。
田中裕二:それはしょうがない(笑)
太田光:元木とかいう奴がね、色んな編集長だったらしいんだけど。そのクソガキがだよ、大体、おちょくってんだよ、俺のことを。
田中裕二:ほう、ほう。
太田光:その文章の書き出しが、太田光と言えば、芸人の域を超えて知識人、いわゆる養老孟司などと並ぶインテリゲンチャとして大変な信頼を得ているから、彼がバカか利口かについては、若いインテリたちは…若い女子たちは号泣し、床にひれ伏し…
田中裕二:なに?それ。
太田光:そういうふうに書いてあんだよ。
田中裕二:意味が分かんない。どういうこと?
太田光:俺が知識人としてのステータス的なものが崩れると、俺を信じてたインテリ層たちが、今、大変なことになって、応仁の乱以来の大騒ぎになってるって書いてるんだよ。
田中裕二:大げさ(笑)何を言ってんだよ(笑)
太田光:おちょくってんだよ、俺のことを、大体。
田中裕二:ああ(笑)
太田光:クソガキがよ。それでさ、ちょうどいいと思って。新潮のこと言えないから、そいつのことを言ってやろうと思って。
爆笑問題・太田、「裏口入学」記事の裁判で橋下徹に弁護士として太田の「口の悪さが心配」と言われ激怒「お前にだけは言われたくねぇ」
田中裕二:はっはっはっ(笑)
太田光:そいつはだって関係ないからね。
田中裕二:いやいや(笑)そうかもしれないけど(笑)
太田光:関係ないから、元木とかいう奴。ふざけやがってさ、そいつがね、ただやっぱりね…記事としては大したことないけれども、「残念だったのは」って言うわけ。
田中裕二:うん。
太田光:太田が「周りの見る目が俺を下に見ているように」って。越崎のせいなんだよ。言ったじゃない、そういうこと。アイツは専門学校で。俺は、散々、今まで専門学校をバカにしてきた。
田中裕二:はっはっはっ(笑)
太田光:それを言ったわけだよ。「ということは、彼の中にやっぱりそういう意識があったんだろう」と。当たり前じゃねぇか、専門学校より上だっていうのはあったよ。あったけども(笑)
田中裕二:はっはっはっ(笑)
太田光:つまりね、そういうことが彼が「そんなの関係ない」みたいなことを言ってたけども、露呈してしまった、と。
田中裕二:ああ、露呈も好きだなぁ(笑)露呈、出たなぁ(笑)苦言、露呈好きだもんね。
太田光:そうやって怒って、マジで怒って笑いに変えられなかった、と。「それはいわゆる学歴コンプレックスみたいなのが彼の中にあって、それが非常に残念だ」って。
田中裕二:ほう。
太田光:残念も何もないんだよ。大体、俺だって学歴コンプレックスあるもんって話じゃん。
田中裕二:はっはっはっ(笑)
太田光:そもそもあるんだよ。ない奴、いるのかって話で。
田中裕二:うん(笑)
太田光:そいつの書き出しで、東大出みたいなのいっぱい出しといてさ。お前こそコンプレックスあるんじゃねぇかって話でさ。
田中裕二:ああ。
太田光:お前だろ、それ言ってる。しかも、「これが芸人としての彼の限界であって。立川談志だって…」って。また立川談志。
田中裕二:うん。
太田光:「立川談志ならそうはしないだろう」って書いてあるわけ。最後に、訳の分からない桂枝雀師匠が得意とした古典落語があるわけ。それは、俺もバカだから読んでても分かんないんだけど(笑)時そばみたいなもんだよ。
田中裕二:何円でごまかして、みたいな。
太田光:結局、こっちは得したけど、それは計算合ってないぞ、みたいな。「それを太田君はどう考えるか、こういうことを言って欲しかった」みたいなことが書いてあるわけだよ。
田中裕二:はっはっはっ(笑)
太田光:ふざけんな、バカ野郎!てめぇ、何様だこの野郎って。そもそも、俺から言わせりゃね、インテリだかなんだか知らねぇ。養老のクソジジイ…
田中裕二:養老さん関係ない(笑)
太田光:あんな奴らは、芸人の範疇の下なんだよ、俺からしてみりゃさ。
田中裕二:ああ。
太田光:俺なんかジタバタするわけだよ。ジタバタ、ドタバタして、ひっくり返ったり。それが芸人ってもんだろうが。そんなこと意識してやってないですよ。でも、それが俺の可愛げだろ。
田中裕二:はっはっはっ(笑)言っちゃった(笑)
太田光:芸人としての。慌てたりなんかしながら。それも一つのアレで。別にインテリだって思われたいわけでもないし。
田中裕二:うん。
太田光:ましてや、そいつらは芸人より下だって思ってるわけだからさ。それを「芸人としての限界だ」ってわけだよ。俺に言わせりゃね、そいつが書いてること、全部ネットの記事なんだよ。
田中裕二:うん。
太田光:つまりね、ネットの記事から拾ってきて書いてきてんだよ。で、ジャーナリストって書いてある。お前だよ、ジャーナリストの限界。
田中裕二:はっはっはっ(笑)
太田光:お前だわ!元木!かかってこい、この野郎!
田中裕二:かかってこいじゃない(笑)
太田光:いつでも勝負してやるよ、この野郎!
田中裕二:ふふ(笑)
太田光:なにがプレジデントだ、バカ野郎!
爆笑問題・太田、「裏口入学」記事の裁判で橋下徹に弁護士として太田の「口の悪さが心配」と言われ激怒「お前にだけは言われたくねぇ」
爆笑問題・太田、週刊新潮「裏口入学」記事で学歴コンプレックスを指摘されたことに「そこは弱さだよね、俺の」と認める
爆笑問題・太田、週刊新潮の「日藝への裏口入学」記事を取材したのは「桂文枝の不倫をスクープしたチーム」だと明かす
JUNK 爆笑問題カーボーイ
![JUNK 爆笑問題カーボーイ [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/518w7hKCVqL._SL200_.jpg)
太田光:この間、ネット見てたらさ、プレジデントって雑誌があるじゃない。
田中裕二:ああ、昔からあるやつね、プレジデント。
太田光:あれのネット版みたいなのがあって。
田中裕二:ほう。
太田光:俺も最近は、自分の事件のことを…事件ってことでもないけど(笑)
田中裕二:何もしてねぇのにな(笑)
太田光:そういうことを調べたりなんかしてるから。
田中裕二:はい、はい。
太田光:そしたら、プレジデントってネット版みたいなのがあって。そこに、偉そうな奴がさ、コメントしてて。
田中裕二:うん。
太田光:「太田光 裏口入学に関して」って言ってんだよ。
田中裕二:色んな人がね。
太田光:新潮、結局大した証拠もない状態で、アレだったってことが書いてあって。
爆笑できない太田光の「裏口入学問題」
田中裕二:うん、うん。
太田光:ただやっぱりね、元木とかなんとかっていう、偉そうなクソジジイがさ…
田中裕二:また口が悪くなってる(笑)
太田光:そいつは関係ないから。そいつは、プレジデントだから。大体、名前からして偉そうだよ。何がプレジデントだ、バカ野郎。
田中裕二:それは雑誌だから(笑)しょうがないよ(笑)
太田光:何様のつもりなんだ、お前。
田中裕二:それはしょうがない(笑)
太田光:元木とかいう奴がね、色んな編集長だったらしいんだけど。そのクソガキがだよ、大体、おちょくってんだよ、俺のことを。
田中裕二:ほう、ほう。
太田光:その文章の書き出しが、太田光と言えば、芸人の域を超えて知識人、いわゆる養老孟司などと並ぶインテリゲンチャとして大変な信頼を得ているから、彼がバカか利口かについては、若いインテリたちは…若い女子たちは号泣し、床にひれ伏し…
田中裕二:なに?それ。
太田光:そういうふうに書いてあんだよ。
田中裕二:意味が分かんない。どういうこと?
太田光:俺が知識人としてのステータス的なものが崩れると、俺を信じてたインテリ層たちが、今、大変なことになって、応仁の乱以来の大騒ぎになってるって書いてるんだよ。
田中裕二:大げさ(笑)何を言ってんだよ(笑)
太田光:おちょくってんだよ、俺のことを、大体。
田中裕二:ああ(笑)
太田光:クソガキがよ。それでさ、ちょうどいいと思って。新潮のこと言えないから、そいつのことを言ってやろうと思って。
爆笑問題・太田、「裏口入学」記事の裁判で橋下徹に弁護士として太田の「口の悪さが心配」と言われ激怒「お前にだけは言われたくねぇ」
田中裕二:はっはっはっ(笑)
太田光:そいつはだって関係ないからね。
田中裕二:いやいや(笑)そうかもしれないけど(笑)
太田光:関係ないから、元木とかいう奴。ふざけやがってさ、そいつがね、ただやっぱりね…記事としては大したことないけれども、「残念だったのは」って言うわけ。
田中裕二:うん。
太田光:太田が「周りの見る目が俺を下に見ているように」って。越崎のせいなんだよ。言ったじゃない、そういうこと。アイツは専門学校で。俺は、散々、今まで専門学校をバカにしてきた。
田中裕二:はっはっはっ(笑)
太田光:それを言ったわけだよ。「ということは、彼の中にやっぱりそういう意識があったんだろう」と。当たり前じゃねぇか、専門学校より上だっていうのはあったよ。あったけども(笑)
田中裕二:はっはっはっ(笑)
太田光:つまりね、そういうことが彼が「そんなの関係ない」みたいなことを言ってたけども、露呈してしまった、と。
田中裕二:ああ、露呈も好きだなぁ(笑)露呈、出たなぁ(笑)苦言、露呈好きだもんね。
太田光:そうやって怒って、マジで怒って笑いに変えられなかった、と。「それはいわゆる学歴コンプレックスみたいなのが彼の中にあって、それが非常に残念だ」って。
田中裕二:ほう。
太田光:残念も何もないんだよ。大体、俺だって学歴コンプレックスあるもんって話じゃん。
田中裕二:はっはっはっ(笑)
太田光:そもそもあるんだよ。ない奴、いるのかって話で。
田中裕二:うん(笑)
太田光:そいつの書き出しで、東大出みたいなのいっぱい出しといてさ。お前こそコンプレックスあるんじゃねぇかって話でさ。
田中裕二:ああ。
太田光:お前だろ、それ言ってる。しかも、「これが芸人としての彼の限界であって。立川談志だって…」って。また立川談志。
田中裕二:うん。
太田光:「立川談志ならそうはしないだろう」って書いてあるわけ。最後に、訳の分からない桂枝雀師匠が得意とした古典落語があるわけ。それは、俺もバカだから読んでても分かんないんだけど(笑)時そばみたいなもんだよ。
田中裕二:何円でごまかして、みたいな。
太田光:結局、こっちは得したけど、それは計算合ってないぞ、みたいな。「それを太田君はどう考えるか、こういうことを言って欲しかった」みたいなことが書いてあるわけだよ。
田中裕二:はっはっはっ(笑)
太田光:ふざけんな、バカ野郎!てめぇ、何様だこの野郎って。そもそも、俺から言わせりゃね、インテリだかなんだか知らねぇ。養老のクソジジイ…
田中裕二:養老さん関係ない(笑)
太田光:あんな奴らは、芸人の範疇の下なんだよ、俺からしてみりゃさ。
田中裕二:ああ。
太田光:俺なんかジタバタするわけだよ。ジタバタ、ドタバタして、ひっくり返ったり。それが芸人ってもんだろうが。そんなこと意識してやってないですよ。でも、それが俺の可愛げだろ。
田中裕二:はっはっはっ(笑)言っちゃった(笑)
太田光:芸人としての。慌てたりなんかしながら。それも一つのアレで。別にインテリだって思われたいわけでもないし。
田中裕二:うん。
太田光:ましてや、そいつらは芸人より下だって思ってるわけだからさ。それを「芸人としての限界だ」ってわけだよ。俺に言わせりゃね、そいつが書いてること、全部ネットの記事なんだよ。
田中裕二:うん。
太田光:つまりね、ネットの記事から拾ってきて書いてきてんだよ。で、ジャーナリストって書いてある。お前だよ、ジャーナリストの限界。
田中裕二:はっはっはっ(笑)
太田光:お前だわ!元木!かかってこい、この野郎!
田中裕二:かかってこいじゃない(笑)
太田光:いつでも勝負してやるよ、この野郎!
田中裕二:ふふ(笑)
太田光:なにがプレジデントだ、バカ野郎!
関連記事
爆笑問題・太田、「裏口入学」記事の裁判で橋下徹に弁護士として太田の「口の悪さが心配」と言われ激怒「お前にだけは言われたくねぇ」
爆笑問題・太田、週刊新潮「裏口入学」記事で学歴コンプレックスを指摘されたことに「そこは弱さだよね、俺の」と認める
爆笑問題・太田、週刊新潮の「日藝への裏口入学」記事を取材したのは「桂文枝の不倫をスクープしたチーム」だと明かす
同番組の過去記事
| トップページへ |