TOP ≫ 伊集院光 深夜の馬鹿力 ≫ 伊集院光、甲子園のドーム化を実現するため高校野球のVIP席導入や放映権の販売を提案「今より収益が上がり、いっぱい人が見られる」
伊集院光、甲子園のドーム化を実現するため高校野球のVIP席導入や放映権の販売を提案「今より収益が上がり、いっぱい人が見られる」
2018.08.14 (Tue)
2018年8月13日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『伊集院光 深夜の馬鹿力』(毎週月 25:00-27:00)にて、お笑い芸人・伊集院光が、甲子園のドーム化を実現するため高校野球のVIP席導入や放映権の販売を提案していた。
伊集院光の今週末この映画を借りて観よう vol.1

伊集院光:炎天下対策問題、出て来るんだけどさ。甲子園のドーム化。あのさ、珍言ね、珍言だけど。提言じゃないよ、珍言だよ。
珍言だけど…あと、よし、出てる(笑)ちゃんと出てるから大丈夫なんだけど(伊集院光、発言内容を「苦言」と見出しにするネットニュースに対抗策「キンタマ出てる奴の話なんだから」)。
もっともうさ、入場料を取ったりとかしてるけど、もうもっと取る。もっと取って、どんどんお金取って。一般の人とか、なかなか大変だから。あれ作ろうぜ。思ったんだよ、俺、今回。
ネット裏に、ZOZO席。ZOZO席、一席1億円くらいのやつとって、ずっともう、全部の試合で剛力彩芽ちゃんとイチャついてればいいじゃん、ずっと。
ずーっと、もうイチャついてて。で、もう見ててすげぇ鬱陶しいくらいイチャついてて。あと、たまに…ランチパックの踊りとか、踊ったりとかしてさ。そこも中継すればいいじゃん。そこをDAZNで中継すればいいじゃん。前澤社長とイチャつく席作って、DAZNで有料で中継したりとか。
もっと言うと、もう中継権とか売ったら?きちんと。それもさ、浮ついた取り上げ方はしちゃいけませんよって。その高野連とかが、ちゃんとルールは決めて、「このルールを守れる形で、中継できるならば」っていう条件付きで、そこガッチリ縛った上で、入札するとかして。
もう、そういうのを全部もうちゃんとやって、甲子園に屋根付けて行くほうに向かって行くんだったら、多少、高いとかも、俺は大丈夫だし。
そうねぇ、あとチケットの売り方も、やっぱちゃんと考えていくと、今よりも収益が上がって、いっぱい人が見られるようにはなると思うよ。もう相変わらず、ガラガラの席とか凄いいっぱいあるし。
前も言ったけど、主催者席のところは、本当に半分以上埋まって。決勝戦とかなってきたらどうなるか分からないけど。埋まってないし。
そういう、大金持ち用のすげぇ席を作って、そこすげぇ値段で売って。最終的には、上手に鏡とか仕込んで、角度を上手く調整して、ZOZOの人を軽く焦がすっていう(笑)焦がしといて、「あれですね。剛力ちゃんとアツアツだからじゃないですか」っつって(笑)
だけど、巨大な虫めがねでちょっとずつ(笑)ZOZOスーツが焦げていく感じっていうのも、やっていくと、よりそれは見たいから。有料でも、絶対(笑)「アイツ、焦げてる、焦げてる」なんてのも見えるから(笑)
そういうやつをどんどんやってったら、俺はお金は出てくると思うんだけどね(笑)
伊集院光、高校野球の開会式で朝日新聞社社長らの挨拶が長いことに苦言「挨拶とか要らないって」
伊集院光、夏の全国高校野球選手権大会は「決勝だけ甲子園」としてはどうかと提案「地域ごとにドームで試合をしながら」
伊集院光、高校野球「16日間通しチケット」によりネット裏は「完売なのにガラガラ」という状態だと語る
伊集院光、高校野球を熱中症対策のため「ナイターでやってはどうか」との提言に「今(深夜1時)31℃なのね(笑)」
伊集院光、『アメトーーク』で高校野球芸人というジャンルが確立したため「あんまり燃えなくなって」と語る
伊集院光の今週末この映画を借りて観よう vol.1

伊集院光:炎天下対策問題、出て来るんだけどさ。甲子園のドーム化。あのさ、珍言ね、珍言だけど。提言じゃないよ、珍言だよ。
珍言だけど…あと、よし、出てる(笑)ちゃんと出てるから大丈夫なんだけど(伊集院光、発言内容を「苦言」と見出しにするネットニュースに対抗策「キンタマ出てる奴の話なんだから」)。
もっともうさ、入場料を取ったりとかしてるけど、もうもっと取る。もっと取って、どんどんお金取って。一般の人とか、なかなか大変だから。あれ作ろうぜ。思ったんだよ、俺、今回。
ネット裏に、ZOZO席。ZOZO席、一席1億円くらいのやつとって、ずっともう、全部の試合で剛力彩芽ちゃんとイチャついてればいいじゃん、ずっと。
ずーっと、もうイチャついてて。で、もう見ててすげぇ鬱陶しいくらいイチャついてて。あと、たまに…ランチパックの踊りとか、踊ったりとかしてさ。そこも中継すればいいじゃん。そこをDAZNで中継すればいいじゃん。前澤社長とイチャつく席作って、DAZNで有料で中継したりとか。
もっと言うと、もう中継権とか売ったら?きちんと。それもさ、浮ついた取り上げ方はしちゃいけませんよって。その高野連とかが、ちゃんとルールは決めて、「このルールを守れる形で、中継できるならば」っていう条件付きで、そこガッチリ縛った上で、入札するとかして。
もう、そういうのを全部もうちゃんとやって、甲子園に屋根付けて行くほうに向かって行くんだったら、多少、高いとかも、俺は大丈夫だし。
そうねぇ、あとチケットの売り方も、やっぱちゃんと考えていくと、今よりも収益が上がって、いっぱい人が見られるようにはなると思うよ。もう相変わらず、ガラガラの席とか凄いいっぱいあるし。
前も言ったけど、主催者席のところは、本当に半分以上埋まって。決勝戦とかなってきたらどうなるか分からないけど。埋まってないし。
そういう、大金持ち用のすげぇ席を作って、そこすげぇ値段で売って。最終的には、上手に鏡とか仕込んで、角度を上手く調整して、ZOZOの人を軽く焦がすっていう(笑)焦がしといて、「あれですね。剛力ちゃんとアツアツだからじゃないですか」っつって(笑)
だけど、巨大な虫めがねでちょっとずつ(笑)ZOZOスーツが焦げていく感じっていうのも、やっていくと、よりそれは見たいから。有料でも、絶対(笑)「アイツ、焦げてる、焦げてる」なんてのも見えるから(笑)
そういうやつをどんどんやってったら、俺はお金は出てくると思うんだけどね(笑)
関連記事
伊集院光、高校野球の開会式で朝日新聞社社長らの挨拶が長いことに苦言「挨拶とか要らないって」
伊集院光、夏の全国高校野球選手権大会は「決勝だけ甲子園」としてはどうかと提案「地域ごとにドームで試合をしながら」
伊集院光、高校野球「16日間通しチケット」によりネット裏は「完売なのにガラガラ」という状態だと語る
伊集院光、高校野球を熱中症対策のため「ナイターでやってはどうか」との提言に「今(深夜1時)31℃なのね(笑)」
伊集院光、『アメトーーク』で高校野球芸人というジャンルが確立したため「あんまり燃えなくなって」と語る
同番組の過去記事
| トップページへ |