TOP ≫ 伊集院光 深夜の馬鹿力 ≫ 伊集院光、多治見市の公立小学校が「エアコン設置率0%」であることに驚く「そんなんダメだよね、どう考えてもね」
伊集院光、多治見市の公立小学校が「エアコン設置率0%」であることに驚く「そんなんダメだよね、どう考えてもね」
2018.07.24 (Tue)
2018年7月23日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『伊集院光 深夜の馬鹿力』(毎週月 25:00-27:00)にて、お笑い芸人・伊集院光が、岐阜県多治見市の公立小学校が「エアコン設置率0%」であることに驚いていた。
伊集院光の今週末この映画を借りて観よう vol.1

伊集院光:多治見市だっけ?40℃になりました、みたいな話。多治見の公立学校のエアコン設置率、0 %なんだって。凄くない?そんなんダメだよね、どう考えてもね。
職員室もないのかな。校長室もないのかな。多分、考え直した方がいいと思うよ。もうだって、相当暑いからね。もう日々暑くてさ。
で、僕は何年か前に無理して、名古屋でちょっとこう熱射病、熱中症…自転車漕いでたら、急に物凄い楽しくなってきて。何もかも楽しくなってきて。その後、神がかってくるんだよね。
「信号の止まれを赤にした奴は、相当センスがいい」と(笑)「止まれって感じ、するじゃない?」って(笑)紫だと、くねるじゃないっていう。赤はとまれ、紫はくねれだもの、と(笑)紫にしてたら、信号の前でくねっちゃう子もいたでしょう、と。それを思い始めるわけ(笑)
それを急に思い始めて、たしかに青は安全な感じがするし、黄色は注意な感じがするっていうね(笑)大したもんだ、と(笑)「ありがとう、信号を考えてくれた人」っていうね(笑)「山口信号さん、本当にありがとう」って思って。いもしない、山口信号さんへ感謝と、「そんな奴いねぇよ、あっはっは、バカなこと言ってんじゃねぇよ、吉田!」って言ってるときに、目の前にゆっくりブラインドが落ちてくる感じになって。
それで自転車漕げなくなっちゃったの。で、その時に今でも覚えているのは、まだ割と発売したばかりの腕時計型の脈拍計をつけながら走ってたら、その脈拍計の数字が乱高下し始めて。
「設置の仕方がおかしいのかな?」と思ったら、多分、脈拍が乱高下してたんだと思うんだ。で、その経験から…その経験から、家に入ってるのが一番正しいんだろうけれども。
爆笑問題・田中、熱中症対策の呼びかけを岐阜県多治見市がゆるキャラの着ぐるみでPRしていることに疑問「猛暑の中、一番心配」
伊集院光、高校野球を熱中症の危険性のある中やらせていいのかという指摘に「もはや伝統って言ってらんない」
伊集院光、高校野球ファンのノスタルジーや思い入れよりも熱中症対策など「選手の健康」を優先させるべきと主張
伊集院光の今週末この映画を借りて観よう vol.1

伊集院光:多治見市だっけ?40℃になりました、みたいな話。多治見の公立学校のエアコン設置率、0 %なんだって。凄くない?そんなんダメだよね、どう考えてもね。
職員室もないのかな。校長室もないのかな。多分、考え直した方がいいと思うよ。もうだって、相当暑いからね。もう日々暑くてさ。
で、僕は何年か前に無理して、名古屋でちょっとこう熱射病、熱中症…自転車漕いでたら、急に物凄い楽しくなってきて。何もかも楽しくなってきて。その後、神がかってくるんだよね。
「信号の止まれを赤にした奴は、相当センスがいい」と(笑)「止まれって感じ、するじゃない?」って(笑)紫だと、くねるじゃないっていう。赤はとまれ、紫はくねれだもの、と(笑)紫にしてたら、信号の前でくねっちゃう子もいたでしょう、と。それを思い始めるわけ(笑)
それを急に思い始めて、たしかに青は安全な感じがするし、黄色は注意な感じがするっていうね(笑)大したもんだ、と(笑)「ありがとう、信号を考えてくれた人」っていうね(笑)「山口信号さん、本当にありがとう」って思って。いもしない、山口信号さんへ感謝と、「そんな奴いねぇよ、あっはっは、バカなこと言ってんじゃねぇよ、吉田!」って言ってるときに、目の前にゆっくりブラインドが落ちてくる感じになって。
それで自転車漕げなくなっちゃったの。で、その時に今でも覚えているのは、まだ割と発売したばかりの腕時計型の脈拍計をつけながら走ってたら、その脈拍計の数字が乱高下し始めて。
「設置の仕方がおかしいのかな?」と思ったら、多分、脈拍が乱高下してたんだと思うんだ。で、その経験から…その経験から、家に入ってるのが一番正しいんだろうけれども。
関連記事
爆笑問題・田中、熱中症対策の呼びかけを岐阜県多治見市がゆるキャラの着ぐるみでPRしていることに疑問「猛暑の中、一番心配」
伊集院光、高校野球を熱中症の危険性のある中やらせていいのかという指摘に「もはや伝統って言ってらんない」
伊集院光、高校野球ファンのノスタルジーや思い入れよりも熱中症対策など「選手の健康」を優先させるべきと主張
同番組の過去記事
| トップページへ |