松本人志、島田紳助の「人は生まれ変わる」という話でマナーの悪い人にも腹を立てなくなるのではと指摘「まだ生まれ変わり一回目」
2018.07.21 (Sat)
2004年9月23日放送の日本テレビ系列の番組『松紳』にて、お笑い芸人・島田紳助が、「人は生まれ変わる」と語り、その話題についてダウンタウン・松本人志は、「まだ生まれ変わり一回目」と思えば、マナーの悪い人にも腹を立てなくなるのではと指摘していた。


島田紳助:この間、言うたやんか。生まれ変わるって、人は。
松本人志:はい。
島田紳助:言うたやろ…言うてへんかったっけ?俺。
松本人志:それね、違うところから聞きました。それいい話ですね。それ、してください。
島田紳助:何?
松本人志:人間って、何回もあるって話でしょ。あれ、ちょっとしてください。
島田紳助:ああ、これな、凄いで。
松本人志:その話ね、凄くいいと思うんです。
島田紳助:これね、他の番組でね、ウチの仲間がね、チベット旅行しよって、たまたま出会って、生まれ変わった女の子に。
松本人志:うん。
島田紳助:その子はね、前世を全部覚えてて。ほんなら、探したらホンマにその家があったんですよ。
松本人志:うん。
島田紳助:人って、いいことをして徳を積んでいったら、死んだら生まれ変わんねんって、人間に。
松本人志:もう一回、人間に。
島田紳助:もう一回人間に。で、悪いことしてる奴は人間にならへんねんって。恐らく、俺の考えで、色んな人に教えてもらった考えで言うと、初七日とかあるやん。四十九日とかあるやろ。
松本人志:うん。
島田紳助:あれな、初七日の間に、判断されんねん。裁判があんねん。
松本人志:ああ。
島田紳助:コイツはどうするか。
松本人志:一回、リセットというか。なんかあるんですね。
島田紳助:そう、そう。で、49日以内に、人間、徳を積んだ人が生まれ変われんねんって。
松本人志:ああ。
島田紳助:それで、徳を積んだ人は、他の生きものになってまうねんって、植物かもしれへんし。
松本人志:うん。
島田紳助:で、生命の数は変わってないっていうね。人間の数が増えたら、自然のものは減っていく、自然が増えれば、人間は減っていく。
松本人志:ああ、でもホンマですね。
島田紳助:ほんなら、考えたら、60にもなって、電車の中、新幹線の中で使ったらアカン、アカンって言われてんのに、どっかの社長みたいなオッサンが大きな声でワーッ携帯で喋ってるやろ。
松本人志:うん。
島田紳助:アホおるやろ。
松本人志:アホですよ。
島田紳助:あんなオッサン、怒ったらアカンって言わはんねん。「なんでや?」って言うたら、「初めてなんや」と。
松本人志:人間が。
島田紳助:人間が。初めてなんや。初めてやからしゃあない、と。「だから、考えてください、新助さん」と。小学校の時、勉強したやんか。確かにそうちゃう?授業中、ちゃんと俺も聞いたやん。隣の奴もちゃんと聞いとった。で、同じように1時間、2時間勉強して、テスト先生配りよったやん。
松本人志:うん。
島田紳助:俺ら30点やのに、コイツ90点やん。おかしい思わへん?
松本人志:ふふ(笑)
島田紳助:コイツ、4回目やねんて(笑)
松本人志:はっはっはっ(笑)そう思えば…
島田紳助:そう思えば、そうやねんって。勉強できた、でけへんとかあったやんか。あれ、同じ授業受けてんねんで。せやのに、同じテストがあって、おかしい、点数に差がつくのは。それは集中力やとかいらんこと言いよるけど、違うねんって。意識のない内に、何回もやってんねん。だから、デジャブってあるやん。
松本人志:ああ。
島田紳助:「俺、ここ来たことある」って。
松本人志:ああ、あります。
島田紳助:あれもな、デジャヴなんて想像でけへん、ありえへん、と。それは前世でいっぺん行って、経験してんねんって。
松本人志:ああ、じゃあ携帯でやかましく喋ってるおっさんに、デジャヴはないんですね。
島田紳助:一回、経験してない。初めてやねん。だから、あんなオッサン、怒ったらアカンねん。初めてやから。
松本人志:それ、凄いいい話やと思うんですよ。そう思えば、そういうオッサンにもあんま腹立たなくなりますもんね。
島田紳助:そう、そう。考えてみればそう。同じ40歳で、凄い40歳に出会うことあるやんか。
松本人志:ああ、あります。
島田紳助:「この人、同い年?」と。人間的に敵わん、と。物凄い色んなことの考え方や、大人で。心は広くて。
松本人志:うん。
島田紳助:明らかに人として「この人に負けたな」って思う瞬間ってあるやん。
松本人志:うん。
島田紳助:あれな、回数で負けてんねん。
松本人志:30~40回やっとるんでしょうか。
島田紳助:そういうこっちゃ。寺の坊さんもそうやで。お坊さん、高僧になる人は何十回も生まれ変わってあそこまでいって、一回の人間、たかが50年、60年であんな偉い考え方持てへんで。
松本人志:うん。
島田紳助:だから、ガンジーさんが「非暴力」ってインドで訴えた人なんて、多分、40回、50回やねん。1回目は我慢できず、殴り返してたはずやねん。
松本人志:はっはっはっ(笑)ホンマにそうでしょうね。
島田紳助:お前も17~8回目やで。
松本人志:そんなもんですかね。
島田紳助:お前、結構上手く行ってるから。
松本人志:エレベーター開いても、こっち降りんのに、ウワーッ乗ってくる奴とか、全部一回目でしょ、アイツら。
島田紳助:一回。
松本人志:全部一回目ですよ、あれ。腹立つわぁ。
島田紳助:あの一回目、怒ったらアカンねんって。
松本人志:10何回目の僕はね。
島田紳助:俺らもう何回目やから。で、たかのてるこって女の子がな、世界中旅してるやつやねん。
松本人志:ああ。
島田紳助:で、「紳助さん、絶対怒ったらあきませんよ。渡しはずっと色んなところ旅してそう思った。本当に人はね、生まれ変わってます」と。
松本人志:はい。
島田紳助:老後のために人はお金を貯めます。でも、老後のお金が貯まったとしたら、次、何をするかって言ったら、生まれ変わるための徳を積まなアカンと。老後のお金がなくても、次の生まれ変わった時に、もう一回、いい人間になれるように徳を積んでおく。人に対して親切にする、優しくする、みんなのためにする。
松本人志:うん。
島田紳助:高速道路からゴミ放ってるような奴は絶対にアカンで。
松本人志:うん、そうですよね。
島田紳助:ゴミ放ってるような奴は、今度はタンツボかなんかになんねん。
松本人志:陶器ですか?(笑)
島田紳助:命を与えられへんねん、そんな奴は。前も物凄いアホなカブトムシとかやってん。
松本人志:で、なんとか「一回、人間さしたる」って、一回させてやったのに、そうやって人に迷惑かけたりするから、これで人間終わりになってしまうんですね。
島田紳助:終わり、終わり。
松本人志:で、またしばらくカブトムシですか。
島田紳助:カブトムシとか、イタチとか。
松本人志:讃岐うどんとか(笑)
島田紳助:で、徳を積んでたら生まれ変わんねん。四十九日、生まれ変わんねん、ホンマに。
チュート徳井、島田紳助が語っていた「既婚者が体作りをするモチベーション」に納得「万が一の運命的な出会いのため」
岡村隆史、「最近、吉本興業が荒れてる」のは島田紳助が引退したことが原因ではないかと指摘「怒る人がいなくなってる」
島田紳助:この間、言うたやんか。生まれ変わるって、人は。
松本人志:はい。
島田紳助:言うたやろ…言うてへんかったっけ?俺。
松本人志:それね、違うところから聞きました。それいい話ですね。それ、してください。
島田紳助:何?
松本人志:人間って、何回もあるって話でしょ。あれ、ちょっとしてください。
島田紳助:ああ、これな、凄いで。
松本人志:その話ね、凄くいいと思うんです。
島田紳助:これね、他の番組でね、ウチの仲間がね、チベット旅行しよって、たまたま出会って、生まれ変わった女の子に。
松本人志:うん。
島田紳助:その子はね、前世を全部覚えてて。ほんなら、探したらホンマにその家があったんですよ。
松本人志:うん。
島田紳助:人って、いいことをして徳を積んでいったら、死んだら生まれ変わんねんって、人間に。
松本人志:もう一回、人間に。
島田紳助:もう一回人間に。で、悪いことしてる奴は人間にならへんねんって。恐らく、俺の考えで、色んな人に教えてもらった考えで言うと、初七日とかあるやん。四十九日とかあるやろ。
松本人志:うん。
島田紳助:あれな、初七日の間に、判断されんねん。裁判があんねん。
松本人志:ああ。
島田紳助:コイツはどうするか。
松本人志:一回、リセットというか。なんかあるんですね。
島田紳助:そう、そう。で、49日以内に、人間、徳を積んだ人が生まれ変われんねんって。
松本人志:ああ。
島田紳助:それで、徳を積んだ人は、他の生きものになってまうねんって、植物かもしれへんし。
松本人志:うん。
島田紳助:で、生命の数は変わってないっていうね。人間の数が増えたら、自然のものは減っていく、自然が増えれば、人間は減っていく。
松本人志:ああ、でもホンマですね。
島田紳助:ほんなら、考えたら、60にもなって、電車の中、新幹線の中で使ったらアカン、アカンって言われてんのに、どっかの社長みたいなオッサンが大きな声でワーッ携帯で喋ってるやろ。
松本人志:うん。
島田紳助:アホおるやろ。
松本人志:アホですよ。
島田紳助:あんなオッサン、怒ったらアカンって言わはんねん。「なんでや?」って言うたら、「初めてなんや」と。
松本人志:人間が。
島田紳助:人間が。初めてなんや。初めてやからしゃあない、と。「だから、考えてください、新助さん」と。小学校の時、勉強したやんか。確かにそうちゃう?授業中、ちゃんと俺も聞いたやん。隣の奴もちゃんと聞いとった。で、同じように1時間、2時間勉強して、テスト先生配りよったやん。
松本人志:うん。
島田紳助:俺ら30点やのに、コイツ90点やん。おかしい思わへん?
松本人志:ふふ(笑)
島田紳助:コイツ、4回目やねんて(笑)
松本人志:はっはっはっ(笑)そう思えば…
島田紳助:そう思えば、そうやねんって。勉強できた、でけへんとかあったやんか。あれ、同じ授業受けてんねんで。せやのに、同じテストがあって、おかしい、点数に差がつくのは。それは集中力やとかいらんこと言いよるけど、違うねんって。意識のない内に、何回もやってんねん。だから、デジャブってあるやん。
松本人志:ああ。
島田紳助:「俺、ここ来たことある」って。
松本人志:ああ、あります。
島田紳助:あれもな、デジャヴなんて想像でけへん、ありえへん、と。それは前世でいっぺん行って、経験してんねんって。
松本人志:ああ、じゃあ携帯でやかましく喋ってるおっさんに、デジャヴはないんですね。
島田紳助:一回、経験してない。初めてやねん。だから、あんなオッサン、怒ったらアカンねん。初めてやから。
松本人志:それ、凄いいい話やと思うんですよ。そう思えば、そういうオッサンにもあんま腹立たなくなりますもんね。
島田紳助:そう、そう。考えてみればそう。同じ40歳で、凄い40歳に出会うことあるやんか。
松本人志:ああ、あります。
島田紳助:「この人、同い年?」と。人間的に敵わん、と。物凄い色んなことの考え方や、大人で。心は広くて。
松本人志:うん。
島田紳助:明らかに人として「この人に負けたな」って思う瞬間ってあるやん。
松本人志:うん。
島田紳助:あれな、回数で負けてんねん。
松本人志:30~40回やっとるんでしょうか。
島田紳助:そういうこっちゃ。寺の坊さんもそうやで。お坊さん、高僧になる人は何十回も生まれ変わってあそこまでいって、一回の人間、たかが50年、60年であんな偉い考え方持てへんで。
松本人志:うん。
島田紳助:だから、ガンジーさんが「非暴力」ってインドで訴えた人なんて、多分、40回、50回やねん。1回目は我慢できず、殴り返してたはずやねん。
松本人志:はっはっはっ(笑)ホンマにそうでしょうね。
島田紳助:お前も17~8回目やで。
松本人志:そんなもんですかね。
島田紳助:お前、結構上手く行ってるから。
松本人志:エレベーター開いても、こっち降りんのに、ウワーッ乗ってくる奴とか、全部一回目でしょ、アイツら。
島田紳助:一回。
松本人志:全部一回目ですよ、あれ。腹立つわぁ。
島田紳助:あの一回目、怒ったらアカンねんって。
松本人志:10何回目の僕はね。
島田紳助:俺らもう何回目やから。で、たかのてるこって女の子がな、世界中旅してるやつやねん。
松本人志:ああ。
島田紳助:で、「紳助さん、絶対怒ったらあきませんよ。渡しはずっと色んなところ旅してそう思った。本当に人はね、生まれ変わってます」と。
松本人志:はい。
島田紳助:老後のために人はお金を貯めます。でも、老後のお金が貯まったとしたら、次、何をするかって言ったら、生まれ変わるための徳を積まなアカンと。老後のお金がなくても、次の生まれ変わった時に、もう一回、いい人間になれるように徳を積んでおく。人に対して親切にする、優しくする、みんなのためにする。
松本人志:うん。
島田紳助:高速道路からゴミ放ってるような奴は絶対にアカンで。
松本人志:うん、そうですよね。
島田紳助:ゴミ放ってるような奴は、今度はタンツボかなんかになんねん。
松本人志:陶器ですか?(笑)
島田紳助:命を与えられへんねん、そんな奴は。前も物凄いアホなカブトムシとかやってん。
松本人志:で、なんとか「一回、人間さしたる」って、一回させてやったのに、そうやって人に迷惑かけたりするから、これで人間終わりになってしまうんですね。
島田紳助:終わり、終わり。
松本人志:で、またしばらくカブトムシですか。
島田紳助:カブトムシとか、イタチとか。
松本人志:讃岐うどんとか(笑)
島田紳助:で、徳を積んでたら生まれ変わんねん。四十九日、生まれ変わんねん、ホンマに。
関連記事
チュート徳井、島田紳助が語っていた「既婚者が体作りをするモチベーション」に納得「万が一の運命的な出会いのため」
岡村隆史、「最近、吉本興業が荒れてる」のは島田紳助が引退したことが原因ではないかと指摘「怒る人がいなくなってる」
| トップページへ |