TOP ≫ ブラマヨとゆかいな仲間たち アツアツっ! ≫ 水道橋博士「井手らっきょがたけし軍団でリスペクトされるワケ」
水道橋博士「井手らっきょがたけし軍団でリスペクトされるワケ」
2013.02.04 (Mon)
2013年02月02日放送の「ブラマヨとゆかいな仲間たち アツアツっ!」にて、水道橋博士がゲスト出演しており、自著「藝人春秋」について語っていた。
前の記事:
水道橋博士が語る「藝人春秋を書いたワケ」
水道橋博士が語る「メチャクチャだった演出家・テリー伊藤」
水道橋博士が語る「武井壮と寺門ジモンの違い」
水道橋博士「今、本当に行儀の良い芸人じゃないとテレビに出られない、みたいなのあるじゃない?」
小杉「はい」
水道橋博士「でも、たけし軍団ってそうじゃなかったから。それを肯定すると誤解をされるけど、自分はそういうところで育ったから『そういうのが芸人』っていうのがあるんだよね」
吉田「ほぅ」
水道橋博士「たけしさんのやってないことをやりたかったの。たけしさんクラスの人に勝とうと思った時に、やっぱり『自分が何を破天荒なことできるのか』って発想するから」
吉田「はぁ~」
水道橋博士「この間、竹山くんの番組(カンニング竹山の恋愛中毒)に呼ばれたんだけどね。『下ネタしてください』って言われて、『いいんですか?』って言って、呼ばれて入ってからずっとチ○コ出してたの」
小杉「えぇ?!」
水道橋博士「もちろん、生放送ではやらないけど、『下ネタをしてください』って言われたら、そういうことをやらなきゃいけないんだって思うんですよ。学習された、作家と打ち合わせして『ここまで』っていうことをやるんじゃ、芸人じゃないって思うんですよ」
小杉「なるほど」
水道橋博士「もっと上にいかなきゃ。『そういう古いタイプの芸人はテレビで使わなくていいよ』って言われるかもしれない。そうなっても良いですよ、もう50歳だから。だけど、『そういう流れはあるよ』って俺は言いたい」
吉田「そういう歴史があったんだよ、と」
水道橋博士「ニーズが無くなるじゃないですか。そういう『デオドラントされたもので、芸人はこういう風な(行儀の良い)ものでなければダメですよ』って言われたときに、俺は違う(それは芸人ではない)、と思うんですよ」
水道橋博士「昔、テレビ朝日の番組で、『朝までたけし軍団』って番組がありましたけど、井手らっきょさんが、毎回、土佐犬と絡むんですよ」
吉田「ふふ(笑)」
水道橋博士「もう、土佐犬は井手らっきょさんよりデカイんですよ」
吉田「コワっ(笑)」
水道橋博士「井手さんは、全裸にクリームを塗ってるんですよ。それを土佐犬がペロペロ舐めるんですけど、オスの繁殖期の土佐犬だったんですよ。それで、井手さんは完全に挿れられたんですよ」
吉田「えぇ?」
小杉「挿れられたんですか?」
水道橋博士「井手さん、ずっと誘ってたんですよ」
小杉「挑発するかのように?」
水道橋博士「そしたら、土佐犬は本当に挿れたんですよ。スポスポスポって」
動画:井手らっきょ 玉なで祭り
吉田「えぇ?!」
小杉「テレビですよね?(笑)」
水道橋博士「でもね、スゴイ感動したんだよ」
吉田「無理やぁ(笑)」
水道橋博士「でも、凄くないですか?」
小杉「もう凄いですね」
水道橋博士「だから、たけし軍団の人たちはみんな井手さんを尊敬してますよ。そこまで出来ないから。それをやることでウケると思ってるところも凄いじゃないですか」
【関連記事】
水道橋博士「テレビサイズの枠にハマった芸人ばかりの現在」
オードリー・若林が語る「芸人=破天荒ではない」
オードリー・若林「世間の反応の決まりきったパターン」
前の記事:
水道橋博士が語る「藝人春秋を書いたワケ」
水道橋博士が語る「メチャクチャだった演出家・テリー伊藤」
水道橋博士が語る「武井壮と寺門ジモンの違い」
水道橋博士が目指す芸

小杉「はい」
水道橋博士「でも、たけし軍団ってそうじゃなかったから。それを肯定すると誤解をされるけど、自分はそういうところで育ったから『そういうのが芸人』っていうのがあるんだよね」
吉田「ほぅ」
水道橋博士「たけしさんのやってないことをやりたかったの。たけしさんクラスの人に勝とうと思った時に、やっぱり『自分が何を破天荒なことできるのか』って発想するから」
吉田「はぁ~」
水道橋博士「この間、竹山くんの番組(カンニング竹山の恋愛中毒)に呼ばれたんだけどね。『下ネタしてください』って言われて、『いいんですか?』って言って、呼ばれて入ってからずっとチ○コ出してたの」
小杉「えぇ?!」
水道橋博士「もちろん、生放送ではやらないけど、『下ネタをしてください』って言われたら、そういうことをやらなきゃいけないんだって思うんですよ。学習された、作家と打ち合わせして『ここまで』っていうことをやるんじゃ、芸人じゃないって思うんですよ」
小杉「なるほど」
水道橋博士「もっと上にいかなきゃ。『そういう古いタイプの芸人はテレビで使わなくていいよ』って言われるかもしれない。そうなっても良いですよ、もう50歳だから。だけど、『そういう流れはあるよ』って俺は言いたい」
吉田「そういう歴史があったんだよ、と」
水道橋博士「ニーズが無くなるじゃないですか。そういう『デオドラントされたもので、芸人はこういう風な(行儀の良い)ものでなければダメですよ』って言われたときに、俺は違う(それは芸人ではない)、と思うんですよ」
井手らっきょの伝説
水道橋博士「昔、テレビ朝日の番組で、『朝までたけし軍団』って番組がありましたけど、井手らっきょさんが、毎回、土佐犬と絡むんですよ」
吉田「ふふ(笑)」
水道橋博士「もう、土佐犬は井手らっきょさんよりデカイんですよ」
吉田「コワっ(笑)」
水道橋博士「井手さんは、全裸にクリームを塗ってるんですよ。それを土佐犬がペロペロ舐めるんですけど、オスの繁殖期の土佐犬だったんですよ。それで、井手さんは完全に挿れられたんですよ」
吉田「えぇ?」
小杉「挿れられたんですか?」
水道橋博士「井手さん、ずっと誘ってたんですよ」
小杉「挑発するかのように?」
水道橋博士「そしたら、土佐犬は本当に挿れたんですよ。スポスポスポって」
動画:井手らっきょ 玉なで祭り
吉田「えぇ?!」
小杉「テレビですよね?(笑)」
水道橋博士「でもね、スゴイ感動したんだよ」
吉田「無理やぁ(笑)」
水道橋博士「でも、凄くないですか?」
小杉「もう凄いですね」
水道橋博士「だから、たけし軍団の人たちはみんな井手さんを尊敬してますよ。そこまで出来ないから。それをやることでウケると思ってるところも凄いじゃないですか」
【関連記事】
水道橋博士「テレビサイズの枠にハマった芸人ばかりの現在」
オードリー・若林が語る「芸人=破天荒ではない」
オードリー・若林「世間の反応の決まりきったパターン」
| トップページへ |