TOP ≫ 有吉弘行のSunday Night Dreamer ≫ 有吉弘行、サッカーW杯番組でタレントたちが「にわかなんですけど…」を言い訳に使っていると批判「その前置きがズルイ」
有吉弘行、サッカーW杯番組でタレントたちが「にわかなんですけど…」を言い訳に使っていると批判「その前置きがズルイ」
2018.07.02 (Mon)
2018年7月1日放送のJFN系列のラジオ番組『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』(毎週日 20:00-21:55)にて、お笑い芸人・有吉弘行が、サッカーW杯番組でタレントたちが「にわかなんですけど…」を言い訳に使っていると批判していた。
プロ一発屋に学ぶ「生き残りの法則50」

有吉弘行:サッカーが凄いなって思って。いいんだけどさぁ、ちょっとあの、「使い方間違ってない?」っていうかさ。
関太:はい。
有吉弘行:「いや、ちょっとにわかなんですけど…」とかさ。
関太:うん。
有吉弘行:「あの、ちょっと私、にわかなんでこういう質問していいですか?…オフサイドっていうのは、なんですかね?」って、これは分かるのよ。
関太:うん。
有吉弘行:でも、最近さぁ、ネットでもさぁ、足立梨花もまた言ってて掴まってたけどさ。
関太:はい、はい。
有吉弘行:「私、にわかなんだけど、こうだと思います」みたいなさぁ、それで叩かれてさぁ、すげぇ叩かれて怒ってたけどさ。
関太:うん。
有吉弘行:だからみんな、タレントとかもさ、「にわかなんだけど…」って、つけ始めてるのよ。「にわかなんだけど、今日ちょっとサッカー応援します」とかいうのをつけてるって言ってたんだけど。
関太:はい、はい。
有吉弘行:この前のポーランド戦の後のワイドショーとか見てるとさ、オバさんのレポーターとかいるじゃん、コメンテーターとか。
関太:そうですね。
有吉弘行:オバさんとかがさ、「私、サッカー全然詳しくないんですけど…日本の戦い、おかしくないですか!」って。それ、「にわかなんですけど…」の前置きがズルイじゃんっていう。
関太:はっはっはっ(笑)
有吉弘行:それ、ダメよ。その強い言い方(笑)
関太:はっはっはっ(笑)
有吉弘行:ダメ、全然。めちゃめちゃだよ(笑)
赤江珠緒、サッカーW杯での「にわかファン」批判に反論「ワールドカップは海です。浅瀬で遊んでる子がいてもいい」
伊集院光、サッカーW杯で「ビギナー=にわか」という誤用が多いと指摘「ビギナーは歓迎、にわかは敵」
有吉弘行「スポーツは、ニワカファンを受け入れないと衰退していく」
カンニング竹山、赤江珠緒のサッカーW杯での「にわかファン」ぶりに呆れる「にわか具合が半端ない」
プロ一発屋に学ぶ「生き残りの法則50」

有吉弘行:サッカーが凄いなって思って。いいんだけどさぁ、ちょっとあの、「使い方間違ってない?」っていうかさ。
関太:はい。
有吉弘行:「いや、ちょっとにわかなんですけど…」とかさ。
関太:うん。
有吉弘行:「あの、ちょっと私、にわかなんでこういう質問していいですか?…オフサイドっていうのは、なんですかね?」って、これは分かるのよ。
関太:うん。
有吉弘行:でも、最近さぁ、ネットでもさぁ、足立梨花もまた言ってて掴まってたけどさ。
関太:はい、はい。
有吉弘行:「私、にわかなんだけど、こうだと思います」みたいなさぁ、それで叩かれてさぁ、すげぇ叩かれて怒ってたけどさ。
関太:うん。
有吉弘行:だからみんな、タレントとかもさ、「にわかなんだけど…」って、つけ始めてるのよ。「にわかなんだけど、今日ちょっとサッカー応援します」とかいうのをつけてるって言ってたんだけど。
関太:はい、はい。
有吉弘行:この前のポーランド戦の後のワイドショーとか見てるとさ、オバさんのレポーターとかいるじゃん、コメンテーターとか。
関太:そうですね。
有吉弘行:オバさんとかがさ、「私、サッカー全然詳しくないんですけど…日本の戦い、おかしくないですか!」って。それ、「にわかなんですけど…」の前置きがズルイじゃんっていう。
関太:はっはっはっ(笑)
有吉弘行:それ、ダメよ。その強い言い方(笑)
関太:はっはっはっ(笑)
有吉弘行:ダメ、全然。めちゃめちゃだよ(笑)
関連記事
赤江珠緒、サッカーW杯での「にわかファン」批判に反論「ワールドカップは海です。浅瀬で遊んでる子がいてもいい」
伊集院光、サッカーW杯で「ビギナー=にわか」という誤用が多いと指摘「ビギナーは歓迎、にわかは敵」
有吉弘行「スポーツは、ニワカファンを受け入れないと衰退していく」
カンニング竹山、赤江珠緒のサッカーW杯での「にわかファン」ぶりに呆れる「にわか具合が半端ない」
同番組の過去記事
| トップページへ |