TOP山里亮太の不毛な議論 ≫ 山里亮太、aikoの20周年ライブLLP20で歌詞のお題を振られたら「VRはどうだろうか」と考えていたと告白

山里亮太、aikoの20周年ライブLLP20で歌詞のお題を振られたら「VRはどうだろうか」と考えていたと告白

2018.06.28 (Thu)
2018年6月27日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『山里亮太の不毛な議論』(毎週水 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・南海キャンディーズの山里亮太が、aikoの20周年ライブLLP20で歌詞のお題を振られたら「VRはどうだろうか」と考えていたと告白していた。



山里亮太:お題のくだりが、いつ来るんだろうって。お題のくだりが来るのは、電子ピアノだよね。電子ピアノが運ばれてきたら始まるわけよ。

いつそれが来るだろう。「ああ、ドキドキする。どうしよう」って。そしたら、すぐ2曲目、イントロ、『ストロー』だよね。いきなりテンション上がって、「うわぁ」ってなって。

それで、俺がね、情けないけど俺、どうしようかって思って。「あのさ…お題振られた時さ、何がいいかな、セパちゃん…」って言ったら、セパちゃんが「aiko!aiko!」って言ってて。

飼い主が「ウチのイヌ、aikoって言うんですよ。ちょっと言ってごらん」「aiko!」って感じの(笑)「ウチの子、喋るんですよ」っていうイヌ(笑)

全然答えてくれなくて。で、MCトークが始まって、「この流れから、あとでお題を訊こうかなって言われたらどうしようかな」って思うから、ドキドキしちゃってさ。

で、曲があって、どうしようと。葛藤よ、頭のなかで。たとえば、「不毛な議論はどうだろう」って。aikoさんも聴いてくれてる。aikoさんのファンも、aikoさんが聴いてるラジオってことで、聴いてくれてる人もいるかもしれない。

ってことは、「不毛な議論」ってのは共通認識として結構あるかもしれない…あ、まてよ。それはエゴだ、と。べつにチンさんのことが好きだからって、チンさんが聴いてるラジオまで聴こうと思ってる人もいないかもしれないし。

そんなに、知らない…「不毛な議論」って、ネガティブな単語って、タイトルとも知らずに思われたらどうしよう…じゃあ、ダメかもしれないって。

あと考えるのは、その時、スッとよぎったの。「じゃあ、もっとみんなに伝わる、俺とチンさんの共通の関係性…」って出てきたのが、「ラジオ」って出てきて、また(笑)ラジオはもうダメって。

で、「不毛な議論」で強く結んでもらえたこの縁だから、不毛な議論でなぞらえたい、と。「そうだ」と。チンさんがこのラジオの話をしてくれたことがあった。その共通の話題が、「VRだ!」と思って。

山里亮太、aikoがライブMCで「山ちゃんがVRのAVを観て、知らぬ間に観葉植物を舐めてた」と話していたとaikoファンから言われる

aiko、山里亮太の「VRでAV鑑賞中に、いつの間にか観葉植物を舐めていた」話をライブで紹介して観客がドン引き

VRだったら、あの時ライブに来てた、aikoジャンキー、ファンの方々は「あ、山ちゃん。聞いたよ。aikoが言ってたよ。山ちゃん、VRでやっててね、キスしてるって思ったら、観葉植物舐めてたって話。山ちゃん、そのVRの話ね」っていう感じの共通認識感もありながら。

ラジオを知らない人は、「VRをどうやって曲に入れ込むんだよ」なんていうことになるんじゃないかなって。「よし、これだ」って思って、曲が落ち着いた時に、「セパちゃん、VRってどう思う?」って言ったら、「それはないと思います…aiko!」って(笑)

セパちゃんも、汚されたくなかったんだろうね、「VR」とかね。

関連記事


山里亮太、aikoがライブMCで話す「絶妙な下ネタ」に嫉妬「ああ、こういうふうに下ネタ言いたい」

山里亮太、aikoにフジテレビの廊下で「ボス!」と声をかけられ困惑「外で俺のことをボスって呼んじゃダメだよ」

山里亮太、aikoがラジオ番組で「わかめ酒」について話していたと知り驚く「なんちゅうテーマでトークしてんのよ(笑)」


同番組の過去記事



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

タグ : 山里亮太,aiko,

トップページへ  |  この記事へのリンク  |  山里亮太の不毛な議論
次の記事:山里亮太、ベッキーと巨人・片岡治大コーチの熱愛が祝福ムードなことに「これを怒ろうと思ったら、どうかしてる」

前の記事:山里亮太、ポケモンGOでカイリューとコイキングの交換を提案し「それはさんまさんとネゴシックスの交換と一緒」と注意される