TOP ≫ 山里亮太の不毛な議論 ≫ ハライチの漫才中に起きている攻防
ハライチの漫才中に起きている攻防
2012.12.13 (Thu)
2012年12月13日放送の「山里亮太の不毛な議論」にて、ハライチ(岩井勇気、澤部佑)がゲスト出演していた。そこで、漫才中に水面下で起きている攻防について語っていた。

山里「ハライチが二人でネタをやってるときって、澤部くんのツッコミのところって、ある程度、澤部くんが変えてっちゃったりするの?」
ハライチ・澤部「本番で変わってたりもしますね」
ハライチ・岩井「えぇ」
山里「そういうときって、ボケって待つの大変だよね」
ハライチ・岩井「あぁ、そうですね。まぁ、ずっと待ってるときもありますけどね(笑)」
ハライチ・澤部「そうです、そうです」
ハライチ・岩井「澤部がもう0(ゼロ)になった後も、ずっと待ってる時もありますね」
山里「あぁ、そういう遊びができるんだ、ハライチの場合は」
ハライチ・澤部「『あれ?こいつ喋んない…ヤバイ、俺、適当に喋んなきゃ』って、ワタワタする。それを1人で見て楽しんでるんですよ」
ハライチ・岩井「しかも、めっちゃスベってるんですよ(笑)」
山里「はっはっはっ(笑)悪いねぇ~」
ハライチ・澤部「俺がワタワタして、めっちゃスベってるのを見て楽しんでるっていう」
さらに、以下のように語っていた。
山里「そっか。岩井くんは、あのテンションとあの一言をパって言うので、ネタに引き戻せるもんね」
ハライチ・岩井「そうですね」
山里「それがこのネタのスゴイところだよ」
ハライチ・澤部「スゴイんですよ。よく出来てるんですよ」
ハライチ・岩井「次にいけるんです」
山里「よく出来てるわ」
ハライチ・澤部「こいつが、次のフレーズを忘れてる時とかもあるんです。そうすると、こいつが思い出している時に僕が繋いでる、みたいな」
山里「いいコンビだねぇ」
ハライチ・澤部「素晴らしいシステムなんです」
【関連記事】
ハライチ・岩井「初体験はネカフェだった」
オードリー・若林とナイツ・塙が語る「THE MANZAIの舞台裏」
ブラマヨ×ナイツの対談「ナイツのヤホー漫才誕生秘話」

山里「ハライチが二人でネタをやってるときって、澤部くんのツッコミのところって、ある程度、澤部くんが変えてっちゃったりするの?」
ハライチ・澤部「本番で変わってたりもしますね」
ハライチ・岩井「えぇ」
山里「そういうときって、ボケって待つの大変だよね」
ハライチ・岩井「あぁ、そうですね。まぁ、ずっと待ってるときもありますけどね(笑)」
ハライチ・澤部「そうです、そうです」
ハライチ・岩井「澤部がもう0(ゼロ)になった後も、ずっと待ってる時もありますね」
山里「あぁ、そういう遊びができるんだ、ハライチの場合は」
ハライチ・澤部「『あれ?こいつ喋んない…ヤバイ、俺、適当に喋んなきゃ』って、ワタワタする。それを1人で見て楽しんでるんですよ」
ハライチ・岩井「しかも、めっちゃスベってるんですよ(笑)」
山里「はっはっはっ(笑)悪いねぇ~」
ハライチ・澤部「俺がワタワタして、めっちゃスベってるのを見て楽しんでるっていう」
さらに、以下のように語っていた。
山里「そっか。岩井くんは、あのテンションとあの一言をパって言うので、ネタに引き戻せるもんね」
ハライチ・岩井「そうですね」
山里「それがこのネタのスゴイところだよ」
ハライチ・澤部「スゴイんですよ。よく出来てるんですよ」
ハライチ・岩井「次にいけるんです」
山里「よく出来てるわ」
ハライチ・澤部「こいつが、次のフレーズを忘れてる時とかもあるんです。そうすると、こいつが思い出している時に僕が繋いでる、みたいな」
山里「いいコンビだねぇ」
ハライチ・澤部「素晴らしいシステムなんです」
【関連記事】
ハライチ・岩井「初体験はネカフェだった」
オードリー・若林とナイツ・塙が語る「THE MANZAIの舞台裏」
ブラマヨ×ナイツの対談「ナイツのヤホー漫才誕生秘話」
同番組の過去記事
| トップページへ |