博多大吉、お客が「スタバに何を求めるかランキング」のダントツ1位に愕然「禁煙、煙のない環境」
2018.05.30 (Wed)
2018年5月30日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『たまむすび』(毎週月-金 13:00-15:30)にて、お笑いコンビ 博多華丸・大吉の博多大吉が、お客が「スタバに何を求めるかランキング」のダントツ1位に愕然としたと語っていた。
博多華丸・大吉式ハカタ語会話

博多大吉:自分の予想を超えるときって、あるじゃないですか。
赤江珠緒:はい、はい。
博多大吉:ちょっと言いそびれてたんですけど、何週間か前ね、テレ東さんのドキュメントやってて。
赤江珠緒:はい。
博多大吉:スタバの特集やってたんですよ。
赤江珠緒:ほう。
博多大吉:で、スタバが新しいフラペチーノっていうのの。あれ、大人向きな味やないから、客足がじわじわ下がってるから、大人向けのフラペチーノを作ろう、みたいな。
赤江珠緒:ああ。
博多大吉:それに、1人の…あれを、大人の男性・女性でも楽しめるフラペチーノを、若手のエースみたいな人が任されて。
赤江珠緒:うん、はい。
博多大吉:イタリアに飛んで、とか。
赤江珠緒:うん。
博多大吉:そういうドキュメントを見てたんですよ、ボーッと。
赤江珠緒:ええ、ええ。
博多大吉:そしたらなんか、「初めて入るスタバの会議室」みたいな感じで、そこにはなんかスタバのアンケートが書いてあって。極秘資料、張ってあったんです。
赤江珠緒:はい。
博多大吉:そこ、パッと見た時に、「お客様がスターバックスに求めるものランキング」みたいなのが。10代、20代、30代、40代、50代、60代…で、ベスト5で。
赤江珠緒:それ大事ですね、お店としては、そういうの押さえとかないと。
博多大吉:15歳から22歳が、フラペチーノの味が1位だったんですよ、スタバに求めるもの。
赤江珠緒:ああ。
博多大吉:「へぇ」って思って。でも、残りの20代から50代は、全部一緒なんですよ、色が。全部、各項目が色分けしてあって、20代の1位はフラペチーノ、これはピンクだとしたら、もう20代のフラペチーノは4位ぐらいにピンクがあったりとか。色でパッとわかるようになってて。
赤江珠緒:はい、はい。
博多大吉:でも、20代から50代、全部1位は同じ灰色で、10代でも3位くらいに入ってたんですよ。で、それが一瞬だけ映ったから、「なんだろう?」と。
赤江珠緒:うん、うん。
博多大吉:「みんな、スタバに何を求めて来てるんだろう?」と思って、何回もスロー再生とかしながら、見たんですけど(笑)
赤江珠緒:見届けよう、と(笑)
博多大吉:何やと思います?第1位。
赤江珠緒:なんだろう…まぁ、でも10代がたしかにフラペチーノ人気なの分かりますよね。
博多大吉:うん。
赤江珠緒:私は大体、ラテを頼んじゃうんですけど。
博多大吉:うん。
赤江珠緒:コーヒー屋さんなのに、チャイティーラテとか頼んじゃうんですけど。
博多大吉:たとえば、チャイの味とか?
赤江珠緒:はい、はい。
博多大吉:ラテの深みとか。そんなんだと思うじゃないですか。違うの、「禁煙」なの。
赤江珠緒:ああ。
博多大吉:タバコを吸えない環境、煙のない環境っていうのが、一番なの。
赤江珠緒:え?そうなんですか?
博多大吉:そう。その下にあるの、コーヒーの味がどうのとか。
赤江珠緒:ああ、スタバに求めてることは…
博多大吉:禁煙なんですって。
赤江珠緒:ええ?!
博多大吉:私、喫煙者じゃないですか。
赤江珠緒:はい。
博多大吉:最近は、iCOSに変えたんですね。
赤江珠緒:うん。
博多大吉:タバコ吸う人間、本当に少ないですけど。数少ない少数派として言わせてください。
赤江珠緒:うん。
博多大吉:電子タバコにしたし、もうそろそろ許されてるんじゃないか、とか。
赤江珠緒:うん、うん。
博多大吉:そもそもの暴論を言うと、「喫茶店」だから。これ、喫煙者が毎回言う言い訳。「喫茶店の喫」は、タバコを吸う、の喫ですよ。
赤江珠緒:あれはね、ストローを吸うの…(笑)
博多大吉:そうすると、ちょっと字が変わってくると思うから(笑)「喫」は、喫煙じゃないか、と。だから吸えないこと自体がおかしいんだ、みたいなことを言ってたし。
赤江珠緒:はい。
博多大吉:僕も口には出さんけど、どことなく「コーヒー飲むところで、タバコ吸えないって。全面禁煙っておかしいな」って思ってたけど。
赤江珠緒:まぁ、たしかにね。
博多大吉:あんだけの1位ぶりを見せられると、ちょっと反省した。
赤江珠緒:ああ。
博多大吉:こんなに世の中から嫌われてるんだって思って(笑)
赤江珠緒:はっはっはっ(笑)
博多大吉:この業界って、まだ吸う人多いから。
赤江珠緒:まぁ、そうですね。業界的には多い方か。
博多大吉:だからこれは、喫煙者全員に、私からのメッセージですよ。思ってる以上に、嫌われてますよ、我々。
赤江珠緒:はっはっはっ(笑)
博多大吉:自覚持ちましょう。
博多華丸・大吉式ハカタ語会話

博多大吉:自分の予想を超えるときって、あるじゃないですか。
赤江珠緒:はい、はい。
博多大吉:ちょっと言いそびれてたんですけど、何週間か前ね、テレ東さんのドキュメントやってて。
赤江珠緒:はい。
博多大吉:スタバの特集やってたんですよ。
赤江珠緒:ほう。
博多大吉:で、スタバが新しいフラペチーノっていうのの。あれ、大人向きな味やないから、客足がじわじわ下がってるから、大人向けのフラペチーノを作ろう、みたいな。
赤江珠緒:ああ。
博多大吉:それに、1人の…あれを、大人の男性・女性でも楽しめるフラペチーノを、若手のエースみたいな人が任されて。
赤江珠緒:うん、はい。
博多大吉:イタリアに飛んで、とか。
赤江珠緒:うん。
博多大吉:そういうドキュメントを見てたんですよ、ボーッと。
赤江珠緒:ええ、ええ。
博多大吉:そしたらなんか、「初めて入るスタバの会議室」みたいな感じで、そこにはなんかスタバのアンケートが書いてあって。極秘資料、張ってあったんです。
赤江珠緒:はい。
博多大吉:そこ、パッと見た時に、「お客様がスターバックスに求めるものランキング」みたいなのが。10代、20代、30代、40代、50代、60代…で、ベスト5で。
赤江珠緒:それ大事ですね、お店としては、そういうの押さえとかないと。
博多大吉:15歳から22歳が、フラペチーノの味が1位だったんですよ、スタバに求めるもの。
赤江珠緒:ああ。
博多大吉:「へぇ」って思って。でも、残りの20代から50代は、全部一緒なんですよ、色が。全部、各項目が色分けしてあって、20代の1位はフラペチーノ、これはピンクだとしたら、もう20代のフラペチーノは4位ぐらいにピンクがあったりとか。色でパッとわかるようになってて。
赤江珠緒:はい、はい。
博多大吉:でも、20代から50代、全部1位は同じ灰色で、10代でも3位くらいに入ってたんですよ。で、それが一瞬だけ映ったから、「なんだろう?」と。
赤江珠緒:うん、うん。
博多大吉:「みんな、スタバに何を求めて来てるんだろう?」と思って、何回もスロー再生とかしながら、見たんですけど(笑)
赤江珠緒:見届けよう、と(笑)
博多大吉:何やと思います?第1位。
赤江珠緒:なんだろう…まぁ、でも10代がたしかにフラペチーノ人気なの分かりますよね。
博多大吉:うん。
赤江珠緒:私は大体、ラテを頼んじゃうんですけど。
博多大吉:うん。
赤江珠緒:コーヒー屋さんなのに、チャイティーラテとか頼んじゃうんですけど。
博多大吉:たとえば、チャイの味とか?
赤江珠緒:はい、はい。
博多大吉:ラテの深みとか。そんなんだと思うじゃないですか。違うの、「禁煙」なの。
赤江珠緒:ああ。
博多大吉:タバコを吸えない環境、煙のない環境っていうのが、一番なの。
赤江珠緒:え?そうなんですか?
博多大吉:そう。その下にあるの、コーヒーの味がどうのとか。
赤江珠緒:ああ、スタバに求めてることは…
博多大吉:禁煙なんですって。
赤江珠緒:ええ?!
博多大吉:私、喫煙者じゃないですか。
赤江珠緒:はい。
博多大吉:最近は、iCOSに変えたんですね。
赤江珠緒:うん。
博多大吉:タバコ吸う人間、本当に少ないですけど。数少ない少数派として言わせてください。
赤江珠緒:うん。
博多大吉:電子タバコにしたし、もうそろそろ許されてるんじゃないか、とか。
赤江珠緒:うん、うん。
博多大吉:そもそもの暴論を言うと、「喫茶店」だから。これ、喫煙者が毎回言う言い訳。「喫茶店の喫」は、タバコを吸う、の喫ですよ。
赤江珠緒:あれはね、ストローを吸うの…(笑)
博多大吉:そうすると、ちょっと字が変わってくると思うから(笑)「喫」は、喫煙じゃないか、と。だから吸えないこと自体がおかしいんだ、みたいなことを言ってたし。
赤江珠緒:はい。
博多大吉:僕も口には出さんけど、どことなく「コーヒー飲むところで、タバコ吸えないって。全面禁煙っておかしいな」って思ってたけど。
赤江珠緒:まぁ、たしかにね。
博多大吉:あんだけの1位ぶりを見せられると、ちょっと反省した。
赤江珠緒:ああ。
博多大吉:こんなに世の中から嫌われてるんだって思って(笑)
赤江珠緒:はっはっはっ(笑)
博多大吉:この業界って、まだ吸う人多いから。
赤江珠緒:まぁ、そうですね。業界的には多い方か。
博多大吉:だからこれは、喫煙者全員に、私からのメッセージですよ。思ってる以上に、嫌われてますよ、我々。
赤江珠緒:はっはっはっ(笑)
博多大吉:自覚持ちましょう。
同番組の過去記事
| トップページへ |