TOP爆笑問題カーボーイ ≫ 爆笑問題・太田、リリー・フランキーの成功を妬む放送作家の謎行動を明かす「小説『東京タワー』を買って読まない」

爆笑問題・太田、リリー・フランキーの成功を妬む放送作家の謎行動を明かす「小説『東京タワー』を買って読まない」

2018.05.23 (Wed)
2018年5月22日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『爆笑問題カーボーイ』(毎週火 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・爆笑問題の太田光が、リリー・フランキーの成功を妬む放送作家の、不可解な行動について語っていた。

JUNK 爆笑問題カーボーイ
JUNK 爆笑問題カーボーイ [DVD]

太田光:リリー・フランキーも偉そうにしやがって。

田中裕二:偉そうにしてないじゃない。

太田光:大物きどりだろ。

田中裕二:きどってないでしょ。凄いことになっちゃったけどね。

太田光:あんなの、ろくでもない。使えないイラストレーターだったよ。

田中裕二:そんなことない(笑)

太田光:いや、そうだよ。ギガの時なんか。

田中裕二:何十年前だよ(笑)

太田光:あれ、25年前か。セント・ギガって言ってね、任天堂が血迷って始めた。

田中裕二:血迷ってもねぇけども。

太田光:大失敗した、ラジオ番組があって。

田中裕二:ラジオ局ね。

太田光:WOWOWの音声放送って言ってね、衛星でセント・ギガっていうのがあって。そこに任天堂が参入して、一つのもうラジオ局みたいのを作ろうっつって。

田中裕二:うん

太田光:で、要は最初のメンバー、俺らと伊集院と…

田中裕二:タモリさん、それからあゆ。まだ歌姫になる前の浜崎あゆみ。あと、内田有紀。

太田光:内田有紀。それから…

田中裕二:しましまんず(笑)

太田光:色々いたんだよな(笑)

田中裕二:そう、泉谷しげる。

太田光:泉谷しげるがいたりなんかして。とにかく、超豪華メンバーでやろうってことになって。

田中裕二:ね。

太田光:結局、ゲーム画面をダウンロードするんだよね、街を。だから今で言う、仮想空間みたいな。

田中裕二:そう、凄い新しいことしてたの。

太田光:街の人に話しかけたりすると、「あそこで何とか放送をやってるよ」って言われて、そこ行くと、それが聴けたり。ゲームをダウンロードできたり。

田中裕二:早すぎたんだよね(笑)

太田光:画期的だよ。

田中裕二:誰もついてこなかったんだよ(笑)

太田光:誰も聴いてなかった。

田中裕二:そうだよ、聴かねぇんだもん、それは。

太田光:その時に、ゲームの中のキャラクターのデザインをやってたのは、リリー・フランキー、当時無名の、ちょっと名前が出てくるくらいのアイドル評論家ぐらいの。

田中裕二:そう、そう。

太田光:リリー・フランキーってのが、イラスト描いて任天堂に提出するってのが毎回遅れてな。全然、進まないんだ、とにかく。

田中裕二:はっはっはっ(笑)

太田光:「リリー・フランキーってのは仕事できない」って、みんなで悪口言って。ウチの作家の吉井ちゃんなんか、ボロクソ言って。

田中裕二:はっはっはっ(笑)

太田光:「ダメだ、あんなリリーなんて。アイツ、クビにしろ」なんて言ってた奴が、『東京タワー』って小説書いたら、一気にいっちゃってさ。

東京タワー―オカンとボクと、時々、オトン


田中裕二:いやぁ(笑)

太田光:吉井ちゃんのジェラシーの凄いこと、凄いこと。

田中裕二:はっはっはっ(笑)

太田光:「俺読んだら、良かったよ、リリー・フランキーの『東京タワー』。読んだ?」って言ったら、「読まないですよ。読むわけないじゃん、あんなもん」って。「家にはあるけどね、絶対に読まないよ」って。

田中裕二:はっはっはっ(笑)

太田光:「家にはあんの?」「あるよ、それは。あるけど読まないよ、それは」なんつってさ。家にあんだったら読めばいいって。次の時、「読んだ?」って言ったら、「読むわけない。意地でも読まない。面白いわけねぇもん。家に3冊あるけど」って(笑)

田中裕二:はっはっはっ(笑)

太田光:本屋行くたびに買うらしいんだよ(笑)でも、絶対読まないんだって(笑)

田中裕二:ふふ(笑)

太田光:この間訊いたら、未だに読んでないって(笑)

田中裕二:売り上げだけ貢献して(笑)優しいじゃねぇかって話だよ(笑)

太田光:今、5冊あんだって(笑)


同番組の過去記事



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

タグ : 爆笑問題,リリー・フランキー,太田光,

トップページへ  |  この記事へのリンク  |  爆笑問題カーボーイ
次の記事:爆笑問題・太田、リリー・フランキーの俳優としての大成功に驚く「使えないイラストレーターだったからな」

前の記事:爆笑問題・太田、是枝裕和監督の作品が「毎回、同じような映画」との意見に同意「地味な、観てて暗くなるような映画」