博多大吉、『あさイチ』でMCを担当するようになり視聴率を見るようになったと告白「毎日、4月から視聴率見るように」
2018.05.10 (Thu)
2018年5月9日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『たまむすび』(毎週月-金 13:00-15:30)にて、お笑いコンビ 博多華丸・大吉の博多大吉が、NHKの番組『あさイチ』でMCを担当するようになり視聴率を見るようになったと告白していた。
博多華丸・大吉式ハカタ語会話

博多大吉:『あさイチ』っていう番組やらせてもらうようになって。今までは、僕、この番組もそうですけど、視聴率とか聴取率とか、気にしたことはあんまりないんですよ。
赤江珠緒:はい。
博多大吉:だって、それは僕の仕事じゃないというか。それはもうね、みんなのものやから(笑)
赤江珠緒:まぁまぁね(笑)
博多大吉:「私が何か悪いことでも?」みたいな感じだから、別に知ることもなかったし、知りたいともそんなに思わなかったし、知らされることもなかったんですよ。
赤江珠緒:ああ。
博多大吉:やっぱ、メインMCのになると、「やっぱ知っておきます?」みたいな感じで。
赤江珠緒:そこはやっぱメインですから。
博多大吉:うん。やっぱり、NHKって視聴率度外視。視聴率ではなく、「試聴質を目指そう」みたいな、そういう局だと思ったから、そんなに気にしなくていいのかなと思ってて。
赤江珠緒:うん。
博多大吉:で、実際気にはそんなにしてないんですよ、『あさイチ』さんも。そこまで、「昨日は何パーセントでしたけど、今日は何パーセントでしたよ」とか、誰も言わないんですね。
赤江珠緒:民放ほど、ピリピリはしてないんですか。
博多大吉:そう、そう。で、ぶっちゃけその視聴率表も、吉本からもらえるようにしたんですよ。
赤江珠緒:うん。
博多大吉:「こういうことも言われたから、吉本なんかできる?」って言ったら、吉本はもちろん持ってるから、データを。
赤江珠緒:うん。
博多大吉:「じゃあ、毎日あげます」って、毎日、4月から視聴率見るようになったんですけどね。
赤江珠緒:うん。
博多大吉:でも、やっぱり難しいというか、不思議というか。
赤江珠緒:どうですか?見だして。
博多大吉:見だして、話題にはしませんけど、まあ一喜一憂。結構、「喜」の方が多いですけど。
赤江珠緒:でも、あれは営業さんがスポンサーさんに売る時に、一応、成績みたいに出すだけで、ハッキリ言って、NHKさんはいらないでしょ?
博多大吉:要らないと思うんですよ。だけど、いい番組を作るためには、その「どういうネタをやれば、何十代の主婦に、もっとより多く見てもらえるか」とか、そういうデータは、すごい集めてるんですよ。
赤江珠緒:ああ。
博多大吉:で、その『あさイチ』さんのスタッフさんとの会話で、「これこれこういうネタをやると、この系のネタは40代の主婦はめっちゃ見てくれるけど、このネタは50代の主婦はパタッと見なくなるんです」とか。
赤江珠緒:ああ。
博多大吉:「このネタは、50代はめちゃくちゃ食いつくけど、40代は見向きもしないんです」みたいなことを言ってて。
赤江珠緒:そういうのありますよね。スタッフ間でね、データみたいなのあるんですよ。
博多大吉:それを言われてて、僕も会話で、「そっか。でも、50代のことなんか分かんないですもんねぇ」とか言いながらタクシー乗ったんですけど、47じゃない(笑)もう、50寄りじゃん(笑)
赤江珠緒:そうじゃないですか、我がことじゃないですか(笑)
博多大吉:っていう話を、先週したばっかやん(笑)
赤江珠緒:そうですね(笑)
博多大吉:自分の年齢を受け止めていこうって(笑)「50代がちょっとわかんない」とか、もう言ってられんなって思って(笑)
博多華丸・大吉式ハカタ語会話

博多大吉:『あさイチ』っていう番組やらせてもらうようになって。今までは、僕、この番組もそうですけど、視聴率とか聴取率とか、気にしたことはあんまりないんですよ。
赤江珠緒:はい。
博多大吉:だって、それは僕の仕事じゃないというか。それはもうね、みんなのものやから(笑)
赤江珠緒:まぁまぁね(笑)
博多大吉:「私が何か悪いことでも?」みたいな感じだから、別に知ることもなかったし、知りたいともそんなに思わなかったし、知らされることもなかったんですよ。
赤江珠緒:ああ。
博多大吉:やっぱ、メインMCのになると、「やっぱ知っておきます?」みたいな感じで。
赤江珠緒:そこはやっぱメインですから。
博多大吉:うん。やっぱり、NHKって視聴率度外視。視聴率ではなく、「試聴質を目指そう」みたいな、そういう局だと思ったから、そんなに気にしなくていいのかなと思ってて。
赤江珠緒:うん。
博多大吉:で、実際気にはそんなにしてないんですよ、『あさイチ』さんも。そこまで、「昨日は何パーセントでしたけど、今日は何パーセントでしたよ」とか、誰も言わないんですね。
赤江珠緒:民放ほど、ピリピリはしてないんですか。
博多大吉:そう、そう。で、ぶっちゃけその視聴率表も、吉本からもらえるようにしたんですよ。
赤江珠緒:うん。
博多大吉:「こういうことも言われたから、吉本なんかできる?」って言ったら、吉本はもちろん持ってるから、データを。
赤江珠緒:うん。
博多大吉:「じゃあ、毎日あげます」って、毎日、4月から視聴率見るようになったんですけどね。
赤江珠緒:うん。
博多大吉:でも、やっぱり難しいというか、不思議というか。
赤江珠緒:どうですか?見だして。
博多大吉:見だして、話題にはしませんけど、まあ一喜一憂。結構、「喜」の方が多いですけど。
赤江珠緒:でも、あれは営業さんがスポンサーさんに売る時に、一応、成績みたいに出すだけで、ハッキリ言って、NHKさんはいらないでしょ?
博多大吉:要らないと思うんですよ。だけど、いい番組を作るためには、その「どういうネタをやれば、何十代の主婦に、もっとより多く見てもらえるか」とか、そういうデータは、すごい集めてるんですよ。
赤江珠緒:ああ。
博多大吉:で、その『あさイチ』さんのスタッフさんとの会話で、「これこれこういうネタをやると、この系のネタは40代の主婦はめっちゃ見てくれるけど、このネタは50代の主婦はパタッと見なくなるんです」とか。
赤江珠緒:ああ。
博多大吉:「このネタは、50代はめちゃくちゃ食いつくけど、40代は見向きもしないんです」みたいなことを言ってて。
赤江珠緒:そういうのありますよね。スタッフ間でね、データみたいなのあるんですよ。
博多大吉:それを言われてて、僕も会話で、「そっか。でも、50代のことなんか分かんないですもんねぇ」とか言いながらタクシー乗ったんですけど、47じゃない(笑)もう、50寄りじゃん(笑)
赤江珠緒:そうじゃないですか、我がことじゃないですか(笑)
博多大吉:っていう話を、先週したばっかやん(笑)
赤江珠緒:そうですね(笑)
博多大吉:自分の年齢を受け止めていこうって(笑)「50代がちょっとわかんない」とか、もう言ってられんなって思って(笑)
同番組の過去記事
| トップページへ |