TOPナイナイのANN/岡村隆史のANN ≫ 加藤浩次、岡村隆史が東京で暗く「殻に閉じこもるようになった」原因の一端を担ってしまったことを謝罪「申し訳ない」

加藤浩次、岡村隆史が東京で暗く「殻に閉じこもるようになった」原因の一端を担ってしまったことを謝罪「申し訳ない」

2018.04.21 (Sat)
2018年4月19日放送のニッポン放送のラジオ番組『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(毎週木 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・極楽とんぼの加藤浩次が、ナインティナインの岡村隆史が東京で、暗く「殻に閉じこもるようになった」原因の一端を担ってしまったことを謝罪していた。

ナインティナインのオールナイトニッ本 vol.6
ナインティナインのオールナイトニッ本 vol.6 (ヨシモトブックス) (ワニムックシリーズ 207)

加藤浩次:銀座7丁目劇場できる時に、俺らな、バッタモンクラブって、東京で吉本でライブ、毎月やってて。

岡村隆史:うん。

加藤浩次:で、いざ銀座7丁目劇場できるってなった時に「やった」って。東京でも劇場できて、「俺らも毎回出れる」って思ってたら、「バッタモンクラブのメンバーは、素人と同じオーディションから受けてください」って言われたの。それは、ココリコも。

岡村隆史:バッタモンクラブの人?

加藤浩次:うん。「ちょっとまてよ、それ」ってなったの。「なんじゃそら、おかしくねぇか?」と。俺ら、ずっとバッタモンクラブって何年間か…3年やってきたのに、それは東京に劇場できる時に、俺ら素人からって。

山本圭壱:そうよ。

加藤浩次:「なんじゃい、そら!」って。

岡村隆史:それは、俺ら知らんからな。

加藤浩次:関係ないの。今、思うと全然関係ないの。

岡村隆史:でも、その風当たりが俺とかに来てたから。

加藤浩次:そう。言ったら、そこから天素の劇場になったじゃん。

岡村隆史:ああ、そうね。天然素材のね。

加藤浩次:「俺ら、東京でやってたのに、なんだよ」ってなってな。

山本圭壱:そうよ、なったの。

加藤浩次:「この野郎、天素たち!」ってなったのよ。

岡村隆史:ふふ(笑)そうやろ、それをひしひし感じてたもん。だから、天然素材はさ、劇場に来て、帰るやん。でも、俺らはもう銀座国際ホテルみたいなところに泊まらなアカンから。

加藤浩次:うん。

岡村隆史:俺らはずっとおるわけよ、東京に。

加藤浩次:うん。

岡村隆史:だから、天然素材のメンバー来てくれたらすごい心強かったけど、みんな出番終わったら帰ってまうわけ。

加藤浩次:大阪にね。

岡村隆史:ほんなら、俺だけが残るわけ。しゃべる人もおれへんわけ、誰も。

加藤浩次:うん。

岡村隆史:俺らは逆に、「なんやねん、この劇場、しょうもない。東京しょうもないわぁ」って思って。

加藤浩次:はっはっはっ(笑)

岡村隆史:みんな本を読んでたりするし。「いや、楽屋ってもっと、みんなでワーッと喋るところやったんちゃうの?」っていうところから、俺、どんどん殻に閉じこもっていくっていうか。「敵ばっかりや」っていう。「東京はもう信じたらアカン」って。

加藤浩次:ああ、そうなの?

岡村隆史:そうや。だから、2丁目おる時なんか、何もななかっても、2丁目行って、「こんなん昨日ありましてん、あんなんありましてん」って、俺、明るい子やってん。

加藤浩次:え?あそこから?

岡村隆史:そうや。誰も喋る人おれへん。喋りかけてもくれへん。たまに、ココリコがファッて喋ってくれる。そんな程度の劇場に、2日にいっぺん出されてんねん。

加藤浩次:ああそっか。バッタモンメンバーは、ちょっと忸怩たる思いあったわけよ。

岡村隆史:俺らは俺らで、「なんやこれ?」って。

加藤浩次:それは…申し訳ないことしたなぁ(笑)

岡村隆史:はっはっはっ(笑)まぁエエけどね。そんなんもあったなぁって思って。

加藤浩次:そういうところから始まってんだもんなぁ。

岡村隆史:まぁ、しんどいっちゃしんどかったなぁ、あの時もなぁ。


同番組の過去記事



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

タグ : 岡村隆史,加藤浩次,めちゃイケ,

トップページへ  |  この記事へのリンク  |  ナイナイのANN/岡村隆史のANN
次の記事:加藤浩次、デニス・ロッドマンに挑発的な態度をとって「殺していいか?」と言われ「そこから目を合わせなかった」過去

前の記事:岡村隆史、初対面のテリー伊藤に「頭を蹴られた」と明かす「昔のテリー伊藤さんって、無茶苦茶」