TOPおぎやはぎのメガネびいき ≫ おぎやはぎ・小木「塩谷瞬を女性は責めるべきではない」

おぎやはぎ・小木「塩谷瞬を女性は責めるべきではない」

2012.05.06 (Sun)
2012年05月03日放送の「おぎやはぎのメガネびいき」にて、塩谷瞬の冨永愛、園山真希絵(料理研究家)との二股報道について語っていた。

矢作「今週はもうずっと塩谷瞬だね」

小木「そうだね」

矢作「その話しか、もう無いじゃない。テレビ観ててもずっとその話題で」

小木「ワイドショーでね」

矢作「ずっとでしょ?」

小木「謝罪会見みたいなのもあって」

矢作「塩谷瞬のおかげで、インスタントジョンソン・すぎ。ちゃんの話題が全然出てこないよ」

小木「あっちのほうがデカイのに」

矢作「デカイ?(笑)インスタントジョンソンのね。婚約?」

小木「婚約したんでしょ」

矢作「婚約くらいでも出るんだね。すぎ。ちゃんごときで」

小木「婚約したね」

矢作「インスタントジョンソンのすぎ。ちゃんね。ワイルドの方じゃないよ?」

小木「なんで?なんかで発表したの?」

矢作「番組で婚約したみたいでね」

小木「番組かぁ」

矢作「ロイヤルファミリーとか伝統の世界だったら分かるんだけど、普通の芸人が婚約発表ってするんだね」

小木「あんま聞かないよね。不思議でしょうがないけど」

矢作「不思議だね。入籍なら分かるけど。そうすると弱いか。すぎ。ちゃん婚約じゃあ」

小木「婚約じゃねぇ」

矢作「やっぱり塩谷瞬か。塩谷瞬のことをみんな芸能人も言って。それでみんな悪いことを言うのが面白いね」

小木「そこまで悪いこと言わなくても良いじゃん、ってくらいのことを言うよね。なんでそこまで叩くの?」

矢作「さらに言うのが良いよね。普通は『よく知らないですけど』とか、『二股はよくないですね』くらいなのに、『あいつはとんでもねぇ』みたいな。泉谷しげるさんとかね」

小木「そうだよ」

矢作「こぼれ話をちゃんとするよね」

小木「そう。『島の女を抱いた』くらいの話をしてたよね(笑)」

矢作「はっはっは(笑)」

小木「手を出した、とか」

矢作「スゴイよね。ここまで言われるとさ、そろそろ『可哀想だ』って方向になるじゃない?」

小木「なるねぇ」

矢作「あまりに叩くと。だいたい、そういうもんじゃん」

小木「最終的にはフォローになるからね」

矢作「来週くらいからフォロー入るのかな?」

小木「いい話とか出てくるんじゃない?」

矢作「『そこまで言うことないじゃないか』みたいになるんだろうね。来週は」

さらに、以下のように語っていた。

小木「このニュースというか一連の事、そんなに悪い?っていうか、天然なんだろうなって感じに思わない?悪い男っていうか、そんな悪気はないんだろうなって。その場の何かで言っちゃってるっていうか」

矢作「いやぁ…そんなことないだろう」

小木「悪気ある?」

矢作「悪いんじゃないの?」

小木「悪気あってそんなに…ねぇ?」

矢作「だいたい、人をフォローするときに、天然っていうとちょっと許される感じあるのよ」

小木「そうだね」

矢作「それもそうなんだけど…バカなんだろうね」

小木「バカはバカだよね」

矢作「俺も全然知らないけど、両方の家にプロポーズして行ってるんだから」

小木「悪い人じゃない気がしてるんだけどね」

矢作「ちょっと考えれば、そんなことしないじゃない?それで、悪い男だと考えた場合だよ。最初に、料理研究家、あとから冨永愛なんでしょ?言ったら、冨永愛スゴイじゃない。冨永愛を落とすためだったら、『真剣だ』って感じで、持てるものを全て使って、親にまで会いに行った、ってことまでしたんじゃないかって思ってね。悪い人だと仮定したらだよ?」

小木「うん」

矢作「そっちともとれるじゃん」

小木「それでOKなら、冨永愛と結婚しようと思ってたワケ?」

矢作「親に会いに行ったってことは、真剣ですってアピールになるじゃん」

小木「アピールにはなってるね」

矢作「すごいズルイ方向で考えたら、その可能性もあるよね」

小木「それだと思うのは、冨永愛の方を真剣に結婚するって決めて、料理研究家の園山さんは後日、別れる方向でいこうとしたんでしょ?」

矢作「そうじゃないの?」

小木「でも、その別れ話をする前にああやって出ちゃったんだろうね」

矢作「そう」

小木「女の子がみんなそうじゃん。付き合ってて、次の彼氏が出てくるまでとっておく、みたいな」

矢作「うん」

小木「要はそういうことでしょ?」

矢作「女の人がよくやるヤツだよ」

小木「女がよくやるやつだよね」

矢作「はっはっは(笑)」

小木「そうだと、女の人はそんなに責めちゃダメだよね」

矢作「これを聞いてる女性はお叱りになるとおもいますけどね。女の人の方がどっちかっていうと寂しがり屋だから」

小木「切らしたくないんだよね。付き合ってない間を切らせたくないから、次が見つかるまで付き合ってたいんだよね」

矢作「そう。別れたくても、次を見つけるまでは、なあなあな感じで振ることはしないでってことで。そうすると、カブってることが多いよね」

小木「そう。最後、だいたいカブってるよね。今回の件も、カブってるだけだと思うんだ」

矢作「女理論ね」

小木「そう。女理論なの。だから、女は絶対に責めちゃダメなんだよ」

矢作「はっはっは(笑)」

小木「女がやたらに責めてるけど」

矢作「塩谷瞬は、女みたいなことをやった、と。これはホントに女の人に怒られるよ(笑)」

小木「だってみんなそうでしょ。男はみんな分かるでしょ?」

矢作「これを聞いてる女性は、『まぁまぁ、あながち間違ってないかもね』って言う女の人もいるだろうね。共感して」

小木「絶対いるよ」

矢作「その理論は正しいかもよ?」

小木「そうだよ。ちゃんと別れ話をしようとしてたのに、出ちゃったんだもん」

矢作「女の子がやって許されることを、男がやって許されないからね」

小木「まぁね」

矢作「『女の腐ったヤツ』とかって言葉が昔からあるくらいだから」

小木「うん、たしかになぁ」

矢作「同じ事やってても、『女々しいことをやってんじゃない』とか」

小木「うん」

矢作「『男の浮気はいいけど、女の浮気はダメだ』とかって話あるじゃん?でも、女は良いけど男がやっちゃダメだってこともあるんだよ」

小木「そうなのかなぁ」

矢作「小木は、女が責めるのはオカシイって言ってるけど(笑)」

小木「絶対そうだよ。こんなの、女がよく話してることだよ。こんなことやってる女も居るよ」と語っていた。

【関連記事】
ナイナイ・岡村「塩谷瞬が叩かれ続けるのは個人事務所だから」

南キャン・山里「塩谷瞬の報道はヒドイ」

爆笑問題が語る「塩谷瞬の二股騒動」


同番組の過去記事



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

タグ : おぎやはぎ,小木博明,塩谷瞬,

トップページへ  |  この記事へのリンク  |  おぎやはぎのメガネびいき
次の記事:千原ジュニアが語る「バイク事故からの生還、芸人復帰」

前の記事:ナインティナインが語る「羽鳥慎一アナが離婚したワケ」