TOP ≫ おぎやはぎのメガネびいき ≫ おぎやはぎ矢作、日経トレンディの「2018年はマルチAIスピーカーが流行る」という堅い予想に苦言「よく1位にできるよ」
おぎやはぎ矢作、日経トレンディの「2018年はマルチAIスピーカーが流行る」という堅い予想に苦言「よく1位にできるよ」
2018.01.05 (Fri)
2018年1月4日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『おぎやはぎのメガネびいき』(毎週木 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・おぎやはぎの矢作兼が、日経トレンディの「2018年はマルチAIスピーカーが流行る」という堅い予想に苦言を呈していた。
JUNK おぎやはぎのメガネびいきオフィシャルブック『めがね』

矢作兼:日経トレンディの予測を教えてあげようか、2018の。
小木博明:当たんねぇんだよなぁ。
矢作兼:1位、マルチAIスピーカー。CMでよくやってるけどね。
小木博明:ああ、これか。
矢作兼:これさぁ、俺、流行らねぇと思うんだけど、なんとなく(笑)
放送作家・鈴木工務店:喋りかけると、なんか動くっていう。
矢作兼:家でそんなことする?
小木博明:しないなぁ、たしかに。
矢作兼:だって、両手空いてるんだぜ。車の運転中なんかで指示するのは分かるのよ。両手塞がってるから。
小木博明:ああ、そうか。こういうやつか。
矢作兼:流行らないと思うんだけどなぁ。AmazonとGoogleっていう物凄いところが仕掛けてるから…
小木博明:そうだよ。流行ると思いきや。
矢作兼:流行るって。
小木博明:でも、日経さんがやってるんだよ、こうやって1位に。
矢作兼:でも、これは本当の予想じゃないよ、こんなものは。だってこんなのさ、マルチAIスピーカーを1位になんかよくできるよ。
小木博明:それだけさ、社会現象くらいになるんじゃない?それが。
矢作兼:だって、ほぼ「堅いでしょ」ってところに行ってんじゃん。
小木博明:過去、全然当たらないから、今回だけはって当てに行ってんだよ。
矢作兼:だって、買う?
小木博明:ウチは絶対に買わない。
矢作兼:買わないよね。だって、誰が買うの?
小木博明:アメリカで流行ってんだ?
矢作兼:アメリカで流行るからって、日本で流行るとは限らないからね。
放送作家・鈴木工務店:話しかけるのが恥ずかしいですもんね。
矢作兼:恥ずかしいよ。
放送作家・鈴木工務店:見られたくないですもんね。
小木博明:特に日本人はね。日本人はたしかにそうだから。
JUNK おぎやはぎのメガネびいきオフィシャルブック『めがね』

矢作兼:日経トレンディの予測を教えてあげようか、2018の。
小木博明:当たんねぇんだよなぁ。
矢作兼:1位、マルチAIスピーカー。CMでよくやってるけどね。
小木博明:ああ、これか。
矢作兼:これさぁ、俺、流行らねぇと思うんだけど、なんとなく(笑)
放送作家・鈴木工務店:喋りかけると、なんか動くっていう。
矢作兼:家でそんなことする?
小木博明:しないなぁ、たしかに。
矢作兼:だって、両手空いてるんだぜ。車の運転中なんかで指示するのは分かるのよ。両手塞がってるから。
小木博明:ああ、そうか。こういうやつか。
矢作兼:流行らないと思うんだけどなぁ。AmazonとGoogleっていう物凄いところが仕掛けてるから…
小木博明:そうだよ。流行ると思いきや。
矢作兼:流行るって。
小木博明:でも、日経さんがやってるんだよ、こうやって1位に。
矢作兼:でも、これは本当の予想じゃないよ、こんなものは。だってこんなのさ、マルチAIスピーカーを1位になんかよくできるよ。
小木博明:それだけさ、社会現象くらいになるんじゃない?それが。
矢作兼:だって、ほぼ「堅いでしょ」ってところに行ってんじゃん。
小木博明:過去、全然当たらないから、今回だけはって当てに行ってんだよ。
矢作兼:だって、買う?
小木博明:ウチは絶対に買わない。
矢作兼:買わないよね。だって、誰が買うの?
小木博明:アメリカで流行ってんだ?
矢作兼:アメリカで流行るからって、日本で流行るとは限らないからね。
放送作家・鈴木工務店:話しかけるのが恥ずかしいですもんね。
矢作兼:恥ずかしいよ。
放送作家・鈴木工務店:見られたくないですもんね。
小木博明:特に日本人はね。日本人はたしかにそうだから。
同番組の過去記事
| トップページへ |