明石家さんま、所ジョージが「ダーツの旅」福島ロケでカシミヤのマフラーなどを用意してくれたと明かす「所さんって優しい」
2017.12.17 (Sun)
2017年12月16日放送のMBS放送のラジオ番組『ヤングタウン土曜日』(毎週土 22:00-23:30)にて、明石家さんまが、日本テレビ系の番組『1億人の大質問!?笑ってコラえて!』に毎年恒例のゲスト出演を行い、福島県湯川村でのロケで、所ジョージがカシミヤのマフラーなどを用意してくれたと明かしていた。
さんまのまんま 永遠のスター編 BOX1
![さんまのまんま ~永遠のスター編~ BOX1[DVD]](https://ecx.images-amazon.com/images/I/51onPhJczlL._AA200_.jpg)
明石家さんま:(ダーツの旅で、福島県湯川村に行って)オープニングが、猪苗代湖っていう有名な。
村上ショージ:湖で。
明石家さんま:有名な湖があるんですけど。そこにドアをわざわざスタッフが作って。
飯窪春菜:凄い(笑)
道重さゆみ:セットみたいな(笑)
明石家さんま:「こんなもん、要らないやないか」って。
飯窪春菜:ふふ(笑)
村上ショージ:色んなパターンをやったんでしょうね(笑)
明石家さんま:ふふ(笑)
飯窪春菜:うわ、楽しみだなぁ(笑)
明石家さんま:所さんも俺、寒さに弱いって知ってはるから(笑)
飯窪春菜:ふふ(笑)
明石家さんま:俺も頑張ろうと思って。で、俺、寒いのをどっかで舐めてんねんね。
飯窪春菜:大丈夫だろうと。
明石家さんま:俺、下も穿いてないし、ジーンズだけで。
村上ショージ:ヒートテックも穿いてないの?
明石家さんま:薄着やねん、一応、テレビ出るから。
飯窪春菜:ああ。
明石家さんま:所さんは、完全防寒。凄いもう、福島の寒さ知ってはるから。
飯窪春菜:ああ、そう。
明石家さんま:完全防寒で。「さんちゃんさぁ、弱いよねぇ、寒いのに」って言うて、エライハシャイで出てきはったけど。俺もハシャごうと思ったんやけど、ハシャげない。
道重さゆみ:そんな寒さなんだ。
明石家さんま:ほんで、所さんって優しい。「さんちゃんは絶対に持ってきてないだろうから」って、手袋と、耳あてみたいな。『風の谷のナウシカ』みたいな帽子、冬のやつを高いのを、買ってきてくれたの、マフラーと。
飯窪春菜:凄い、優しい。
明石家さんま:優しい。「どうせスタッフが用意したもんや」って思って。値段もブチッと所さんちぎって。「もう、スタッフが安モン買いやがって」と思って。「寒いわ、まだ」って思ったら、所さん「さんちゃんさぁ、それ安モンだと思ってるでしょ?これ、カシミヤだよ」って。
飯窪春菜:めっちゃ高いじゃないですか(笑)
明石家さんま:「カシミヤだよ」って言った瞬間、凄い暖かくなった(笑)
飯窪春菜:はっはっはっ(笑)
道重さゆみ:単純(笑)
明石家さんま:人って、そんなもんやと思った(笑)「安いの買いやがって」って思ったの、ホンマに。でも、「カシミヤだよ」って言った瞬間、「あったかい。やっぱちゃいまんなぁ」って言うてしもて(笑)
飯窪春菜:はっはっはっ(笑)
明石家さんま:安いもんでも、マズイもんでも、「美味い」って口に出して食べたら美味く感じるって。人の脳って、物凄い単純だってことに気がついたなぁ。
千原ジュニア、所ジョージの素晴らしい気遣いに感服「どこまでも粋やなぁ」
千原ジュニア、所ジョージの全てを疑う鋭い視点「ふんわり仕上げで実は激辛」
千原ジュニアが語る、所ジョージの尖った感性「高級時計の文字盤の中にビスケットを入れている理由」
さんまのまんま 永遠のスター編 BOX1
![さんまのまんま ~永遠のスター編~ BOX1[DVD]](https://ecx.images-amazon.com/images/I/51onPhJczlL._AA200_.jpg)
明石家さんま:(ダーツの旅で、福島県湯川村に行って)オープニングが、猪苗代湖っていう有名な。
村上ショージ:湖で。
明石家さんま:有名な湖があるんですけど。そこにドアをわざわざスタッフが作って。
飯窪春菜:凄い(笑)
道重さゆみ:セットみたいな(笑)
明石家さんま:「こんなもん、要らないやないか」って。
飯窪春菜:ふふ(笑)
村上ショージ:色んなパターンをやったんでしょうね(笑)
明石家さんま:ふふ(笑)
飯窪春菜:うわ、楽しみだなぁ(笑)
明石家さんま:所さんも俺、寒さに弱いって知ってはるから(笑)
飯窪春菜:ふふ(笑)
明石家さんま:俺も頑張ろうと思って。で、俺、寒いのをどっかで舐めてんねんね。
飯窪春菜:大丈夫だろうと。
明石家さんま:俺、下も穿いてないし、ジーンズだけで。
村上ショージ:ヒートテックも穿いてないの?
明石家さんま:薄着やねん、一応、テレビ出るから。
飯窪春菜:ああ。
明石家さんま:所さんは、完全防寒。凄いもう、福島の寒さ知ってはるから。
飯窪春菜:ああ、そう。
明石家さんま:完全防寒で。「さんちゃんさぁ、弱いよねぇ、寒いのに」って言うて、エライハシャイで出てきはったけど。俺もハシャごうと思ったんやけど、ハシャげない。
道重さゆみ:そんな寒さなんだ。
明石家さんま:ほんで、所さんって優しい。「さんちゃんは絶対に持ってきてないだろうから」って、手袋と、耳あてみたいな。『風の谷のナウシカ』みたいな帽子、冬のやつを高いのを、買ってきてくれたの、マフラーと。
飯窪春菜:凄い、優しい。
明石家さんま:優しい。「どうせスタッフが用意したもんや」って思って。値段もブチッと所さんちぎって。「もう、スタッフが安モン買いやがって」と思って。「寒いわ、まだ」って思ったら、所さん「さんちゃんさぁ、それ安モンだと思ってるでしょ?これ、カシミヤだよ」って。
飯窪春菜:めっちゃ高いじゃないですか(笑)
明石家さんま:「カシミヤだよ」って言った瞬間、凄い暖かくなった(笑)
飯窪春菜:はっはっはっ(笑)
道重さゆみ:単純(笑)
明石家さんま:人って、そんなもんやと思った(笑)「安いの買いやがって」って思ったの、ホンマに。でも、「カシミヤだよ」って言った瞬間、「あったかい。やっぱちゃいまんなぁ」って言うてしもて(笑)
飯窪春菜:はっはっはっ(笑)
明石家さんま:安いもんでも、マズイもんでも、「美味い」って口に出して食べたら美味く感じるって。人の脳って、物凄い単純だってことに気がついたなぁ。
関連記事
千原ジュニア、所ジョージの素晴らしい気遣いに感服「どこまでも粋やなぁ」
千原ジュニア、所ジョージの全てを疑う鋭い視点「ふんわり仕上げで実は激辛」
千原ジュニアが語る、所ジョージの尖った感性「高級時計の文字盤の中にビスケットを入れている理由」
同番組の過去記事
| トップページへ |