TOPたまむすび ≫ 博多大吉、M-1決勝で「めちゃくちゃウケた」さや香が低評価だった理由を語る「お手本にしてる人の色の方が強すぎ」

博多大吉、M-1決勝で「めちゃくちゃウケた」さや香が低評価だった理由を語る「お手本にしてる人の色の方が強すぎ」

2017.12.08 (Fri)
2017年12月6日放送のTBSラジオの番組『たまむすび』ラジオクラウド配信にて、お笑いコンビ 博多華丸・大吉の博多大吉が、M-1グランプリ2017決勝戦で、「めちゃくちゃウケた」さや香が低評価だった理由について語っていた。

博多華丸・大吉式ハカタ語会話
博多華丸・大吉式ハカタ語会話

笹川友里:さや香さん。

博多大吉:うん、この子らが一番ね、納得してない顔はしてたね。

笹川友里:ああ。

博多大吉:めちゃくちゃウケたんですよ、さや香。会場ウケもよかった。

笹川友里:巨人師匠が87、渡辺リーダーが91ですけど、それ以外の方、全員90点でしたもんね。

博多大吉:ウケてたけど、なんだろうなぁ…「さや香らしさ」っていうのがなかったかな。

笹川友里:うん。

博多大吉:オリジナリティが。

笹川友里:ああ。

博多大吉:これね、言葉凄い難しいんですけど。やっぱり漫才とかなんでも、模倣から入るじゃない?

笹川友里:ええ。

博多大吉:で、憧れてる先輩とか、そういうのの模倣から。僕らもだってそれで始めたし、それこそダウンタウンさんは紳助・竜介さんの漫才をお手本にしながらやって。

笹川友里:はい。

博多大吉:で、さや香は今の段階だと、お手本にしてる人の色の方が強すぎて、さや香自身は「じゃあ、何が面白いんだ?」ってなると、動きだったり、大声だったりとかはあるんだけど、ちょっとそこが足りないのかな。

笹川友里:ああ。

博多大吉:と思いました、M-1の決勝という舞台では。

笹川友里:ええ。

博多大吉:でも、ここ3年目でしょ。

笹川友里:3年目ですか。

博多大吉:だから、これ10年以内のM-1なら、もちろんファイナリストレベルだと思うけど。15年にしちゃってるから。

笹川友里:そうですよね。強者というか、歴の長い先輩方がいっぱいいる。

博多大吉:うん。だから、最近の若手のネタで、結構、ありがちっていう言い方すると語弊があるかな。難しいよね、さや香の評価って。

笹川友里:うん。

博多大吉:まだ若いから、次頑張ればいいと思うけど、もうちょっとさや香オリジナルを出さないと、評価は変わらないかな。

笹川友里:ああ。

博多大吉:あくまで個人の感想ですよ。

過去の『M-1グランプリ』見放題 - プライムビデオで配信中‎


関連記事


博多大吉、カミナリのM-1決勝でのネタは「出来がよくなかった」と辛口評価「間が違った」

博多大吉、ゆにばーすがM-1決勝の舞台で『翼の折れたエンジェル』ネタを長尺で取り入れたことに「度肝を抜かれた」と告白

博多大吉、M-1決勝最下位のマヂカルラブリーに言及「上沼恵美子さんとの絡みがなかったら、芸人として終わってた」

博多大吉、M-1決勝で春風亭小朝がかまいたちへ語った「優勝するには勝ち切るネタが必要」との寸評に同意「あと何個か…」


同番組の過去記事



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

タグ : 博多大吉,M-1グランプリ,さや香,

トップページへ  |  この記事へのリンク  |  たまむすび
次の記事:博多大吉、ミキはツッコミでの笑いが多く「ボケ発信の笑い」が少ないことが欠点と指摘「全部ツッコミの子で笑わされた」

前の記事:博多大吉、M-1決勝で春風亭小朝がかまいたちへ語った「優勝するには勝ち切るネタが必要」との寸評に同意「あと何個か…」