TOPバナナマンのバナナムーン ≫ バナナマン・設楽「はねトびメンバーは自分たちの番組で何もしない」

バナナマン・設楽「はねトびメンバーは自分たちの番組で何もしない」

2012.01.02 (Mon)
2011年12月30日放送の「バナナマンのバナナムーンGOLD」にて、28日放送だった『はねるのトびらSP』についての感想が語られていた。『はねるのトびらSP』では、「今年の顔大集合3時間スペシャル!」と題し、芸人たちが、隠し芸をを2ヶ月という短期間で特訓・披露する、という企画だった。

設楽「日村さんはスゴイね。忙しい中、色々やってるわ」

日村「ふっふっふ(笑)」

設楽「タップダンスやったり」

日村「タップダンスね(笑)はねるのトびらでね」

設楽「あれ、ちょっと良い?…何あれ?」

日村「設楽さん観たの」

設楽「観たよ、もちろん。何あの(スピードワゴン)小沢」

日村「俺じゃないの?(笑)」

設楽「ズッコケたよ。あれ。何なのアレ」

日村「あのバカはね(笑)」

設楽「あんなのさ、『スタジオでやってください』って言われても、もうちょっと上手くできるでしょ」

日村「あのくらいだったら、1回目でできるよ。運動神経良いヤツだったら」

設楽「なんだ?どうした、アイツ。アイツはもうああいうヤツになったんだね。どうしようもない」

日村「ねぇ」

設楽「まださ、澤辺のスリーポイントは分かるんだよ。あれは練習してもね」

日村「運もあるから、しょうがない」

設楽「小沢のは、やってねぇだろっていうレベルね」

日村「あれは練習すればできるようになるんだから。みんな、1~2ヶ月練習してんのよ」

設楽「小沢、何やってんだよ」

日村「設楽さん、言っちゃえば?小沢に」

設楽「俺が小沢に何て言うのよ(笑)」

日村「『テメェ、あれなんだ?』って(笑)」

設楽「俺が別に、そんなこと言っても。筋違いだから。それに、そんなに小沢に説教の感じじゃないのよ。ヒドイと思って。何あれ?って感じで。オモシれぇけどね」

日村「面白いけどね」

さらに、以下のように語っていた。

設楽「日村さんのは上手すぎて、ホントに日村さんが出してる音だとは思えないでしょ」

日村「ふっふっふ(笑)」

設楽「あと、バックダンサーつけちゃダメだって。音が分かんないじゃん」

日村「まぁ、最後にしたかったっていうのがあって」

設楽「あと、はねるメンバー何もしないな。なんだよ、アレ!あの番組」

日村「はっはっは(笑)」

設楽「何だよ、アレ。はねるのメンバーの番組じゃねぇじゃん。何もしないで」

日村「うん」

設楽「塚っちゃんだけじゃん、やってたの。あんなの、違う特番でやったほうが良いよ」

日村「そうだね」

設楽「あんなのに、力を貸すことねぇよ。何やってんだよって思っちゃったよ」

日村「スゴイでしょ?」

設楽「でも、面白かったけどさ」

日村「あんな練習やってましたよ」

設楽「2ヶ月くらいやってたもんね」

日村「そうだね。1ヶ月半から2ヶ月くらいね」

設楽「忙しい中。スゴイよね」

日村「そう」

設楽「みんな凄かった。今野も」

日村「キングオブコメディ・今野ね。10 m高飛び込み。空中で回って、頭から落ちるなんて」

設楽「できないよ」

日村「根性があるね」

設楽「小沢、何なの?」

日村「それに比べて、だもんね(笑)」

設楽「小沢、ヒドイ。ズッコケた(笑)」と語っていた。

【関連記事】
オードリー・若林が語る「ピカルの定理に出演して思うこと」

雨上がり・宮迫 「『はねトび』で言えなかったこと」

オードリー・若林が語る「お笑いブームの終わり」


同番組の過去記事



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

タグ : バナナマン,設楽統,はねるのトびら,

トップページへ  |  この記事へのリンク  |  バナナマンのバナナムーン
次の記事:爆笑問題が証言「爆笑ヒットパレードは生放送」

前の記事:オードリー・若林「Hi-Hiのブレイクによる芸人への影響」