TOPたまむすび ≫ 博多大吉、TOKIO松岡昌宏との番宣番組での出会いをすっかり忘れていたと告白「何の記憶にも残ってなくて」

博多大吉、TOKIO松岡昌宏との番宣番組での出会いをすっかり忘れていたと告白「何の記憶にも残ってなくて」

2017.10.12 (Thu)
2017年10月11日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『たまむすび』(毎週月-金 13:00-15:30)にて、お笑いコンビ 博多華丸・大吉の博多大吉が、TOKIO松岡昌宏との出会いをすっかり忘れていたと告白していた。

博多華丸・大吉式ハカタ語会話
博多華丸・大吉式ハカタ語会話

博多大吉:(TOKIO)松岡(昌宏)さんとなんで僕、こんなに仲良くなったかって言うと、改めてWikipedia等で調べてきたんですけど(笑)

笹川友里:はい、はい。

博多大吉:2014年の春に、僕、テレビ東京さんでジャニーズさんが特番をやる、と。

笹川友里:ほう、ほう。

博多大吉:毎晩、深夜、東京タワーから生放送で、「視聴者の方の悩みに電話相談します、答えます」みたいな。

笹川友里:へぇ。

博多大吉:『東京ライブ』って番組があったんです。

笹川友里:ええ、ええ。

博多大吉:それが、週替りのジャニーズタレントさんがいて、その方たちのサポートをする天の声。

笹川友里:はい、はい。

博多大吉:テレビ東京のキャラクター、バナナのナナナの声を、僕が担当してたんです。

笹川友里:はい。

博多大吉:それで皆さんと仲良くなってっていうか、そこでテレビ東京さんとジャニーズ事務所さんが仲良くなって、番組を立ち上げることになって、そこに、私「ナナナ」ですから。テレビ東のマスコットをやってましたから。

笹川友里:はっはっはっ(笑)

博多大吉:必然的にくっついていって、番組が悩み相談から、ロケものになったりとか、色々VTR観るような感じになって、今年の春から松岡さんと僕の、ただただ飲み屋さんを練り歩くって番組に変わったんです。

笹川友里:『二軒目どうする?』ですね。

博多大吉:ここから、実は仲良くなるんですけど。そもそもの出会いを言うと、僕がナナナの声を担当することになりました、と。それで場所は東京タワー。夜の東京タワーで生放送。それだけでも独特な雰囲気なんですよね。

笹川友里:そうですよね。

博多大吉:僕もジャニーズ事務所の方と、お仕事なんかほとんどしたことなかったから、結構、緊張してたんですけど。松岡さんがその時、来て。僕は画面に出ないよ。声しか出さないけど、スタジオの横で入れてるから、顔合わせみたいなのがあって。

笹川友里:うん、うん。

博多大吉:「はじめまして、博多大吉です。よろしくお願いします」って言ったら、松岡さんが「松岡です。京都ではお世話になりました」って仰ったんですね。

笹川友里:え?

博多大吉:「え?」って思って。「京都ってなんだろう?」と。

笹川友里:ふふ(笑)

博多大吉:私も、祇園花月以外の京都は行ってないので。

笹川友里:ええ。

博多大吉:「なんだろう?」と思ってね。僕じゃないじゃない、それ。

笹川友里:そうですよ、「はじめまして」のはずですよね。

博多大吉:うん。でも、そこで「誰のこと言ってます?」って言うのは、ちょっと失礼かなって思って。

笹川友里:たしかにね。

博多大吉:とっさに「京都ではお世話になりました」って言われたから、「いえいえ…」って、そんな感じで僕は逃げたんですよ(笑)

笹川友里:はっはっはっ(笑)大人な逃げ方するわぁ、先生(笑)

博多大吉:大人でしょ?(笑)そっから、顔を合わせるごとに、松岡さんが「本当に京都ではありがとうございました」って言うから、「いえいえ…」って言いながら、絶対に違うんだけどって思って。

笹川友里:はい、はい。

博多大吉:でも、止まらないんですよ、松岡さんの「京都でお世話になりました」って。

笹川友里:会うたびに(笑)

博多大吉:会うたびに。今度は、「太秦の時は本当にありがとう」って言うから、「太秦?」って。俺、中学の修学旅行以外、行ってないのよ、太秦なんて。

笹川友里:はっはっはっ(笑)この仕事し始めて、行ってない(笑)

博多大吉:うん。だから、「誰と間違えとんやろ?」って思って。「でも、そんなのわざわざ聞き出すのもなぁ」って思って。ずーっとスルーしてたんです。

笹川友里:はい。

博多大吉:2014年の初めての出会いから。それで今回、松岡さんと一緒に飲むっていう番組が始まって、その時の打ち上げの席かなんかで、はたと私、ヒザを打ったんです。

笹川友里:3年経って?(笑)

博多大吉:3年経って。「あの時、東山先輩がいて、みんなでクイズやったじゃないですか」って言われて、「ええ?」って思って。ようよう思い出したら、私、2006年頃、華丸さんがR-1ぐらんぷりとって、なんだかんだでバタバタしてる時に、テレビ朝日さんの『ぷれミーヤ!』って番組があったんですよ。

笹川友里:『ぷれミーヤ!』?

博多大吉:これね、テレビ朝日の番組を番宣するって番組なんですよ。

笹川友里:夜中とか?

博多大吉:土曜の夕方。メインMCが勝俣さんで、その横が眞鍋かをりさんで。出てた芸人が、次長課長とかタカアンドトシとか、色んな芸人さんが出てて。その芸人さんが、撮影現場に行って、主役の方に関するミニクイズを出したり、「答えられたら、この名物料理差し上げます」みたいな感じで、番組を宣伝するって番組の準レギュラーを、華丸・大吉で最後、番組が終わる何ヶ月かだけやらせてもらって。

笹川友里:ええ。

博多大吉:その時に、なんかの仕事の都合で華丸が行けなくて、僕1人、京都の太秦に行って。

笹川友里:行ってる!(笑)

博多大吉:たしか、『必殺仕事人』やったと思うの。

笹川友里:ああ、そうですか。ピンときた?

博多大吉:じゃないかな。多分、そのことをずーっと言ってるの。

笹川友里:というか、ピンときても、思い出せないもんなんですか?

博多大吉:僕、全く思い出せない。記憶にないから。言われたら「やったな」って思うけど。全く、覚えがない。

笹川友里:その時、相当忙しかったんじゃないですか。

博多大吉:全然、全然。でも、僕、人間ってそんなもんだと思うのよ。

笹川友里:ええ。

博多大吉:その後、何回か特番でお会いしてるし。東山先輩も…僕が先輩って呼ぶようなことではないけど(笑)

笹川友里:入っちゃった(笑)

博多大吉:松岡さんもチラチラ見てたし。たしかにね、『必殺仕事人』に出られてた、東山さん、松岡さんといらっしゃって。その方たちにクイズを出すんだけど、言ったらただの進行役なのよ。ちょっと映っていいディレクターくらいの感覚で行ってるから。

笹川友里:主役はあちらですからね。

博多大吉:たしかに、「東見た、松岡見た」って思いながら新幹線で帰った記憶はあるけど、それをやったっていう仕事の手応え、そんなものは何もないから。

笹川友里:凄く失敗したも、凄くやってやったぜもなかったから。

博多大吉:何もないの。ただただ及第点。望まれたとおり、台本通り進行したから、何の記憶にも残ってなくて。


同番組の過去記事



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

タグ : 博多大吉,TOKIO,松岡昌宏,

トップページへ  |  この記事へのリンク  |  たまむすび
次の記事:博多大吉、TOKIO松岡昌宏の「一度会っただけの人物を覚えてる」という凄まじい記憶力に驚く「無意識の内に全部記憶」

前の記事:山里亮太、「ゲームから得られるものは何もない」という意見に反論「『無駄な時間』の思い出がキラキラ輝く」