TOP伊集院光 深夜の馬鹿力 ≫ 伊集院光が語る「iPhone 4s発売日の行列はオカシイ」

伊集院光が語る「iPhone 4s発売日の行列はオカシイ」

2011.10.18 (Tue)
2011年10月17日放送の「伊集院光 深夜の馬鹿力」にて、10月14日に発売されたiPhone 4sの行列について語っていた。

伊集院光「朝から発売日に、人がスゴイ並んでるじゃないですか。並んでるのを、『何なの?CMなの?』ってくらい、イヤってほどやるじゃないですか。どこどこのアップルストアの前に人がいっぱい並んでますよ、みたいな」

「でも、そのときにこれが宣伝じゃなくて、フラットなニュースだったら、『なんで予約しないんですか?』って言うべきだよ。見てる側の疑問としては、並ぶ理由が分からないワケ」

「そこで、『なんで並ぶの?』ってことに関して、ちゃんと訊かないとオカシイよ。もっと言うと、そこに来る人たちは、『スティーブ・ジョブズにスゴイ感謝してる。そのことを、並ぶことで表したかった』みたいなことを言う人がいるのよ」

「それを逆に、おもしろい、興味深いとも言えるね。でも、こういうデジタル機器が無くしたいものは、そういう行列とかじゃないですか、と。そういうデジタルギアみたいなものが発展すると、世の中からどういうものが無くなって効率的になっていくかというと、"行列"なんじゃないですか?ってことですよ」

さらに、以下のように語っていた。

「CEATEC(シーテック)っていうところで、僕が一番感動したのは、自転車を日本中にばらまいて、それをAndroidケータイとかで管理して、自分の半径何m以内に僕の会員になってるレンタル自転車があって、どこに乗って行って、どこに返せばいい、みたいなことができるっていう、自転車をシェアリングすることができるっていうテクノロジーなのに」

「それを考えれば、いま、iPhone 4sがどのくらい入ってきていて、どこの店とどの店にあって、どの店に何人買う余裕があって…ってことは、できそうなんじゃないの?iPhone 4sとかのテクノロジーは、そういうことが分かるようにするためのものなんじゃないの?それをなんか、みんなで並んでる…」

「なんだろう、デジカメでカッパ撮る感じ…いや、違うな。このたとえは全然違うな(笑)スーパーコンピューターを運ぶために、ショックを吸収する目的でカタヤキソバを使う感じ…これも全然、違う。全く芯を食ってないたとえだってことは分かってますよ(笑)」

【関連記事】
オードリー・若林「twitterが変えるラジオ」

伊集院光が語る「App Storeのグラビア系アプリ削除問題」

伊集院光「ipadは買うべきか?」


同番組の過去記事



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

タグ : 伊集院光,iPhone4S,

トップページへ  |  この記事へのリンク  |  伊集院光 深夜の馬鹿力
次の記事:ロバート・秋山竜次の父親がやっている不思議な商売

前の記事:伊集院光が語る「巨人・澤村投手と森アナの婚約発表」