TOPナイナイのANN/岡村隆史のANN ≫ 岡村隆史、真木よう子が始めたばかりのツイッターアカウントを削除したことについて擁護「別に義務でもなんでもない」

岡村隆史、真木よう子が始めたばかりのツイッターアカウントを削除したことについて擁護「別に義務でもなんでもない」

2017.09.01 (Fri)
2017年8月31日放送のニッポン放送のラジオ番組『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(毎週木 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史が、女優・真木よう子が始めたばかりのツイッターアカウントを削除したことについて、「怖くなったらやめたらいい」「別に義務でもなんでもない」などと、擁護するような発言を行っていた。

ナインティナインのオールナイトニッ本 vol.6
ナインティナインのオールナイトニッ本 vol.6 (ヨシモトブックス) (ワニムックシリーズ 207)

リスナーメール:女優の真木よう子さんが、開設したばかりのツイッターをアカウントごと削除してしまったことが話題になっていました。

岡村隆史:分かる、分かる。

リスナーメール:真木さんは、主演を務めるドラマ『セシルのもくろみ』の前に、自身のツイッターを始めました。視聴率のことや、コミケ参加のことなどで一悶着がありましたが、アカウント削除直前に「騙された」と謎の言葉を残していました。

理由などは現在のところ分かりません。ツイッター即削除タレントの元祖である岡村さんは、このケースをどう見ますか?

岡村隆史:まぁ、怖くなったらやめたらいいんですよ、こんなのは。別に、義務でもなんでもないですから。

私もやって、怖なったんですぐ消しましたから。フィフィにフォローされたくらいまではよかったんですが、やっぱりすぐニュースになってしまいますのでね。小池百合子をフォローしたくらいで、それがニュースになった時点で「これはヤバイ」っていうふうに思いましたので。

別に、なんでしょう、やらなくてもいいですしね。無理くりやらなくてもいいですし。全部、ボワーンッてなくすことできんねんもんね。僕がそうやったように。まっさらにすることもできねんね。

だから、全然いいんじゃないの?なにがあったかはよう分かりませんけども。俺なんか、最短ちゃうか?芸能界、最短じゃない?1時間半くらいかな、ツイッター。4つくらいちゃう?つぶやいたん。つぶやき方もよう分からんかったし。

8つつぶやいた?ようつぶやいた方やで、ホンマに。ようやったと思うよ、別に。真木よう子さんも大分、つぶやいてはったんちゃう?そしたら。

全然、いいんちゃう?イヤなことがあったら、すぐ削除したらエエねん。やめてエエねん、こんなの。全然いいと思います。ナイスです。ナイスですね、ですこれは(笑)


同番組の過去記事



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

タグ : 岡村隆史,真木よう子,

トップページへ  |  この記事へのリンク  |  ナイナイのANN/岡村隆史のANN
次の記事:岡村隆史、天理市・並河健市長が東京出張でデリヘル利用したことを暴いた週刊新潮に苦言「これバラしたったらアカン」

前の記事:岡村隆史、日野皓正が「中学生往復ビンタ」を行ったリアル『セッション』に驚く「こんなこと、ホンマに起きんねや」