TOP ≫ ナイナイのANN/岡村隆史のANN ≫ 岡村隆史、サッカー日本代表監督は「日本人の方がいいと思う」と発言「日本語喋れる人の方がエエのかな」
岡村隆史、サッカー日本代表監督は「日本人の方がいいと思う」と発言「日本語喋れる人の方がエエのかな」
2017.09.01 (Fri)
2017年8月31日放送のニッポン放送のラジオ番組『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(毎週木 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史が、サッカー日本代表監督は「日本人の方がいいと思う」と発言していた。
ナインティナインのオールナイトニッ本 vol.6

岡村隆史:僕、ちょっと分からないんですけど、(ヴァヒド・)ハリルホジッチって、試合じゃないときって、どこにいてるんですかね?どこにいてるのかなって思って。凄い不思議なんですよ。たとえば、サッカー選手が海外に移籍したら、中には遅れる人もいますけど、ちゃんと語学を学ぶじゃないですか。言葉を喋れるようになって。
中田英寿なんかビックリした。ある日、突然、イタリア語ベラベラになってて。ワーッと喋りだして。なんなら、長友なんかも気がつけばイタリア語ベラベラになってるしっていう時代でしたけど。ジーコなんか、長いこと日本にいましたよ。
言うたら、Jリーグの前ですわな。その前からいてましたし、Jリーグになってもいてましたけど、それでもほとんど日本語喋れなかったじゃないですか。監督になって長いこと指揮とってましたけど、多分、日本語もそんなに喋れなかったと思いますし。
そうなってくると、いろんな監督さん、海外の監督さんが日本でも指揮とってますけど、その中でも長いこと何年契約ってやってますけど、日本語喋れる監督って、ほとんどいてないじゃないですか。その辺はどうなんやろうなって思って。
やっぱり、僕なんかは、岡ちゃんとか日本語喋れる人の方がエエのかなって。海外の監督さんの方がエエって人もいるかもしれませんけど、コミュニケーションとるにあたっては、日本人の方がエエのかなって思ったりはするんですけど。
加茂さん…加茂更迭っていうのは衝撃的でしたけど。このラジオでは、必ず出てくる言葉ですけど、加茂更迭っていうね。
ナインティナインのオールナイトニッ本 vol.6

岡村隆史:僕、ちょっと分からないんですけど、(ヴァヒド・)ハリルホジッチって、試合じゃないときって、どこにいてるんですかね?どこにいてるのかなって思って。凄い不思議なんですよ。たとえば、サッカー選手が海外に移籍したら、中には遅れる人もいますけど、ちゃんと語学を学ぶじゃないですか。言葉を喋れるようになって。
中田英寿なんかビックリした。ある日、突然、イタリア語ベラベラになってて。ワーッと喋りだして。なんなら、長友なんかも気がつけばイタリア語ベラベラになってるしっていう時代でしたけど。ジーコなんか、長いこと日本にいましたよ。
言うたら、Jリーグの前ですわな。その前からいてましたし、Jリーグになってもいてましたけど、それでもほとんど日本語喋れなかったじゃないですか。監督になって長いこと指揮とってましたけど、多分、日本語もそんなに喋れなかったと思いますし。
そうなってくると、いろんな監督さん、海外の監督さんが日本でも指揮とってますけど、その中でも長いこと何年契約ってやってますけど、日本語喋れる監督って、ほとんどいてないじゃないですか。その辺はどうなんやろうなって思って。
やっぱり、僕なんかは、岡ちゃんとか日本語喋れる人の方がエエのかなって。海外の監督さんの方がエエって人もいるかもしれませんけど、コミュニケーションとるにあたっては、日本人の方がエエのかなって思ったりはするんですけど。
加茂さん…加茂更迭っていうのは衝撃的でしたけど。このラジオでは、必ず出てくる言葉ですけど、加茂更迭っていうね。
同番組の過去記事
| トップページへ |