TOP伊集院光とらじおと ≫ 伊集院光、長渕剛『嘆きのコーヒーサイフォン』の歌詞はともすれば「パワハラ」であると長渕本人に発言

伊集院光、長渕剛『嘆きのコーヒーサイフォン』の歌詞はともすれば「パワハラ」であると長渕本人に発言

2017.08.19 (Sat)
2017年8月16日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『伊集院光とらじおと』(毎週月-木 8:30-11:00)にて、お笑い芸人・伊集院光が、ゲストに長渕剛を迎え、16日発売のニューアルバム『BLACK TRAIN』について語っていた。

同アルバムの『嘆きのコーヒーサイフォン』の歌詞は、ともすればマネージャーに対する「パワハラ」とも受け止められてしまうのではないか、と伊集院は長渕本人に対して踏み込んだ発言を行っていた。

BLACK TRAIN
BLACK TRAIN(通常盤)

伊集院光:(長渕剛のアルバム『BLACK TRAIN』の)2曲目に、『嘆きのコーヒーサイフォン』。僕、これね、(『BLACK TRAIN』の次の)第二の問題作だと思ってるんですけど(笑)

長渕剛:ふふ(笑)

伊集院光:正直、言いますよ(笑)これね、若い連中聴いたらね、「パワハラだ」って言うんです、これを(笑)

長渕剛:そうかねぇ。

伊集院光:恐らく、聴いていただければみんな分かりますけど、ウチのマネージャーなんか、耳塞ぐと思うんです(笑)

長渕剛:ああ、そう(笑)

伊集院光:この曲聴いてると、「怒られてる」って感じがして(笑)

長渕剛:はっはっはっ(笑)

伊集院光:でも、これのいいのは、他の曲と共鳴すると、なんて言ったらいいのかな、「大将をやらなきゃいけない人の虚しさ、優しさ、悲しさ」もちょっと入ってますよね。

長渕剛:うん、たくさん入ってるね。

伊集院光:でもこれね、若い頃は、受け止められない気がする。

長渕剛:うん。

関連記事


伊集院光、長渕剛の新アルバム『BLACK TRAIN』収録曲に驚く「若いマネージャーに対する説教で一曲できあがる」


同番組の過去記事



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

タグ : 伊集院光,長渕剛,

トップページへ  |  この記事へのリンク  |  伊集院光とらじおと
次の記事:伊集院光×長渕剛、「劣等感」をずっと抱き続けていることについて語る「劣等感があるから、上を見続けられる」

前の記事:清水ミチコ、スピッツ草野マサムネがライブMCで自分の話題出して「目が合った」と思うも「来てるの知らなかった」と言われ赤っ恥