TOP ≫ バナナマンのバナナムーン ≫ 星野源、バナナマン設楽とドラマ共演時に「ライブのオープニングテーマ曲を作らせて欲しい」と自ら営業したことを告白
星野源、バナナマン設楽とドラマ共演時に「ライブのオープニングテーマ曲を作らせて欲しい」と自ら営業したことを告白
2017.08.12 (Sat)
2017年8月11日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『バナナマンのバナナムーンGOLD』(毎週金 25:00-27:00)にて、シンガーソングライター・星野源がゲスト出演し、ドラマ『アキハバラ@DEEP』で共演した際、自ら「ライブのオープニングテーマ曲を作らせて欲しい」と営業を行ったと明かしていた。
Family Song


星野源:僕、『シティボーイズ』さんのシティボーイズライブが凄い好きで。
設楽統:うん、うん。俺らも好き。
星野源:シティボーイズの皆さんって、色んなアーティストの人と、オープニングテーマ作ったりとかして。
日村勇紀:そうだよね。
星野源:それ、ずっと憧れてて。
日村勇紀:うん。
星野源:「やりたい」って、ずっと思ってて。その時に、バナナマンのお2人と知り合うことができて。
設楽統:うん。
星野源:僕から営業したの覚えてます。「やらせてください」って。
設楽統:最初、ドラマの休憩時間に「やりたい」って。
アキハバラ@DEEP


星野源:そうです、そうです。
設楽統:ギター持ってきてたんだよね。ドラマの現場に。
星野源:あ、そうですね。
日村勇紀:それは、なんかポロポロ弾いてたよね、源くんよく。
設楽統:そう、そう。だから、「じゃあ、やって、やって」ってなって。
日村勇紀:うん。
星野源:そうですね。
設楽統:そこから何曲かやってもらって。
日村勇紀:凄いねぇ。
星野源、新曲『Family Song』でバナナマン日村のバースデーソングのフレーズを使用したと告白「僕、あそこの歌詞が凄い好きで」
バナナマン設楽、星野源が出会った頃の11年前とは大きく変化したことについて語る「どんどん、どんどんビッグに」
星野源、バナナマン設楽と初めて打ち合わせした時の印象は「超怖かった」だったと告白「ビビってしまった」
Family Song
星野源:僕、『シティボーイズ』さんのシティボーイズライブが凄い好きで。
設楽統:うん、うん。俺らも好き。
星野源:シティボーイズの皆さんって、色んなアーティストの人と、オープニングテーマ作ったりとかして。
日村勇紀:そうだよね。
星野源:それ、ずっと憧れてて。
日村勇紀:うん。
星野源:「やりたい」って、ずっと思ってて。その時に、バナナマンのお2人と知り合うことができて。
設楽統:うん。
星野源:僕から営業したの覚えてます。「やらせてください」って。
設楽統:最初、ドラマの休憩時間に「やりたい」って。
アキハバラ@DEEP
星野源:そうです、そうです。
設楽統:ギター持ってきてたんだよね。ドラマの現場に。
星野源:あ、そうですね。
日村勇紀:それは、なんかポロポロ弾いてたよね、源くんよく。
設楽統:そう、そう。だから、「じゃあ、やって、やって」ってなって。
日村勇紀:うん。
星野源:そうですね。
設楽統:そこから何曲かやってもらって。
日村勇紀:凄いねぇ。
関連記事
星野源、新曲『Family Song』でバナナマン日村のバースデーソングのフレーズを使用したと告白「僕、あそこの歌詞が凄い好きで」
バナナマン設楽、星野源が出会った頃の11年前とは大きく変化したことについて語る「どんどん、どんどんビッグに」
星野源、バナナマン設楽と初めて打ち合わせした時の印象は「超怖かった」だったと告白「ビビってしまった」
同番組の過去記事
| トップページへ |