博多大吉、タカトシのトシが子供と公園で花火をしていたら警察に通報されたと明かす「禁止されてないけどお巡りさんが…」
2017.07.20 (Thu)
2017年7月19日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『たまむすび』(毎週月-金 13:00-15:30)にて、お笑いコンビ 博多華丸・大吉の博多大吉が、タカアンドトシのトシが子供と公園で花火をしていたところ、警察に通報されてしまったと明かしていた。
博多華丸・大吉式ハカタ語会話

博多大吉:花火と言えばさ、この前、タカトシのトシ君と喋ってて。
笹川友里:ええ、ええ。
博多大吉:近所の公園で、子供と花火をしてたら、凄ぇ怒られたんですって(笑)
笹川友里:へぇ。
博多大吉:別に、禁止されてないんよ。禁止されていないけど、すぐにお巡りさんが来て、「ちょっと通報があったんで」と。
笹川友里:へぇ。
博多大吉:お巡りさんも、「禁止されていないから言いづらいけど、でも周りから苦情が来ているんで」みたいな。だから、静かにシーッて言いながらやってたら、そのマンションから何階か上から、「コラーッ」とか言われて。
笹川友里:え?!
博多大吉:なんか、すごすご帰ったとか言って。
笹川友里:手持ちの花火って、公園でやるものですよね?
博多大吉:だから、それで言ってたんですよ。「東京の人、どこで花火をやってるのかね?」って。まだ、福岡とか田舎はさ、別にありましたよ。
笹川友里:私、昨日ちょうど線香花火をやったんですけど。
博多大吉:うん、どこで?
笹川友里:中野のアヤコさんの家で。
博多大吉:家で?
笹川友里:はい。縁側、お庭があるお家だったんですよ、一軒家で。
博多大吉:ああ、なるほど。一軒家の庭ならいけるのかな?
笹川友里:そうなんですよ。ただ、煙がモクモクなってて、隣のお家にまで行ってて、「クレームこないかな?」って、ビクビクしながらしたんですけど。
博多大吉:せちがらいよね。かと言って、海でできるかと言ったら、浜は基本禁止でしょ?
笹川友里:そうですよね、浜辺はそうだ。
博多大吉:うん、公園ダメでしょ?
笹川友里:となると?
博多大吉:だから、なんでコンビニで売ってるのかが、分からないよね。
笹川友里:確かに、売っている量は変わらないですもんね?
博多大吉:毎年毎年、見るじゃないですか。だから、みんなどこでやってるのかな?
笹川友里:先生だったら、どこでやります?
博多大吉:「先生だったらどこでやる?」(笑)…だから、トシ君と言ってて、正解がわからないのよ。だから、キャンプ場とか?
笹川友里:ああ、確かにね。レジャー施設だったら良いのかな。
博多大吉:そういう施設でやるのが一番良いんでしょうけど、いや、そういうんじゃないじゃない。お盆になって、里帰りしてさ。親戚でみんなで集まって、その辺でやるっていうのがね。もう、風物詩でしたけど。
笹川友里:子供の頃は、空き地でやっていたんですけど。この間、実家の周りを歩いてたら、その空き地も全部住宅街になってて。
博多大吉:まぁ、確かにね。
笹川友里:空き地がなかったんですよね。
博多大吉:いや、だから昔は…「昔は」って、あまり言うのもあれですけど。まだ、おおらかだったじゃないですか。
笹川友里:そうですね。
博多大吉:子供の僕たちがね、何発爆竹を鳴らしてもさ(笑)
笹川友里:ふふ(笑)
博多大吉:別に、親から怒られるとか。まぁ、間違っても警察が来るようなことはなかったしね。不思議だね。
笹川友里:ちょっとね、窮屈になっているんですかね。
カンニング竹山、隅田川花火大会のトラブル・マナー違反を取材に行くも失敗「間違ってることが一個もない」
爆笑問題・太田、梅宮辰夫の「隅田川花火大会」中継番組での発言に驚き「TVで観る人の気がしれないね」
山里亮太、とろサーモン久保田が「ダッチワイフをベランダに干していて通報された」エピソードに爆笑
博多華丸・大吉式ハカタ語会話

博多大吉:花火と言えばさ、この前、タカトシのトシ君と喋ってて。
笹川友里:ええ、ええ。
博多大吉:近所の公園で、子供と花火をしてたら、凄ぇ怒られたんですって(笑)
笹川友里:へぇ。
博多大吉:別に、禁止されてないんよ。禁止されていないけど、すぐにお巡りさんが来て、「ちょっと通報があったんで」と。
笹川友里:へぇ。
博多大吉:お巡りさんも、「禁止されていないから言いづらいけど、でも周りから苦情が来ているんで」みたいな。だから、静かにシーッて言いながらやってたら、そのマンションから何階か上から、「コラーッ」とか言われて。
笹川友里:え?!
博多大吉:なんか、すごすご帰ったとか言って。
笹川友里:手持ちの花火って、公園でやるものですよね?
博多大吉:だから、それで言ってたんですよ。「東京の人、どこで花火をやってるのかね?」って。まだ、福岡とか田舎はさ、別にありましたよ。
笹川友里:私、昨日ちょうど線香花火をやったんですけど。
博多大吉:うん、どこで?
笹川友里:中野のアヤコさんの家で。
博多大吉:家で?
笹川友里:はい。縁側、お庭があるお家だったんですよ、一軒家で。
博多大吉:ああ、なるほど。一軒家の庭ならいけるのかな?
笹川友里:そうなんですよ。ただ、煙がモクモクなってて、隣のお家にまで行ってて、「クレームこないかな?」って、ビクビクしながらしたんですけど。
博多大吉:せちがらいよね。かと言って、海でできるかと言ったら、浜は基本禁止でしょ?
笹川友里:そうですよね、浜辺はそうだ。
博多大吉:うん、公園ダメでしょ?
笹川友里:となると?
博多大吉:だから、なんでコンビニで売ってるのかが、分からないよね。
笹川友里:確かに、売っている量は変わらないですもんね?
博多大吉:毎年毎年、見るじゃないですか。だから、みんなどこでやってるのかな?
笹川友里:先生だったら、どこでやります?
博多大吉:「先生だったらどこでやる?」(笑)…だから、トシ君と言ってて、正解がわからないのよ。だから、キャンプ場とか?
笹川友里:ああ、確かにね。レジャー施設だったら良いのかな。
博多大吉:そういう施設でやるのが一番良いんでしょうけど、いや、そういうんじゃないじゃない。お盆になって、里帰りしてさ。親戚でみんなで集まって、その辺でやるっていうのがね。もう、風物詩でしたけど。
笹川友里:子供の頃は、空き地でやっていたんですけど。この間、実家の周りを歩いてたら、その空き地も全部住宅街になってて。
博多大吉:まぁ、確かにね。
笹川友里:空き地がなかったんですよね。
博多大吉:いや、だから昔は…「昔は」って、あまり言うのもあれですけど。まだ、おおらかだったじゃないですか。
笹川友里:そうですね。
博多大吉:子供の僕たちがね、何発爆竹を鳴らしてもさ(笑)
笹川友里:ふふ(笑)
博多大吉:別に、親から怒られるとか。まぁ、間違っても警察が来るようなことはなかったしね。不思議だね。
笹川友里:ちょっとね、窮屈になっているんですかね。
関連記事
カンニング竹山、隅田川花火大会のトラブル・マナー違反を取材に行くも失敗「間違ってることが一個もない」
爆笑問題・太田、梅宮辰夫の「隅田川花火大会」中継番組での発言に驚き「TVで観る人の気がしれないね」
山里亮太、とろサーモン久保田が「ダッチワイフをベランダに干していて通報された」エピソードに爆笑
同番組の過去記事
| トップページへ |