TOPオードリーのANN ≫ オードリー・若林「最近の若手芸人にみられる傾向」

オードリー・若林「最近の若手芸人にみられる傾向」

2011.08.21 (Sun)
2011年08月20日放送の「オードリーのオールナイトニッポン(ANN)」にて、最近の若手芸人にみられる傾向について語られていた。

前の記事:オードリー・若林が語る「迷走していた若手芸人時代」

若林「今でも思うんだけどね、テレビ局のオーディションで、今の形で行った時ね。コントで『そこそこ良いよ』って言っててくれた人で、急にピンクのベストでモミアゲ落とした春日を見て、『あららら…』って」

春日「はっはっは(笑)」

若林「あららってなるワケよ。そうしたら、言われたもん。オーディション終わった後で、『いや…茨の道だよ』って言われて」

春日「うん」

若林「『それでどうなんだろ…とにかく、茨の道だよ』って言われて。もう、追い込まれてたし、『茨の道でもなぁ』って感じだったから」

春日「まぁ、そうね。自分らも『面白いんだけども…大丈夫なのか?』ってのがあるからね。世間に出したときに」

若林「そうなんだよね」

春日「我々だけ面白いヤツだけなんじゃないか、っていうね。そういう不安がありますからね」

若林「そうだよな」

春日「第三者に言われるのは、結構…」

若林「今、『学生才能発掘バラエティ 学生HEROES!』って番組をやってるじゃん。学生とか専門学校の人が出て来て、漫才とかやるんだけど」

春日「うん」

若林「自分もさ、漫才をやる人間だから、あんまり言いたくもないってのもあるんだけど…もの凄い、整ってるじゃん。春日さんも、番組中に言ってたりもするけど」

春日「ええ」

若林「スゴイこと言ってたよね。面白かったけど、俺(笑)」

春日「『キレイ過ぎる』って言ったんだよね」

若林「はっはっは(笑)俺も、参加させてもらって。春日さんが、ネタを観るの。大学の落研のネタ見せを。春日が大統領だから、春日が意見を言うの。『君たちは…』って」

春日「うん」

さらに、以下のように語っていた。

若林「俺は、スゴイ気を遣うの。これから、夢をもって入ってきたりする人だから。『これから、プロダクションに入って、プロとしてやっていきたいの?』とか。彼らも若いから、物語があるじゃん。今、スゴイ正統派の形でビデオとかDVDを観た形そのものをなぞってるけど」

春日「うん」

若林「それからどっかで、人対人で、自分たちと向き合ってやっていかなきゃならないじゃん。その流れを、物語の一つとして見るから、俺たちはそれを愛しちゃうじゃん。どんなネタをやっても」

春日「うん」

若林「だから、何も言えないから、スゴイ難しいの。コメントが」

春日「うん」

若林「迷いながらやってたら、春日はスパっと『なんか…無難だよね』とかって言うのよ」

春日「はっはっは(笑)」

若林「そこを言う?って思って」

春日「彼らの信じてる道だから、あんまり言うのもアレだって思うけど。ただ、面白いからね。皆さん方が。そんなキレイなことをしなくても、良いんじゃないの?って思っちゃうの」

若林「あぁ」

春日「もっと絶対に良いのがある、と思うから」

若林「でもさ、そうやって見ると、一組さ、めちゃくちゃ良いなってコンビがあって。俺はスゴイ好きなの。若いのに、スゴイ光ってるな、輝いてるなって思うんだけど、素行が悪そうでさ(笑)」

春日「ふふ(笑)」

若林「でも、そこが俺、良いのよ。多分、世間を舐めてるのよ。そこが良いなって思って」

春日「うん」

若林「だけど、これからプロダクションに入って、それこそ先輩とか社員の人とかに、ああいう子は『知らねぇよ』って感じになるだろうなって思って。『あそこ、直した方が…』って言われた時に、顔に出るだろうって思って、若いから(笑)心配で心配でしょうがなくて」

春日「うん、なるほど」

若林「これから、ゴマするようになったりするのかなって」

春日「うん」

若林「でも、スッゴイ光って見えて。先輩とかにも、スゴイ言われるじゃん。ああいう子は。でも、そこで貫けるかどうかってところもあるけどね」

春日「有無を言わせぬネタを作るかってことにもなるけどね」

若林「試されるんだろうね」

春日「『ちょっと、コイツは』みたいな」

若林「敵に回すじゃん、何人かをさ(笑)それが、大丈夫かしらって思っちゃうよね」と語っていた。

【関連記事】
オードリー・若林「春日の目指すべき芸人像」

オードリー・若林「先輩芸人を雑にイジる若手後輩芸人」

オードリー・若林「『格好悪い』が『格好良い』芸人」


同番組の過去記事



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

タグ : オードリー,若林正恭,芸人,

トップページへ  |  この記事へのリンク  |  オードリーのANN
次の記事:オードリー・若林が語る「迷走していた若手芸人時代」

前の記事:ナイナイ・岡村が語る「岡村隆史に関する最近のネット記事」