TOP ≫ おぎやはぎのメガネびいき ≫ おぎやはぎ矢作、企業の採用面接で面接官の心を掴んだ一言「僕から英語をとったら、何も残りません」
おぎやはぎ矢作、企業の採用面接で面接官の心を掴んだ一言「僕から英語をとったら、何も残りません」
2017.06.24 (Sat)
2017年6月22日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『おぎやはぎのメガネびいき』(毎週木 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・おぎやはぎの矢作兼が、企業の採用面接で面接官の心を掴んだ一言について語っていた。
JUNK おぎやはぎのメガネびいきオフィシャルブック『めがね』

矢作兼:知らない人は知らないと思うから言うけど、俺がサラリーマンで会社入った時はさ、やっぱり貿易の会社だったからね。「英語をできますか?」って言われて。
小木博明:うん。
矢作兼:「僕から英語をとったら、何も残りません」って言って。そしたら、ちょっとウケて。
小木博明:うん。
矢作兼:で、受かったんだよね。
小木博明:はい。
矢作兼:で、入ってから辻褄を合わせなきゃいけないから、猛勉強するっていうさ(笑)
小木博明:ふふ(笑)大変だよな(笑)
矢作兼:だから、最初にハッタリをぶっかましておいて、ハッタリに追いつくように努力するって方法があるからね。
小木博明:そうだね。
矢作兼:最初、控えめに言っておいて、よりは。だから、借金を返していくのに近いな。最初、買っちゃって、高いもん。
小木博明:それを返してね。
矢作兼:一生懸命返そうとする。だから、俺のは借金面接だね(笑)
小木博明:借金面接か(笑)
矢作兼:そう、そう。ちゃんとしたさ、学歴の話じゃないけど、勉強してちゃんといい大学に入って、ちゃんと面接に挑む人は、貯金面接だね。
小木博明:ああ、そういうことか。
矢作兼:本当は、貯金面接の方が偉いよね。何かものを買うのだって、貯金してお金が溜まってから買うのが一番偉いんだから。俺みたいなタイプは、やっぱ買っちゃってから頑張るから。
小木博明:うん。
矢作兼:そういう人はだから、「矢作の借金面接」っていうね。
小木博明:ふふ(笑)いい語呂だね、「借金面接」って(笑)でも、言われてみればそうだな。借金面接だもんな。
矢作兼:でも、結果だって、その後は超頑張るよ。
小木博明:借金ってそうだもんな。借金してから頑張るから。返さなきゃいけないから。
矢作兼:返さない奴はダメだな。
JUNK おぎやはぎのメガネびいきオフィシャルブック『めがね』

矢作兼:知らない人は知らないと思うから言うけど、俺がサラリーマンで会社入った時はさ、やっぱり貿易の会社だったからね。「英語をできますか?」って言われて。
小木博明:うん。
矢作兼:「僕から英語をとったら、何も残りません」って言って。そしたら、ちょっとウケて。
小木博明:うん。
矢作兼:で、受かったんだよね。
小木博明:はい。
矢作兼:で、入ってから辻褄を合わせなきゃいけないから、猛勉強するっていうさ(笑)
小木博明:ふふ(笑)大変だよな(笑)
矢作兼:だから、最初にハッタリをぶっかましておいて、ハッタリに追いつくように努力するって方法があるからね。
小木博明:そうだね。
矢作兼:最初、控えめに言っておいて、よりは。だから、借金を返していくのに近いな。最初、買っちゃって、高いもん。
小木博明:それを返してね。
矢作兼:一生懸命返そうとする。だから、俺のは借金面接だね(笑)
小木博明:借金面接か(笑)
矢作兼:そう、そう。ちゃんとしたさ、学歴の話じゃないけど、勉強してちゃんといい大学に入って、ちゃんと面接に挑む人は、貯金面接だね。
小木博明:ああ、そういうことか。
矢作兼:本当は、貯金面接の方が偉いよね。何かものを買うのだって、貯金してお金が溜まってから買うのが一番偉いんだから。俺みたいなタイプは、やっぱ買っちゃってから頑張るから。
小木博明:うん。
矢作兼:そういう人はだから、「矢作の借金面接」っていうね。
小木博明:ふふ(笑)いい語呂だね、「借金面接」って(笑)でも、言われてみればそうだな。借金面接だもんな。
矢作兼:でも、結果だって、その後は超頑張るよ。
小木博明:借金ってそうだもんな。借金してから頑張るから。返さなきゃいけないから。
矢作兼:返さない奴はダメだな。
| トップページへ |