TOPオードリーのANN ≫ オードリー・若林が語る「俳優の台本の覚え方」

オードリー・若林が語る「俳優の台本の覚え方」

2011.07.24 (Sun)
2011年07月23日放送の「オードリーのオールナイトニッポン(ANN)」にて、舞台・芸人交換日記の主演をつとめる若林正恭が、俳優・田中圭に聞いた台本の覚え方について語っていた。

若林「稽古してると、まぁ(台詞が)飛ぶのよ。本を1冊覚えるくらいありますから」

春日「ああ、スゴイね」

若林「飛ぶと、両隣の人が、キーワードをくれるの」

春日「へぇ」

若林「『河本は…』とかって言ってもらって、『あぁ、そうだ!河本は…』とかって、続けられて。その両隣の人たちは、何の人たちなんだろうか」

春日「なんだろうね(笑)」

若林「それで、トチったところを印つけてくれたのをくれたりとか。でも、他の仕事もしてるんだよね。重要な、舞台の音楽の話をしてたりとか」

春日「うん」

若林「それで、奥に年上の女性の方がいらっしゃって、小道具でお弁当とかが必要な時に、結構、遠くの席にいるんだけど、そのお弁当をポンって置いて、すぐに戻っていく人もいるんだよね」

春日「定位置に?」

若林「うん(笑)ケーキが必要だったら、ケーキの形の小道具を置いていって。それで、ポンって置いたらそのまま元に戻るの。5時間の稽古中、一言も喋らないんだけど」

春日「へぇ」

若林「ケーキが必要な時に、1回、ニット帽を置いたんですよ。代用として(笑)」

春日「はっはっは(笑)」

若林「そしたら、伊勢佳世ちゃんが『おめでとう』ってニット帽持って芝居してるから、俺、笑うの我慢してて」

春日「ほう(笑)」

若林「子供が要るところで、思い切り猫のぬいぐるみを使って芝居してて(笑)」

春日「うん」

若林「至る所で気づいてくれて、その女性」

春日「小道具関係のスペシャリストなんだろうね」

さらに、以下のように語っていた。

若林「なんて職業の人なんだろう?…あと…スタンドマイクがあるんですけど、スタンドマイクの位置が高いんですよ」

春日「うん」

若林「小道具の方がやってくれてるから、『もうちょっと低いんだけど』って1週間言えてないんだよね」

春日「ふふっ(笑)それは言った方がいいでしょ。お互いのために」

若林「あの高さはありえないって。でも、本番まで言いませんけど」

春日「いやいや、言った方が良いでしょ」

若林「『非常にスタンドマイクの位置が高いかと思いますが、ご了承ください』って」

春日「いやいや(笑)すぐに低くできるんだから、した方が良いよ」

若林「台詞の量が莫大で、分かんないじゃん。自分の覚えたことのない量なの」

春日「なるほど」

若林「だから、分かんないのよ。自分ができるのか、ホントに。今も」

春日「あぁ、そうか」

若林「仕事しながらやってるから、稽古だけって日があって、9時間ずっと台本覚えてた」

春日「えぇ?ホント?」

若林「ほとんど2人の芝居だから。それで2時間だから」

春日「なるほど」

若林「2時間の漫才を、まるまる暗記するのよ。漫才なら自分で書くから、覚えるって作業をしたことないから」

春日「台詞のやり取りは、普通の会話みたいなテンポで続いていくの?」

若林「そうね」

春日「じゃあ、相当量だね」

若林「それで、田中圭は『かなり厳しいし、こんな量のものはやったことない』って」

春日「ほう、役者さんでも」

若林「覚え方とかも、あるのね。コツが。田中圭に訊いたら」

春日「どんなの?」

若林「前の台詞のヒント、キーワードみたいなのを見つけるんだって。『この一文を記憶する』って思ったらムリなんだって」

春日「へぇ」

若林「前の台詞で、必ず会話って言うのは脈絡があるから、相手の台詞の中にヒントを1個決めてるんだって。それによって、思いだしながら喋るってことなんだって」

春日「うわぁ!それ、スゴイね」

若林「その作業をやってると、人間が会話してるときの間とかと似てるんだって」

春日「へえ」

若林「キーワード、ヒントにしてる台詞を、俺がスゴくかみ砕いて喋るから、言わなかったりするから、『お願いしますよ』って言われる(笑)」

春日「難しいねぇ」と語っていた。

芸人交換日記 ~イエローハーツの物語~
芸人交換日記 ~イエローハーツの物語~鈴木おさむ

太田出版 2011-03-10
売り上げランキング : 7029


Amazonで詳しく見る


【関連記事】
オードリー・若林「芸人の売れなかった時代が語られないワケ」

オードリー・若林が語る「若手芸人のヒドイ扱い」

オードリー・若林「芸人を辞めるのにも理由が必要」


同番組の過去記事



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

タグ : オードリー,若林正恭,芸人交換日記,

トップページへ  |  この記事へのリンク  |  オードリーのANN
次の記事:伊集院光が語る「地デジ移行に関するテレビ局の誤った対応」

前の記事:オードリー・若林が語る「若手芸人のヒドイ扱い」