TOPおぎやはぎのメガネびいき ≫ おぎやはぎ矢作、美人というだけでゴルファーやアスリートがマスコミにもてはやらされることに苦言「結局、顔かい」

おぎやはぎ矢作、美人というだけでゴルファーやアスリートがマスコミにもてはやらされることに苦言「結局、顔かい」

2017.05.27 (Sat)
2017年5月25日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『おぎやはぎのメガネびいき』(毎週木 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・おぎやはぎの矢作兼が、美人というだけでゴルファーやアスリートがマスコミにもてはやらされることについて、「結局、顔かい」などと苦言を呈していた。

JUNK おぎやはぎのメガネびいきオフィシャルブック『めがね』
TBSラジオ『JUNK おぎやはぎのメガネびいき』オフィシャルブック『めがね』 (タツミムック)

ネタメール:女子ゴルフのアン・シネフィーバーに関する炎上予報。
『とくダネ!』で小倉さんが、「アン・シネや松山英樹が注目されている一方で、若者のゴルフ離れが深刻なんですよね。これを機に彼らと同年代の若いゴルフビギナーが増えて欲しい」と発言すると、「プレーが遅いクソ初心者が増えても、迷惑なだけ」と一部の心ない人たちによって炎上。

これを受けて、『おぎやはぎのメガネびいき』内で、「それにしても、女子ゴルフ界も綺麗な人が増えたよね」という話になり、「一時期はヒドかった。最初は、宮里藍ちゃんが美人みたいな扱いをされていて、違和感があった」「分かる。最近は本当に可愛い子が増えたから、そういう扱いもされなくなった」などと、失礼な発言を連発。

さらに小木が、「ほら、いたじゃん。顔が変だったけど、スゲェ強かったヤツ。名前が出てこないなぁ」と、失礼な思い出し方をしそうになったので、スタッフが絶妙なタイミングでCMに行き、寸前のところで炎上を食い止めるでしょう。

小木博明:なるほど(笑)ありそう、ありそう(笑)

矢作兼:うん。でも、美人がゴルフ強くなっちゃったら、本当に立場ないよ。

小木博明:そうだよねぇ、可哀想だよね。

矢作兼:そう。強かった、可愛くない人が。

小木博明:ふふ(笑)そうね。そこでやっとね、目立てるというか。やっと美人に勝てる手段だったのがさ、勝てなかったら可哀想。

矢作兼:また、韓国って強いんだよ。

小木博明:強いね。

矢作兼:特に女子が。英才教育が結構進んでてね、本当強くて。で、アン・シネとか、今有名なのは、イ・ボミ。この辺が、可愛いゴルファーで有名なんだけど。そもそも、あんまり可愛くない方の強い韓国ゴルファーがいたの。

小木博明:いたよね。

矢作兼:物凄い強いの。

小木博明:スゲェ強いよね。あのちょっと小太りのでしょ?

矢作兼:小太りの。俺、大好きなんだけど。

小木博明:分かる、あの子。

矢作兼:ちょっと痩せたんだよ。

小木博明:あ、そう。最近痩せた写真見たよ。

矢作兼:あの子、笑うと可愛いのよ。

小木博明:ああ、そうなんだ(笑)

矢作兼:なんか、愛嬌のある顔してて。ああいうのが強いのが好きなんだけど。立場がさぁ。

小木博明:そうだよね。

矢作兼:可愛くて強いなんて、信じられないよ。アン・ソンジュからしてみたら。

小木博明:うん、信じらんないね、本当に。可愛い子がちょっと勝つと、マスコミが凄い行くじゃない?あれも可哀想だよね。他のブスな子は、全然さ、優勝したところで目立たないのにさ。

矢作兼:そう。

小木博明:一つの記事にしかならないものが、どんどん可愛い子だと。日本のそういうのもいるじゃん、オリンピック出るようなアスリートもさ。

矢作兼:うん、「結局、顔かい」っていうね。「顔かい!」っていう。

小木博明:そう、そう。可愛い子だったら、入賞ぐらいでもスゲェちやほやされんじゃん。金メダルとったブスよりもさ。…今、誰だとは言ってないよ(笑)イメージとしてね。

放送作家・鈴木工務店:一般論としてですね。

小木博明:出場するだけでも、可愛ければそれでニュース。

矢作兼:可愛い子が金なんかとったら、ぐうの音も出ないな。

小木博明:いやぁ、もう可哀想。そしたら。

矢作兼:なぁ。そういうもんだよ、でも。実際はね。

小木博明:うん。


同番組の過去記事



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

タグ : おぎやはぎ,矢作兼,小木博明,

トップページへ  |  この記事へのリンク  |  おぎやはぎのメガネびいき
次の記事:おぎやはぎ矢作、はなわと劇団ひとりがお互いのファンに電話して会っていた過去を暴露「悪いことばっかりしてんだから」

前の記事:おぎやはぎ小木、妻・奈歩がサパーの個室で遊んでいると暴露「なんでお前が個室なんだよ」