TOP ≫ ロンドンブーツ1号2号田村淳のNewsCLUB ≫ ロンブー淳、加計学園問題を早期に報道しようとしたが現場でストップがかかったことに驚く「伝えたいのに伝えられない現場」
ロンブー淳、加計学園問題を早期に報道しようとしたが現場でストップがかかったことに驚く「伝えたいのに伝えられない現場」
2017.05.25 (Thu)
2017年5月20日放送の文化放送系の番組『ロンドンブーツ1号2号田村淳のNewsCLUB』(毎週土 13:00-14:55)にて、お笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号の田村淳が、加計学園問題を早期に報道しようとしたが、現場でストップがかかったことに驚いていた。
35点男の立ち回り術

篠田恵里香:今、情報がなかなか出てこないとか、「隠してるんじゃないか」っていう、国民の不信感ありますけど、一旦、この「全て開示するぞ」ってなった場合に、物凄いもの出てきそうじゃないですか?(笑)
田村淳:また、出さないように動くと思うんですけど、そもそも(笑)
堀潤:良い話ですね。そこで、誰がじゃあやるのっていうときに、マスメディアの必要性っていうのは、そこに出てくるわけですよ。
田村淳:うん。
堀潤:ジャーナリズム機関が、真っ向からやはり対峙して、検証して、挑めるか、といったときに、まさに加計学園の問題で、これはとあるね、僕と同じ歳くらいのとある局のディレクターが、飲みながらねこんな不満をもらしたのは、「加計学園の問題ね、ウチの番組でもやりたいです」と。
篠田恵里香:うん。
堀潤:「国会でも、追及が始まってる」と。今回の問題よりも、ずいぶん前ですよ。
田村淳:うん。
堀潤:「ウチでやりたいんだ」と言った時に、「まぁまぁ、様子を見ようか」っていうふうに、上から言われてしまう、と。
田村淳:うん、なるほど。
堀潤:「本当はもっと、もっと拳を振り上げたいのに、それができない」みたいなジレンマがね、やっぱり若手の現場にあるんだというのを聞くと。
田村淳:うわぁ、そうか。
堀潤:そう、そう。いや、ちょっとそれっておかしいじゃないですか。
田村淳:いや、本当におかしい。
堀潤:そういうもどかしさをみんな抱えながら、マスメディア人たちが、「とは言っても、自分の範囲のできることで頑張りたいです」って言いながら、悔し涙を流すのって、どっかで早く変えたいな、っていうふうに。
田村淳:だから、伝えたいのに伝えられない現場と、それを管理する側の責任をとらなきゃいけない、上の人たちのせめぎ合いですね。
堀潤:ええ、ええ。そうですね、そこにもジレンマがあったりとか。
田村淳:いや、だから俺も『知りたがり!』って朝の情報番組でやった時に、「こんなこと言うな」「こんなこと言うな」って言われて、俺、今でも、まだプロデューサーの名前とかは出さないようにしているんですけど、ディレクターの名前とかは。
堀潤:悔しい思い。
田村淳:悔しい。だから、言いたいことが言えないんだから。それをさせてくれない人の名前は俺、公開しても良いと思う。
堀潤:はっはっはっ(笑)
田村淳:「誰にお前は言葉を封鎖されたのか。こいつです」って言って。
堀潤:そうね(笑)
田村淳:それなら、こいつに今度、みんなが取材に行けば良いだけの話で。「なんであなたは、言いたいことを言わせないのか?」ってね。
堀潤:そうなんですよ。
35点男の立ち回り術

篠田恵里香:今、情報がなかなか出てこないとか、「隠してるんじゃないか」っていう、国民の不信感ありますけど、一旦、この「全て開示するぞ」ってなった場合に、物凄いもの出てきそうじゃないですか?(笑)
田村淳:また、出さないように動くと思うんですけど、そもそも(笑)
堀潤:良い話ですね。そこで、誰がじゃあやるのっていうときに、マスメディアの必要性っていうのは、そこに出てくるわけですよ。
田村淳:うん。
堀潤:ジャーナリズム機関が、真っ向からやはり対峙して、検証して、挑めるか、といったときに、まさに加計学園の問題で、これはとあるね、僕と同じ歳くらいのとある局のディレクターが、飲みながらねこんな不満をもらしたのは、「加計学園の問題ね、ウチの番組でもやりたいです」と。
篠田恵里香:うん。
堀潤:「国会でも、追及が始まってる」と。今回の問題よりも、ずいぶん前ですよ。
田村淳:うん。
堀潤:「ウチでやりたいんだ」と言った時に、「まぁまぁ、様子を見ようか」っていうふうに、上から言われてしまう、と。
田村淳:うん、なるほど。
堀潤:「本当はもっと、もっと拳を振り上げたいのに、それができない」みたいなジレンマがね、やっぱり若手の現場にあるんだというのを聞くと。
田村淳:うわぁ、そうか。
堀潤:そう、そう。いや、ちょっとそれっておかしいじゃないですか。
田村淳:いや、本当におかしい。
堀潤:そういうもどかしさをみんな抱えながら、マスメディア人たちが、「とは言っても、自分の範囲のできることで頑張りたいです」って言いながら、悔し涙を流すのって、どっかで早く変えたいな、っていうふうに。
田村淳:だから、伝えたいのに伝えられない現場と、それを管理する側の責任をとらなきゃいけない、上の人たちのせめぎ合いですね。
堀潤:ええ、ええ。そうですね、そこにもジレンマがあったりとか。
田村淳:いや、だから俺も『知りたがり!』って朝の情報番組でやった時に、「こんなこと言うな」「こんなこと言うな」って言われて、俺、今でも、まだプロデューサーの名前とかは出さないようにしているんですけど、ディレクターの名前とかは。
堀潤:悔しい思い。
田村淳:悔しい。だから、言いたいことが言えないんだから。それをさせてくれない人の名前は俺、公開しても良いと思う。
堀潤:はっはっはっ(笑)
田村淳:「誰にお前は言葉を封鎖されたのか。こいつです」って言って。
堀潤:そうね(笑)
田村淳:それなら、こいつに今度、みんなが取材に行けば良いだけの話で。「なんであなたは、言いたいことを言わせないのか?」ってね。
堀潤:そうなんですよ。
同番組の過去記事
| トップページへ |