カンニング竹山、ニュース番組で気温が上がると「暑いことを伝える特集」を行うことに疑問「分かってるわ、そんなこと」
2017.05.23 (Tue)
2017年5月22日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『たまむすび』(毎週月-金 13:00-15:30)にて、お笑い芸人・カンニング竹山が、ニュース番組で必ず気温が上がると、暑いことを伝えるような特集を行うことに、疑問を呈していた。
カンニング竹山 単独ライブ「放送禁止2015」
![カンニング竹山 単独ライブ「放送禁止2015」 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51yhP6CVu6L._SL250_.jpg)
カンニング竹山:あれはさぁ、何なの?『ビビット』もそうだしさ、家帰って他のテレビ観ててもさ、そうなんだけど。
吉田明世:はい。
カンニング竹山:必ず暑いとさ、世間はさ、「暑いね」って特集やるじゃん。
吉田明世:そうですね(笑)
カンニング竹山:昨日も、「こんな暑かった」とかさ。インタビューしてさ、「暑いっすね」ってみんな言って。で、必ず熊谷行くじゃん。
吉田明世:行きますね。
カンニング竹山:熊谷、何度ですって。
吉田明世:はい。
カンニング竹山:結局、結論的にはさ、「熱中症、気をつけてください」って終わる。
吉田明世:ふふ(笑)
カンニング竹山:毎年、やってるからさ、正直言うとさ、「分かってるわ、そんなこと」って思うんだけど。世間は、そんなの思わないのかな?
吉田明世:暑かったり、特徴的な日だと、飛びつきたくなっちゃう性質なんでしょうね。
カンニング竹山:「暑いね」ってテレビ、見たい?「知ってるわ」って思わない?
吉田明世:そうですね。体感で分かりますからね(笑)
カンニング竹山:どのチャンネルも、TBSさんだけじゃなくて、どのチャンネルもやるんですよ。
吉田明世:そうですね。
カンニング竹山:そのくせさ、「心配ですね」とかみんな言うんだけどさ、やんなきゃいいじゃねぇかよ。
吉田明世:広げようはないですよね、コメンテーターの人はね。
カンニング竹山:「煽ってどうすんだよ」って思うわけ、俺なんか。
吉田明世:はい。
カンニング竹山:「このまま行ったら、夏はどうなるんですか?」って、今日も言っててさ。
吉田明世:ふふ(笑)
カンニング竹山:「夏はどうなるも、50℃とかになるわけねぇじゃねぇかよ」って思うわけ。
吉田明世:ふふ(笑)
カンニング竹山:夏は夏で、また32~33℃とかになって、「暑いね」で終わるんだよって思うんだけど。
吉田明世:はい(笑)
カンニング竹山:毎回、心配するんだけど、途中、意味分かんなくなるわけね。今日、特に朝出ててね、番組に。「夏はどうなるんですか」って言われても、「どうにもなんねぇよ、暑いんだよ」っていうさ。
吉田明世:ふふ(笑)
カンニング竹山:「5月でこれだけ暑いから、ヘタしたら夏は60℃になりますよ」っていうんだったら大問題だけど。
吉田明世:はい(笑)
カンニング竹山:夏は夏で、暑くても36℃とかでしょ?
吉田明世:逆に、「他の局がやってるから、ウチもやらないと」っていうところもあるかもしれないですね。
カンニング竹山:他の局もやってたからね。どのチャンネルつけても、「暑いね」ってやってるから、毎年。「やったところでみんな知ってるわ」っていうことでね。
吉田明世:数年後には完全にないかもしれないですね(笑)
カンニング竹山:ごめんね、朝から「なんでやってんだよ?」って(笑)
吉田明世:竹山さんの思いを感じました(笑)
カンニング竹山:はい(笑)
吉田明世:ギクッていうテレビ関係者多いと思います(笑)
カンニング竹山:スタジオで言ったら怒られんだけど、家で観てたらね、「なんなんだ?暑いって特集やめろよ」っていつも思うんだけどね。「観たところで、涼しくなんねぇんだよ」っていうね(笑)
吉田明世:ふふ(笑)それがね、視聴者の意見かもしれないですね(笑)
カンニング竹山:分かんない。俺だけ変わりもんだからね(笑)
カンニング竹山 単独ライブ「放送禁止2015」
![カンニング竹山 単独ライブ「放送禁止2015」 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51yhP6CVu6L._SL250_.jpg)
カンニング竹山:あれはさぁ、何なの?『ビビット』もそうだしさ、家帰って他のテレビ観ててもさ、そうなんだけど。
吉田明世:はい。
カンニング竹山:必ず暑いとさ、世間はさ、「暑いね」って特集やるじゃん。
吉田明世:そうですね(笑)
カンニング竹山:昨日も、「こんな暑かった」とかさ。インタビューしてさ、「暑いっすね」ってみんな言って。で、必ず熊谷行くじゃん。
吉田明世:行きますね。
カンニング竹山:熊谷、何度ですって。
吉田明世:はい。
カンニング竹山:結局、結論的にはさ、「熱中症、気をつけてください」って終わる。
吉田明世:ふふ(笑)
カンニング竹山:毎年、やってるからさ、正直言うとさ、「分かってるわ、そんなこと」って思うんだけど。世間は、そんなの思わないのかな?
吉田明世:暑かったり、特徴的な日だと、飛びつきたくなっちゃう性質なんでしょうね。
カンニング竹山:「暑いね」ってテレビ、見たい?「知ってるわ」って思わない?
吉田明世:そうですね。体感で分かりますからね(笑)
カンニング竹山:どのチャンネルも、TBSさんだけじゃなくて、どのチャンネルもやるんですよ。
吉田明世:そうですね。
カンニング竹山:そのくせさ、「心配ですね」とかみんな言うんだけどさ、やんなきゃいいじゃねぇかよ。
吉田明世:広げようはないですよね、コメンテーターの人はね。
カンニング竹山:「煽ってどうすんだよ」って思うわけ、俺なんか。
吉田明世:はい。
カンニング竹山:「このまま行ったら、夏はどうなるんですか?」って、今日も言っててさ。
吉田明世:ふふ(笑)
カンニング竹山:「夏はどうなるも、50℃とかになるわけねぇじゃねぇかよ」って思うわけ。
吉田明世:ふふ(笑)
カンニング竹山:夏は夏で、また32~33℃とかになって、「暑いね」で終わるんだよって思うんだけど。
吉田明世:はい(笑)
カンニング竹山:毎回、心配するんだけど、途中、意味分かんなくなるわけね。今日、特に朝出ててね、番組に。「夏はどうなるんですか」って言われても、「どうにもなんねぇよ、暑いんだよ」っていうさ。
吉田明世:ふふ(笑)
カンニング竹山:「5月でこれだけ暑いから、ヘタしたら夏は60℃になりますよ」っていうんだったら大問題だけど。
吉田明世:はい(笑)
カンニング竹山:夏は夏で、暑くても36℃とかでしょ?
吉田明世:逆に、「他の局がやってるから、ウチもやらないと」っていうところもあるかもしれないですね。
カンニング竹山:他の局もやってたからね。どのチャンネルつけても、「暑いね」ってやってるから、毎年。「やったところでみんな知ってるわ」っていうことでね。
吉田明世:数年後には完全にないかもしれないですね(笑)
カンニング竹山:ごめんね、朝から「なんでやってんだよ?」って(笑)
吉田明世:竹山さんの思いを感じました(笑)
カンニング竹山:はい(笑)
吉田明世:ギクッていうテレビ関係者多いと思います(笑)
カンニング竹山:スタジオで言ったら怒られんだけど、家で観てたらね、「なんなんだ?暑いって特集やめろよ」っていつも思うんだけどね。「観たところで、涼しくなんねぇんだよ」っていうね(笑)
吉田明世:ふふ(笑)それがね、視聴者の意見かもしれないですね(笑)
カンニング竹山:分かんない。俺だけ変わりもんだからね(笑)
同番組の過去記事
| トップページへ |