TOP ≫ 高田文夫のラジオビバリー昼ズ ≫ ナイツ土屋、滝沢カレンのとんでもないお題にねづっちが困惑していたと明かす「ねづっちが1分以上かかったの初めて見た」
ナイツ土屋、滝沢カレンのとんでもないお題にねづっちが困惑していたと明かす「ねづっちが1分以上かかったの初めて見た」
2017.05.07 (Sun)
2017年5月4日放送のニッポン放送系のラジオ番組『高田文夫のラジオビバリー昼ズ』(毎週木 11:30-13:00)にて、お笑いコンビ・ナイツの土屋伸之が、タレント・滝沢カレンの出したとんでもないお題で、謎掛けの名手・ねづっちがさすがに困惑していたと明かしていた。
ナイツ爆笑漫才スーパーベスト

土屋伸之:今、Eテレでレギュラー番組(NHK高校講座 あらためまして ベーシック国語「音読」)をやってるんですけど。
清水ミチコ:はい。
土屋伸之:そこで今、結構凄いバラエティとかに出てる、滝沢カレンさんが出てて。
清水ミチコ:うん、面白い人。
土屋伸之:高校の、国語の授業なんですけど(笑)
清水ミチコ:ふふ(笑)Eテレの?
土屋伸之:滝沢カレンさんが、高校の国語の授業を受ける。そのサポート役みたいな感じで、声だけで出てるんですけど。
塙宣之:うん。
土屋伸之:この間、ねづっちさんを呼んで。「ねづっちさんに、同音異義語を習おう」みたいな。
清水ミチコ:同音異義ね。
土屋伸之:同音異義語。「同じ響きだけど、意味が違う」っていうもので、謎かけを作るじゃないですか。
清水ミチコ:うん。
土屋伸之:だから、ねづっちさんが出てきて。滝沢さんに「お題を振ってください」ってお願いして。
清水ミチコ:うん。
土屋伸之:そしたら、根津さんも体験したことのないようなのが、滝沢さんから出てきて。
清水ミチコ:はっはっはっ(笑)
土屋伸之:最初に出てきたのが、「切実」って言って。ああいう、難しい言葉を使いたがるんですよね、滝沢さんって、あの方。
清水ミチコ:ああ。
土屋伸之:「切実」っていうお題とか。あと、「いかんせん」とか。
清水ミチコ:抽象的(笑)名詞出して(笑)
塙宣之:ねづっち潰しですね(笑)
土屋伸之:そう。ねづっちが、1分以上謎掛けに時間かかったの、初めてでしたね。
清水ミチコ:ふふ(笑)
土屋伸之:いや、凄いです、あの方は本当に、滝沢さん。
清水ミチコ:そうね。だから、「自分がもし、おバカタレントだったら」って、ちょっと空想して挑んでみるんだけど、テレビの前で。
塙宣之:そう、そう。
清水ミチコ:全然、思いつかないことやっぱりね、持ってるよね、凄い球。
土屋伸之:全部、「丁寧に言おうとしてるんだな」っていうのが分かるんですよ。「自分の引き出しの中の、一番奥の難しいことをわざわざ使おうとして、間違ってるんだな」と思って。
清水ミチコ:ああ、カレンちゃんね。
土屋伸之:そうなんですよね。それで最近、あれじゃないですか。政治家の人が、失言とかするじゃないですか。
清水ミチコ:する、する。
土屋伸之:それは多分、引き出しいっぱいある中で、ちゃんと選んで使ってた。本当のミステイクじゃなくて、多分、よく考えた上で、そういう心なんですよね。悪い心が出しちゃってる失言だから、みんな怒るんですけど。
清水ミチコ:もう、根っこがちょっと間違っちゃってる。
土屋伸之:そう、そう。滝沢さんは、どんだけ失言しても炎上しないっていうのは、そこなのかなぁって思ったっていう。
清水ミチコ:滝沢さん、心綺麗そうだもんね。
土屋伸之:心、綺麗だなって思いますね。
清水ミチコ:でも、芸能界で一番、綺麗なのは、森泉って感じしない?
土屋伸之:はっはっはっ(笑)
塙宣之:ああ。お姉ちゃんの方でしたっけ?
清水ミチコ:妹も凄いいいけどね。
土屋伸之:本来、セレブ過ぎて腹立つんだけど、それがもう、ピュアな感じで。
清水ミチコ:ピュアだから、全然イヤミにならないっていうかね。
塙宣之:ビッグダディはどうですか?
清水ミチコ:ビッグダディ、汚れに汚れてるでしょ(笑)
土屋伸之:汚れに汚れてるって(笑)
塙宣之:なんてこと言うんですか。あんな心綺麗な人いないじゃないですか。
清水ミチコ:土屋さん、どうですか?この対決。
土屋伸之:この対決…ビッグダディと森泉。
清水ミチコ:私と塙さんですよ(笑)
土屋伸之:ビッグダディ 対 森泉じゃなかったんですね(笑)
清水ミチコ:違いますよ(笑)
ナイツ爆笑漫才スーパーベスト

土屋伸之:今、Eテレでレギュラー番組(NHK高校講座 あらためまして ベーシック国語「音読」)をやってるんですけど。
清水ミチコ:はい。
土屋伸之:そこで今、結構凄いバラエティとかに出てる、滝沢カレンさんが出てて。
清水ミチコ:うん、面白い人。
土屋伸之:高校の、国語の授業なんですけど(笑)
清水ミチコ:ふふ(笑)Eテレの?
土屋伸之:滝沢カレンさんが、高校の国語の授業を受ける。そのサポート役みたいな感じで、声だけで出てるんですけど。
塙宣之:うん。
土屋伸之:この間、ねづっちさんを呼んで。「ねづっちさんに、同音異義語を習おう」みたいな。
清水ミチコ:同音異義ね。
土屋伸之:同音異義語。「同じ響きだけど、意味が違う」っていうもので、謎かけを作るじゃないですか。
清水ミチコ:うん。
土屋伸之:だから、ねづっちさんが出てきて。滝沢さんに「お題を振ってください」ってお願いして。
清水ミチコ:うん。
土屋伸之:そしたら、根津さんも体験したことのないようなのが、滝沢さんから出てきて。
清水ミチコ:はっはっはっ(笑)
土屋伸之:最初に出てきたのが、「切実」って言って。ああいう、難しい言葉を使いたがるんですよね、滝沢さんって、あの方。
清水ミチコ:ああ。
土屋伸之:「切実」っていうお題とか。あと、「いかんせん」とか。
清水ミチコ:抽象的(笑)名詞出して(笑)
塙宣之:ねづっち潰しですね(笑)
土屋伸之:そう。ねづっちが、1分以上謎掛けに時間かかったの、初めてでしたね。
清水ミチコ:ふふ(笑)
土屋伸之:いや、凄いです、あの方は本当に、滝沢さん。
清水ミチコ:そうね。だから、「自分がもし、おバカタレントだったら」って、ちょっと空想して挑んでみるんだけど、テレビの前で。
塙宣之:そう、そう。
清水ミチコ:全然、思いつかないことやっぱりね、持ってるよね、凄い球。
土屋伸之:全部、「丁寧に言おうとしてるんだな」っていうのが分かるんですよ。「自分の引き出しの中の、一番奥の難しいことをわざわざ使おうとして、間違ってるんだな」と思って。
清水ミチコ:ああ、カレンちゃんね。
土屋伸之:そうなんですよね。それで最近、あれじゃないですか。政治家の人が、失言とかするじゃないですか。
清水ミチコ:する、する。
土屋伸之:それは多分、引き出しいっぱいある中で、ちゃんと選んで使ってた。本当のミステイクじゃなくて、多分、よく考えた上で、そういう心なんですよね。悪い心が出しちゃってる失言だから、みんな怒るんですけど。
清水ミチコ:もう、根っこがちょっと間違っちゃってる。
土屋伸之:そう、そう。滝沢さんは、どんだけ失言しても炎上しないっていうのは、そこなのかなぁって思ったっていう。
清水ミチコ:滝沢さん、心綺麗そうだもんね。
土屋伸之:心、綺麗だなって思いますね。
清水ミチコ:でも、芸能界で一番、綺麗なのは、森泉って感じしない?
土屋伸之:はっはっはっ(笑)
塙宣之:ああ。お姉ちゃんの方でしたっけ?
清水ミチコ:妹も凄いいいけどね。
土屋伸之:本来、セレブ過ぎて腹立つんだけど、それがもう、ピュアな感じで。
清水ミチコ:ピュアだから、全然イヤミにならないっていうかね。
塙宣之:ビッグダディはどうですか?
清水ミチコ:ビッグダディ、汚れに汚れてるでしょ(笑)
土屋伸之:汚れに汚れてるって(笑)
塙宣之:なんてこと言うんですか。あんな心綺麗な人いないじゃないですか。
清水ミチコ:土屋さん、どうですか?この対決。
土屋伸之:この対決…ビッグダディと森泉。
清水ミチコ:私と塙さんですよ(笑)
土屋伸之:ビッグダディ 対 森泉じゃなかったんですね(笑)
清水ミチコ:違いますよ(笑)
同番組の過去記事
| トップページへ |